ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

県立掛川西高校野球部集合!コミュの夏の大会の組み合わせ決まる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月9日に開幕する第九十三回全国高校野球選手権大会の静岡県大会の
組み合わせ抽選会が25日、静岡市の市民文化会館であり、各校の対戦カ
ードが決まった。開会式直後の草薙球場での7/9午後2時50分開幕第一試
合は、島田商と清水商との対戦。
開会式は7/9(土)午後1時から入場行進が有り、選手宣誓は袋井商の神谷
直人主将が引き当てた。今年は昨年と同じ118校が出場。校名変更があった
のは次の三校。(旧校名)浜松学院(興誠)、菊川南陵(国際海洋一)、富士
市立(吉原商)。決勝戦は27日草薙球場で行われる。

掛川西は大会第二日に草薙球場で三島と対戦する。
 
シード校は柿の通り
 第一シード 常葉菊川
 第二シード 静岡商
 第三シード 浜松西(24年ぶり)
 第四シード 飛龍
 第五シード 清静、静岡、韮山、三ケ日(16年ぶり)

コメント(24)

一回戦(二日目)

   庵原 6-5 小山
菊川南陵 6-5 小笠
   
   桐陽 6-2 新居
 田方農 2-1 遠江総合

 大井川 4-3 島田工
日大三島 2-0 静岡学園

   袋井 11-0 川根
伊豆総合 8-7 藤枝西

沼津高専 2-1 相良
 磐田北 5-4 湖西

 藤枝東 10-6 三島南
 清水西 8-1 下田

 常葉橘 10-0 浜松東
焼津水産 4-1 沼津城北

静岡市商 20-2 春野
  浜松北 15-3 吉田
東海大翔洋 7-5 三島北
 掛川西  8-1 三島
 加藤学園 5-2 御殿場
 


 
つづき
   藤枝北 3-2 磐田農
   掛川工12-9 池新田
  
   袋井商 3-2 城南静岡
   磐田東 7-0 島田樟誠
 
  浜松湖南 7-1 芥田学園
  静岡大成 4-3 浜松商

  御殿場南 7-3 引佐

  浜松商業 1回戦敗退です。
10日の試合結果を報じた新聞記事より。
本日の試合結果(7/16)
 一回戦
  島田 12-0 南伊豆分校
  聖隷 9-2  清水東
御殿場西 5-2 静岡北
  伊東商 3-2 藤枝明誠
  伊東  3-0 浜松開誠館
  静岡東 9-2 静岡農
 
  静岡南 4-1 焼津中央
  浜北西 3-2 浜松城北工
 富士市立 1-0 富岳館
浜松江之島 6-4 伊豆中央
  富士  16-0 星陵
  沼津東 4-2 浜松日体
  榛原  5-3  裾野
 (7/16)司会結果続き
   沼津商 8-4  二俣
   磐田南 8-1 富士東
 浜松大平台 5-4 吉原
   吉原工 3-1 富士宮東
   掛川東 2-1 横須賀
  静岡市立 2-0 金谷

  浜松市立 11-2 磐田西
   浜名   8-4 天竜林
  浜松工  13-6  佐久間
 富士宮北 12-0  熱海
 浜松湖東 6-4  科学技術
  浜松南 8-2  気賀
 富士宮西 3-1  浜松学院
 磐田西 5-2  市立沼津
7/17の試合結果(二回戦)
 あしたか球場
   8回コールド
  加藤学園 000 000 00 | 0
  掛川西  002 030 1 1X| 7 
 7/17試合結果
  浜松西 11−1 庵原
  大井川 9-3   田方農

  静岡市商 4-3 清水商
  掛川工  4-1  藤枝北
  
  磐田東  9-1  袋井商
  静岡商  7-0  御殿場南
三回戦の対戦校決まる。
次回の対戦相手は 東海大翔洋 です。
以前の大会で敗れていますので、今回は
雪辱をしたいものです。

 21日清水球場です。第二試合。
投打で実力発揮
掛川西コールド (7/18中日新聞記事)

掛川西 7-0 加藤学園
 掛川西は三回、川原の二塁打などで2点を先制。
 五、七、八回と着実に得点を重ね、コールド勝ちした。
 先発、柏熊は8回奪12三振の快投。
 加藤学園は義だの失敗などで四回の好機をつぶし、
 終盤は奏者をためられなかった。
7/18
試合結果(二回戦)
     飛龍  3-2 沼津市立(延長12回)
  浜松江之島 0-5 富士市立

    沼津東 8-1 富士  (8回コールド)
   掛川東  4-4 吉原 (延長15回)再試合

   聖隷クリスト 7-6 御殿場西
   浜北西  5-1  沼津工

    静岡  11-0  沼津商(5回コールド)
  浜松湖東 2-1   富士宮北

   静清  12-5   榛原 (7回コールド)
   磐田南 12-2  浜松大平台 (5回コールド)

   静岡南 4-3  静岡東 (延長10回)
   静岡市立 6-2 浜松市立 
 
   常葉菊川 4-0  島田
   伊東商  4-1   伊東
  
   浜松工  14-8  浜名
  浜松南   5-3   富士宮西 
7/18
試合結果(二回戦)
     飛龍  3-2 沼津市立(延長12回)
  浜松江之島 0-5 富士市立

    沼津東 8-1 富士  (8回コールド)
   掛川東  4-4 吉原 (延長15回)再試合

   聖隷クリスト 7-6 御殿場西
   浜北西  5-1  沼津工

    静岡  11-0  沼津商(5回コールド)
  浜松湖東 2-1   富士宮北

   静清  12-5   榛原 (7回コールド)
   磐田南 12-2  浜松大平台 (5回コールド)

   静岡南 4-3  静岡東 (延長10回)
   静岡市立 6-2 浜松市立 
 
   常葉菊川 4-0  島田
   伊東商  4-1   伊東
  
   浜松工  14-8  浜名
  浜松南   5-3   富士宮西 
(7/21再試合結果)二回戦
  吉原工 7−6 掛川東

(7/22三回戦試合結果)
 韮山 13−5 清水商(7回コールド)
 飛龍  8−5 浜松南

 静岡南 4−2 伊東商
 浜北西 1−1 富士市立 (延長14回)再試合?
 
 静岡市立 5-2 吉原工
 掛川西 3−2 東海大翔洋 (延長10回)
 
 静岡商 11−0 浜松湖南 5回コールド
 静岡  11−4 磐田南  7回コールド

 浜松工  3−2 浜松湖東 
 静 清  8−1 沼津東
 
 大井川  4−3 袋 井
 磐田北  4−2 誠 恵 (7回)

 常葉菊川 9−5 聖隷クリスト 
 磐田東  8−0 掛川工  (7回コールド)
 
 桐 陽  4−3 浜松西
 三ケ日 13−4 静岡市商 (7回コールド)

 
三回戦試合結果(7/22)
  
  東海大翔洋 002 000 0000|2
  掛 川 西 010 000 0101|3X

  次回(4回戦)の対戦相手は、三ケ日です。
  静岡市商を7回コールド 13−4で撃破したチーム
  です。
ベスト16に勝ち上がりました。
 以下の組み合わせです。

  桐陽 VS  大井川
                  この勝者がベスト4で当たります。
  磐田北 VS 韮山


  三ケ日 VS 掛西
                  この勝者がベスト4目指して激突
  磐田東 VS 静岡商

 
  掛西 VS 三ケ日 は 24日(日)島田第二試合ですね。
本日、シード校の浜松西が桐陽に敗れる波乱がありました。
三ケ日を下せば、静商との試合が控えています。

磐田東も得点力がありますので、静商=磐田東も面白い
試合になりそうです。

4月3日の練習試合では、三ケ日に2−4で負けています。
何とか雪辱を果たして欲しいです。
本日の試合結果(7/24)
 飛 龍 022 031 5 |13
 浜松工 000 000 0 |0  (7回コールド)


 静岡   103 100 001 | 6
静岡市立 301 100 000 | 5

富士市立 000 010 000 | 1
 静 清  001 101 00X | 3


常葉菊川 003 100 003 | 7
 静岡南 000 012 000 | 3

以上すべてシード校が勝っていますね。
第二試合は、途中ですね。
本日の試合結果(7/24)
 飛 龍 022 031 5 |13
 浜松工 000 000 0 |0  (7回コールド)


 静岡   103 100 001 | 6
静岡市立 301 100 000 | 5

富士市立 000 010 000 | 1
 静 清  001 101 00X | 3


常葉菊川 003 100 003 | 7
 静岡南 000 012 000 | 3

以上すべてシード校が勝っていますね。
第二試合は、途中ですね。
本日の試合結果(7/24)
 飛 龍 022 031 5 |13
 浜松工 000 000 0 |0  (7回コールド)


 静岡   103 100 001 | 6
静岡市立 301 100 000 | 5

富士市立 000 010 000 | 1
 静 清  001 101 00X | 3


常葉菊川 003 100 003 | 7
 静岡南 000 012 000 | 3

以上すべてシード校が勝っていますね。
第二試合は、途中ですね。
7/24 試合結果(四回戦)

   磐田北 000 000 0 |0
   韮山  001 061 X  |9  7回コールド

   磐田東 120 200 4 |9
   静岡商 000 100 0 |0  7回コールド

   三ケ日 000 000 000 | 0
   掛川西 010 004 01X | 6 

   大井川 100 000 01  | 2
   桐  陽 120 002 22X | 9 8回コールド

  以上でベスト8が出揃いました。完封勝利でした。
  頑張れ 掛高!
 5回戦組み合わせ

   常葉菊川 VS 静清  (25草薙?)

   静岡   VS  飛龍  (25島田?)

   桐陽   VS  韮山  (25島田?)

   掛西   VS  磐田東 (25草薙?)

   磐田東との対戦楽しみです。第二シードの静商をコールドで
   下しましたね。
   勝てば桐陽VS韮山の勝者と対戦ですね。(準決勝)
 5回戦組み合わせ

   常葉菊川 VS 静清  (25草薙?)

   静岡   VS  飛龍  (25島田?)

   桐陽   VS  韮山  (25島田?)

   掛西   VS  磐田東 (25草薙?)

   磐田東との対戦楽しみです。第二シードの静商をコールドで
   下しましたね。
   勝てば桐陽VS韮山の勝者と対戦ですね。(準決勝)
(7/25静岡新聞記事)掛川西が集中打で、第五シードの三ケ日を
  圧倒した。掛川西は二回一死、一三塁から大井の中前打で、
  先制した。六回は代打・斉藤が2点適時打を放ち、大柳も
  右中間を破る三塁打で2点を加えた。八回も3連打から1点
  を挙げた。投げては主戦柏熊が9三振で完封した。
  三ケ日は採算、得点圏に奏者を進めたが、適時打が出なかっ
  た。掛川西の好投手柏熊に散発4安打と押さえ込まれた。
  三ケ日の大石監督は「あっけなく終わってしまった。」と
  肩を落とした。三ケ日先発の知久は、粘り強い投球で相手
  打線を5回まで1点に押さえたが、6回に味方の失策から
  リズムを崩し、一挙に4点を奪われた。知久は「スタミナ
  が切れた。僕ががんばらねばと思ったが、・・」と悔しが
  った。
(7/25中日新聞記事)
 掛川西が圧勝 三ケ日を完封
 
 掛川西は二回、中前安打の伊藤がニ、三盗塁した後、
 大井の中前打で先制。六回には、敵失や死球、三塁打
 を含む長短4安打で4点。八回にも1点を加えて試合
 を決めた。三ケ日は走者は出すものの、柏熊の伸びの
 ある直球に要所を押さえられ完封を喫した。
7/25試合結果 
 静岡 6−3 飛 龍
 
常葉菊川 3−2 静 清  準決勝は 静岡VS菊川ですね。

 今から 第二試合が開始です。
 頑張れ掛西!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

県立掛川西高校野球部集合! 更新情報

県立掛川西高校野球部集合!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。