ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西国三十三箇所めぐりコミュの第二十五番札所  御嶽山 播州清水寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あはれみや 普き門の 品々に なにをかなみの ここに清水

http://kiyomizudera.net/index.html

今週土曜日に行きます。そして日曜は書写山 円教寺に参拝の予定うまい!
バスの本数が少なかったのと他に行きたいところがあったので今回はレンタカーを借りることにしたのですが、巡礼者同士のライドシェアみたいのがあればすごく助かるな〜と思ってしまいましたぴかぴか(新しい)

コメント(11)

ありがとうございます。

昨日、御嶽山 播州清水寺、
お納めしました。


近くに、
こんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」
があります。

良く行く温泉の1つです。


次回、時間があれば、
播州清水さんのあと、
温泉に浸かりたいでするんるん
ここも花山院菩提寺と同じ、空飛ぶ仙人が選んだだけある、標高の高い所にありました。

朱色が鮮やかな仁王門。

十二神将では、自分の干支の神様に手を合わせました。

そして顔を写すと3年長生きするという「おかげの井戸」では、先達さんが「ただ長生きするのではなく、元気に!長生きと念じてください。そしてそれは自分じゃなくてもいいです。」と言われたので、西国巡りを勧めてくださった先生の元気で長生きをお祈りしてきました。



大好きなお寺です。
大講堂裏の石段を上がると根本中堂があり、安置されている本尊十一面観音の前仏の御前で、暫く時の経つのも忘れて座っていると、身も心も洗われた気持ちになります。
とても、良い空間があるお寺です。
お参りの帰りに、直ぐ近くのジェラート屋さんに寄られて、ホッコリされるのもいいですよ。
薬師堂の籔内佐斗司さん製作の十二神将です
薮内さん、ご存知でしょうか・・・
平城遷都1300年記念事業のマスコット「せんとくん」を制作された彫刻家です
大講堂では薮内さんデザインのお箸もありました(全国で2カ寺のみでの販売だそうです)

大講堂裏に、鐘楼がありました
この鐘は別名「開運の鐘」
もちろん、しっかり撞かせていただきました!
昨日、無事お参りさせていただきました。

県内なのですが、免許がない私にとっては、京都の札所より行きにくい場所にありまして、最後の方になってしまいました。

お寺の方の対応が丁寧で、とても感じがよかったです。

昨日は、JRの信号故障のため、尼崎で乗り継ぐはずの電車が乗り継ぎが悪く、
目の前で出てしまったので、30分ほどロスしてしまいましたが、
かなりバスの時間に余裕があったので、なんとか一日2本しかないバスには
間に合いました。

神姫バスの運転手さんも親切で丁寧な方で、感じよかったです。

お参り後、少し余裕があったので、ぎりぎりですが、三田の花山院にも
無事立ち寄ることができました。
麓まで車で行って徒歩で登りました。
この前の大風で倒木も有りびっくりました。
本日、お納めさせて頂きました。

現在、播州清水寺のオリジナル散華が、御朱印を頂いた際に配られています。

これは、播州清水寺で散華デザインコンテストを行い入選したもので、
思いもしなかった散華を頂けて、とても嬉しく思いましたぴかぴか(新しい)

境内も広く落ち着いてて、いいお寺ですね。

ちなみに現在、第2回の散華デザインコンテストが行われていて、
こちらも楽しみです。
御嶽山 清水寺。「西国三十三箇所めぐり」第二十五番札所 

色あせた紫陽花の花とコスモス、そして芙蓉の花を一緒に見ることができた9月27日にお参りさせていただきました。城作りの石垣に驚きました。紅葉の時期は、さぞかし美しかろうと想像。

法道仙人は印度よりの渡来僧。一刀三礼で根本中堂本尊の十一面観音(秘仏)を刻まれました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西国三十三箇所めぐり 更新情報

西国三十三箇所めぐりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング