ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BITE CLUBコミュの理想のトップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回の続きです。

理想のトップについて。

これは正直非常に説明するのが難しいのですが、なんとか書いてみます。優先順位でいうと下位に位置しているトップですが、スイングを直す際に私はトップからいじることが多々あります。トップをいじると結果的に何が起こるかというと、バックスイング、とくにダウンスイングがよくなるからです。前回も述べたように、トップとは言い換えればダウンスイングの開始地点だからです。ダウンスイングの始まりがきまれば、ダウンスイングの軌道が正しくなりやすいからです。トップが与える影響が大きいといっても、あくまでもっと大切なのはダウンスイングの軌道なことに変わりはありません。トップは、それをよくするために効果的であるというだけです。

一般的に言われるスクウェアトップというのは、私の見解ではやや高すぎです。ほとんどのプレイヤーがフェード、もしくはスライスという事実はこのことと関係しているのです。高い位置から理想のインパクトにもっていくにはカット軌道になるしかないのです。結果、フェード、スライス、もしくはひっかけといった結果になるのです。宮里藍のトップは正直高すぎです。しかし、彼女はドローボールを持ちだまにしています。矛盾しているではないか、と思われるかもしれませんが違います。彼女のインパクトは、理想からはかけ離れています。インパクトにおいて手が浮いています。これにより彼女はカット軌道になるのをふせいでいるのです。しかしこれは全く理想的ではありません。彼女は経験値の高さ、そして練習量でカバーしていますが、経験値の少ない一般ゴルファーは参考にしてはいけません。このような、手の浮いたインパクトで世界で活躍しているプレイヤーは宮里藍、カリーウェブ以外に私は知りません。可能性で考えると非常に薄いのです。まして、男子では皆無です。それは、300ヤードという脅威の飛距離の中ではより正確なインパクトが必要だからです。言ってはなんですが、女子のゴルフは所詮240−50ヤードの世界なのです。多少のミスは許されるのです。もし、宮里藍、カリーウェブが300ヤード打てるパワーがあるのなら、彼女たちは間違いなく球を曲げてしまい、活躍していないでしょう。

話を戻します。

理想のトップの位置は今言われるトップよりも低めということになります。タイガーウッズのトップの位置は非常に参考になります。フラットといわれているプレーンは実際スクウェアということになるのです。極論をいうと、アップライトすぎるなら、フラットすぎるほうがよっぽどいいということです。
フラットトップが生むミスはせいぜい右にプッシュする程度だからです。もし、フラットトップにして球が捕まれずプッシュし、そしてスライスしてしまう人は今まで肩をかぶせて球を捕まえていたということです。もっともっと右手を積極的に使って球を捕まえればいいだけです。腕、手首は使うものです。肩をつかうのは大きな間違いです。大きな筋肉のほうが微調整が聞かないからです。正直、言葉で説明するのは非常に難しく、うまく説明できていないかもしれません。

タイガー、ビジェイ、アニカ、ジェフ・オギルビー、ダレン・クラーク、アダムスコットなどのトップを参考にするとよいでしょう。

最後にもうひとつ注意点を書いておきます。
身長が高い人ほど身長/クラブ長の比率が高くなるのでスイングプレーンは身長が低い人に比べアップライトになる傾向があります。つまり、タイガーウッズの発表されている身長は188CMなので(実際はそんなにありませんが、、)それよりも身長の低い方はタイガーよりもフラット傾向になるのが正解なのです。クラブの長さなどもあるので絶対ではありませんが、こういった傾向になるのは間違いありませんので参考にしてみてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BITE CLUB 更新情報

BITE CLUBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング