ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジーンズキッチンコミュのジンキチゆる釣り部、久々の活動予定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです!
ジーンズキッチン管理人のじんざえもんです

ぜんぜんイベントのお知らせ等してなくて、すみません


11月2日に、「ジンキチゆる釣り部」が海に行きます。

夏以来の、久しぶりの活動です。
今回は、武蔵関飲み屋連合(韓国料理の韓味庵、バー嵐)と一緒に、葉山マリーナからクルーザーを借りて、出航します。

先日一人で、江ノ島近辺を下見して来たのですが、烏帽子岩のスグ横で、大きな石鯛や、大漁のイナダを釣ってきたので、今回も大漁が期待されます!!

もしたくさん釣れたら、その夜と次の夜は、お魚パーティーになりそうです
2日と3日にご期待下さい!

☆ 江ノ島クルージングにご興味のある方、ご連絡下さい ☆
次回は、寒いけど、12月に予定しています。
定員は、僕を含めて7名です



☆お知らせです☆
美味しい国産ワインの新酒が、11月3日に到着します!!

1300年前、日本に初めて根付いたぶどう「甲州」という品種を使った白ワインです

まずは、紹介その1
山梨県甲府にある、笛吹川流域で穫れた「甲州」を使い生駒元さんが醸造しました
その名も「笛吹川流域の地ワイン 甲州」です(そのまんまでスミマセン)

新酒なのですが、溌剌とした酸味と、柑橘類を思わせるさわやかな香りで、とてもフレッシュで、スッキリとした味わいです

昨年は飲みやすさのあまり、お客様から「もう1本」と、沢山の注文を頂いて、すぐに売り切れてしまいました


そして、紹介その2
あの、田崎真也氏の手がけた、勝沼醸造のアルガブランカシリーズの「アルガーノ甲州」です
世界で認められるワインを本気で作っている、勝沼醸造、有賀社長の力作!
心地よいパイナップルや早生みかんのような柑橘系の香り、さわやかなハーブの香りやスパイスの香りが感じられ、新酒ならではのフレッシュさと爽やかさが今年の特徴ともいえるしっかりとした酸味と共に味わえます。また甲州特有の渋みが感じられ、複雑に料理との相性を作り出すここと思います
(大久保も勉強のため、何度もこの蔵を訪ねています)

その1
生駒元さん
「笛吹川流域の地ワイン 甲州」
   500ミリボトル ¥2800−
その2
勝沼醸造さん
「アルガーノ甲州」
   750ミリボトル ¥3200−

2種類とも、12本しか入荷がありません
気になる方は、すぐにメッセージを下さい!
ちゃんと、おとり置きしておきますよ


☆さらに11月23日には、「極上のボジョレーを味わう会」を開催します

詳しい日程は、後日お知らせしますね

お楽しみに〜

*写真は葉山マリーナです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジーンズキッチン 更新情報

ジーンズキッチンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング