ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北陸エギング友の会コミュのスペシャル鬼ジャクリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
27日に不良店長さんのスペシャル鬼ジャクリに挑戦しました。
やっぱりシャクッたら糸がたわんでシャクレている感じがしません。
巻き取りなしで小刻みに20-10-30-20-45-30-80とやるのも難しかったです。
何度も自分に糸が絡まったりロッドで顔面を強打したりもしました。
でもなんとか3杯getすることができました。
下手なりにがんばった、なんちゃってスペシャル鬼ジャクリが釣果に結びついたように思います。
レベルアップのためぜひアドバイスお願いします。

コメント(3)

ほほう。がんばったね!!
巻き取りなしのシャクリはエギがかなり海の中であっちこっちバタバタしているようになります。ダートとちょっとちがいますね。これが烏賊への強力なアピールになります。(師匠のう〜やんに教えていただきました)

エギングはイメージが大事!エギがどう動いているか!どうアピールしているかをイメージしながらやるとどんどんNEWテクニックを編み出せるし釣果も上がるでしょう。

ロッドで顔面の強打は痛そうね〜。
顔面強打をしないようにするには、目の前で手首だけで鬼ジャクリをするんじゃなくてだんだん角度が上になるにつれて手全体も上げるようにすると強打はしませんよ。っということは90度になったときは両手がまっすぐ上を向いているようにしましょう。

また、鬼ジャクリだけではなくシャープなトゥウィッチングや烏賊がエギに乗るためのステイ時間も大切です。いろいろ試してみても烏賊が乗らないときはそこには烏賊がいないんです。長時間がんばってもいけませんね。

それと烏賊がいる場所では大体5キャストの間に乗ります。(ほぼ1キャストでのりますが)それを目安にするといいですね。

あ!そういえばシャクリよりも大事なことがあります。
キャスト後は約30秒から40秒はそのままエギをフォールさせましょう。!!すっげー大事!!
これは必ずエギを着底させなければいけません。
秒数はエギの重さや潮の流れを考慮してくださいね。エギのフォールスピードはエギの購入の際フォールスピードが書いてあります。
>しゃぶ〜
フォールはほんまに大事ですよ。

また着底してからも若干そのままのほうが烏賊に対してのアピールになりますのでその辺も大事です。

まあどんなことでも試してみることですね。

あとはおいおい聞いてください。

じゃ〜みなさんがんばってね。
なるほど〜 勉強になりました。
あのあと又チョイト場所変えながらやりました。
仰せのとおり、40秒フォールさせましたが・・・ボウズでした(T_T) チックショー!
たぶん烏賊がいなかったんだよ。
烏賊がいそうな場所をねらうのも技術ですよ。
がんばってね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北陸エギング友の会 更新情報

北陸エギング友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング