ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感性を大事にしていたいコミュの思うこと。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんばんは☆キョンシーと言います*^ω^*


最近私の周りで明らかにおかしい人が居て、“普通”ってコトが分からなくて混乱してます(x_x;)


私生活の中で皆さんが感じてること・思ってることありませんか?

みんなで語り合いましょう*^∀^*

コメント(283)


他人がどうであれ
自分がこうだと決めて信じてしまえば
強くて 弱い 世界の出来上がりだと思う。

私は森なの。背景なの。此処にしかいないの。
でも此処に在るの。

人の形だからって連れ出せると思ってる。
それは出来ない。出来ないよ。

だって 私は森だもの。
誰が辿り着くかなぁ。

誰か辿り着くかなぁ。

楽しみだなぁ。
自分の未来は自身で作る。

常に主体的で前向きでありたい。そういう自分を演じながら、真にそうなれるように自身を導く。

答えは常に自身の中にある。

そろそろ
直感を信じても、

よい、、、かなぁ(。-_-。)




変わっているとか 普通だとか どうでもいいよ。

ただ 私だってだけ。

本当にそれだけ。


だって それだけが真実だもの。
アマチュアの作家です。こんな小説があったら読みたいとかありますか?こんなアニメがあったら見たいとか?妄想してください。出来るだけ詳しく。なおエロは酷いのは禁止です。マナーをお守りください。
きっと、今、この瞬間の私は、
ずっと、何回も、死に続ける

その人、がよければ
いいじゃない。

常識、ってなんのためのもの

うまくいくためのレール?
のっかってくだけの、人生?

『その人』が見当たらないのは嫌。
感性が豊かな人って中々理解されにくい。それが辛い。
意味嫌われたり追い回されるぐらい好かれたり大変だと思う。
でもそれは立派な個性。
そういう人間を潰そうという人間もいるし伸ばそうという人間もいる。
感性が強いのはある意味不幸でもあり幸せでもある。
私はそんな個性を尊重し大切にしたい。








突然の沈黙。
突然の停滞。
突然の苦痛。
突然の休養。






色んな感情の
旅の行脚から


日常の何気ない
日常の多忙に追われながら思う。



あの色んな感情を
あの色んな光と闇を
流浪得て思う
過去は


辛い事も泣いてしまった
あの行脚の時こそ
美しいと
綺麗である 余白なのでは無いだろうか?



人生は決して
平坦では無いのだが
気付くと


平坦では無い人生と
懸命真摯に向かいあう
それこそが
苦痛が平安へと移行した
瞬間に


人は
其を美しい余白とよぶ



美しい余白も
実は簡単に作り出せるほど人生はそれほど甘く無い
たが挑戦し
真摯に生きると
貫くと
人生はこれほど素晴らしいものは無い
美しい余白



其れを
触れて感じて愛でてみる








人と比べて前向きになって頑張ろうとしている人苦手…。自分で自分の首を絞めてるのと同じ
後々…自分を追い込み過ぎて崩壊している姿なんて哀れだもの。

頑張るのはいいことかもしれないけど度合いに寄ると思う。

頑張り方を人と同じにすると自分のペースも崩れていくのは当たり前のこと。自分の考え方やり方があると思うし
人と比べて人のペースに合わせたりするのはやめたがいいと思う。

私…辛いときに頑張れとか言われると萎える…。
頑張れって言われて頑張れる人っているのかなって思うくらい。


人間ってどういう感情で生きていると思う?一言で言うと喜怒哀楽だったら私だったら哀かな…。色んな角度から見てそうかなってでも喜とか感じる人はきっと心の強い人なんだと思うよ。その分覚悟があるって意味だと思うし…寧ろ、尊敬だよ(´・д・`)私だったらそんな強くない…から。

春の長雨を、

春霖(しゅんりん)と呼ぶ。


春霖を煩わしく思う者あれば、

喜ばしく思う者ある。 


人とて同じ。

皆に快く思われる必要など

毛頭ない。


相手の感性を響かせ、

浮き出る返答、

好き不好き。






思い遣るより
 心尽くしたい。
いつか現れる
 愛しき貴女に。
感情は一言に表すより言葉の過程を繋いで行きたい。。

経験は、言葉で簡潔的にまとめるんじゃなく
どんなに長くなってもいいから経験の過程を
言葉の過程として表現したい。
一言で片付けられる言葉でも一言で安易な言葉で片付けられたくない。

一言の言葉でも
思いや感情が詰まっている気持ちを大事に
言葉の過程を繋いで行きたい。

気色悪い出逢い目的の既婚男性はわざわざメッセして来ないで下さいね。
貴方たちの駄文を見ると汚物が連想されますので。

貴方がいつかあの世に行きましたら、生前の貴方の情けない愚行に対してまずは松風に踏み付けられ、そして前田慶次様より一刀両断にされて地獄行きになると思いますよ。

傾くなら、奥さんや子供を守るほうで存分に傾きなさい!!

自分の守るべき城や要塞を守ってなさい!!

若水殿も、貴方達のような情けない雑兵をなげきながら見てると思いますよ。

主馬様(気色悪い既婚男性)、わかりましたか!!

人が思ういい人や好印象持てる人はどれも人に対する接し方(優しさ・思いやり)が重視されてるよね。
優しさや思いやり言葉にもいろんな種類があって
その中から具体的な要素がその人独自の人柄だったりするんだね。

優しさ・思いやりは
言葉の枠組みからしたら大したことないように思えて優しさや思いやりは
人それぞれその人独自の人柄や度合いが違うから
十人十色の種類があるんやな…と思った。

簡潔に相手に伝えるために言葉の上辺だけを標準語の意味合いだけで伝えてしまいがちだけど…
具体的な要素として
言葉の中身を伝えることによってまたその人の人柄や深さ、味がある人…だとか気付ける範囲が増えていくよね。

と思った。

最近の人限らず…
淡白な言葉使いはしないなと思った。表現として
簡潔に分かりやすく相手に伝える為に言葉の意味合いは無視して排除したまま具体的な意味合いはないまま相手に伝える為に…
争いの種になったり
誤解を生んだり
してるのかな…って
言葉の上辺だけのほうが
相手にしたら分かりやすいのかもしれないけど言葉の上辺だけ標準語の部分を言われても意味合いもないと具体的な要素は伝わらないよね。
言葉の意味合いや理由を避けて言葉の上辺だけを汲み取り会話してある印象がどうしても拭いきれない…。
上辺だけの人…に限らず
簡潔に分かりやすくを求めすぎて相手に自分の気持ちや思いを伝えきれていないんじゃないかと思う。

言葉の上辺だけ
具体的な意味合いがないと相手には伝わらないのに…間違って伝わったら
伝わったとは言えないよね。
歩く詩人のようなコトバを発っする姪っ子

そのままの感性を持ち続け、素敵な大人になりますように
お早うございます。

感性…言葉では 表すの
難しいですが…

ひらめく ぱっと感じる感覚ぴかぴか(新しい)

信じたいです。顔(笑)

ログインすると、残り263件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感性を大事にしていたい 更新情報

感性を大事にしていたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング