ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 8/14/2009 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 8/14/2009 分
をお送りします.

皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. ドイツが不況から這い出る
2. 操業のサイバー・セキュリティを再考する
3. ケプウェアがデバイス通信でシーケントと提携
4. GEファナックが食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューション
5. フェニックスコンタクトが産業用ワイヤレス入出力の新製品
6. ハネウェルがISA100.11a対応のレーダー・レベル計
7. PASがアラーム/制御ループ管理ソリューションの新バージョン
8. サーモフィッシャーがラボと企業システムを結ぶ新ソリューション
9. ARCの第6回インド・フォーラムに320名が参集

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. オーロラ・エナジーにおける地理情報管理システムの利用
2. 操業のサイバー・セキュリティを再考する
3. インターグラフとAMXが包括的ユーティリティ管理スイートで提携
4. GEファナックが食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューション
5. サーモフィッシャーがラボと企業システムを結ぶ新ソリューション
6. ARCの第6回インド・フォーラムに320名が参集

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> ドイツが不況から這い出る

この7月のドイツ経済は、GDPが0.3パーセントと僅かに伸び、大恐慌以来最悪の不況も樽の底に達したような兆候を見せた。ひょっとするとだ。2008年以来初めて輸出が7パーセントの堅調な伸びを見せた同じ7月に、ドイツ最重要の産業セクターである工作機械業界は、2008年を60から70パーセント下回る水準に低迷している。エレクトロニクス業界も同様に低調で、受注が前年を約30パーセント下回っている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/Europe/Lists/Posts/Post.aspx?ID=48


2> 操業のサイバー・セキュリティを再考する

By Robert Mick, ARC Advisory Group

サイバー・セキュリティの攻撃と防御は引き続きエスカレートしており、双方の側で精緻さが高まっている。幸い、これまで攻撃のエネルギーの多くは、銀行などの商用目標や本人確認情報盗用など個人に向けられてきた。同様な攻撃とツールにより、製造/ユーティリティほかの操業を抱えた事業も大きな影響を受けると考えられるが、その状況は少し異なっている。
ふつう、操業には制御システムなど相異なるシステムや人命喪失/環境汚染など様々なリスクが関わっており、これら課題にフォーカスした独自のセキュリティ・コミュニティを必要としている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Rethinking%20Cyber%20Security%20for%20Operations.pdf


3> ケプウェアがデバイス通信でシーケントと提携

オートメーション通信の大手、ケプウェア(Kepware Technologies)は、シーケント(SeQent Ltd)のデバイス通信プロバイダーに選定されたと発表した。
シーケントは、プラント現場および全社にむけた、可視化/アンドン/メッセージングの実時間ソリューションを提供している。そのソリューションは、僅かな偏差が生産性に大幅な影響を与える環境にむけ特に設計されたもので、偏差の早期検知と迅速な解決による継続的改善のイニシャティブ推進を図る。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Networks/Lists/Posts/Post.aspx?ID=87


4> GEファナックが食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューション

GE Enterprise Solutions傘下のGE Fanuc Intelligent Platformsは、食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューションProficy Workflow for Food & Beverage / Consumer Packaged Goodsをリリースすると発表した。この革新的なソフトウェア・ソリューションは電子的作業指示と例外管理を有効利用したもので、食品飲料/生活用品の製造企業がパフォーマンス/費用/品質のばらつきを抑え作業プロセスの確実性向上とブランド保護強化を図るのを支援する。
パワーユーザーやドメイン・エキスパートは、ワークフロー管理ソフトウェア・システムとしてProficy Workflowを使い、単一ツールで手作業をデジタル化し自動化することができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Manufacturing_IT/Lists/Posts/Post.aspx?ID=56


5> フェニックスコンタクトが産業用ワイヤレス入出力の新製品

フェニックスコンタクト(Phoenix Contact)は、産業用ワイヤレス製品のTrusted Wireless Ethernet (TWE) ポートフォリオに、入出力モジュールを900メガヘルツの無線でバス接続する新製品RAD-ISM-900-EN-BUSを追加した。
新製品によりユーザーは、リモートにPLCや集線装置を置かなくても入出力データの収集を行なうことができる。 バス接続した入出力は、簡単に利用できるMODBUSプロトコルを使ってネットワーク・アクセスすることができる。既存のPLC/SCADA/DCSシステムへの統合は容易である。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Networks/Lists/Posts/Post.aspx?ID=86


6> ハネウェルがISA100.11a対応のレーダー・レベル計

ハネウェル(Honeywell)は、プロセス製造企業がプラントや油槽所でタンク・レベルを監視し危険な事故を防止するのを助けるISA100.11a対応のレーダー式ワイヤレス・レベル・ゲージFlexLineをリリースした。新製品は、様々なタンク測定値を収集しOneWirelessネットワークを介して迅速に計器室に伝送し、運転員の認知度を高める。これによって、手作業によるデータ収集が不要になり、全般的な運転コストが節減され安全性が向上するとされている。
新製品は、プロセス業界にむけ強化が続けられている同社の産業用ワイヤレス・ソリューションOneWirelessファミリーの最新メンバーだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/ProcessAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=273


7> PASがアラーム/制御ループ管理ソリューションの新バージョン

運転/オートメーション有効性向上のソフトウェア/サービスをグローバルに提供しているPASは、Plant State Suiteバージョン6.3をただちにリリースすると発表した。PlantState Suiteは、アラーム/制御ループ・パフォーマンス管理の包括的なソリューションで、プラントの安全性/生産性/信頼性向上を支援する。
新バージョンの特徴は、実時間アラームの詳細分析を提供して同社の動的なアラーム管理機能を拡充するもので、アラーム洪水の抑止、状態ベース・アラーム、アラーム・コンフィギュレーションの監査/ルール徹底、アラーム保留などが挙げられる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/ProcessAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=274


8> サーモフィッシャーがラボと企業システムを結ぶ新ソリューション

By Paula Hollywood, ARC Advisory Group

サーモフィッシャー(Thermo Fisher Scientific)は、ラボで生成されたデータと重要な方針決定に必要な企業レベルの情報とのギャップを橋渡しするThermo Scientific Connectsを発表した。新プログラムは、ラボの分析計やシステムと上位のビジネスシステムとの統合を容易化する包括的なソリューションで、必要なときに全社の関係者が実時間情報に確実にアクセスできるよう支援する。このダッシュボード・レベルの情報に経営幹部がアクセスできるようになれば、方針決定の質が向上しリスクが軽減される。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Thermo%20Scientific%20Connects%20Integrates%20the%20Lab%20with%20the%20Enterprise.pdf


9> ARCの第6回インド・フォーラムに320名が参集

By: Rajabahadur V Arcot, SR Venkatapathy and Sharada Prahladrao, ARC Advisory Group

ARCの第6回インド・フォーラム「プロセス業界の成功戦略/ベストプラクティスと不況期における業績向上」には、世界的な経済危機により後ろ向きな気分が蔓延している中で320名以上が集まった。様々な業界のキーマンがこれほど多く参加したことは、同フォーラムのスポンサー各社とARCにとって非常に心強いものだった。3日間のフォーラムの重点はインドプロセス業界の課題に置かれ、これをうまく克服するロードマップが論じられた。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/India/Lists/Posts/Post.aspx?ID=122


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> オーロラ・エナジーにおける地理情報管理システムの利用

By Clint Reiser, ARC Advisory Group

オーロラ・エナジー(Aurora Energy)は、設備情報・電力システム・顧客関係を管理するため、従来、ばらばらな多数のシステムを使っていた。しかし、全社的なGIS (地理情報システム)の利用は限定されており、同社情報システムにおける設備/ネットワーク情報からユーザーが引出す価値の実現は限られたものだった。同社はこの限界に気付き、全社的な効果的方針決定プロセスを可能にする環境を開発する措置をとった。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Geospatial%20Asset%20and%20Power%20System%20Management%20at%20Aurora%20Energy.pdf


2> 操業のサイバー・セキュリティを再考する

By Robert Mick, ARC Advisory Group

サイバー・セキュリティの攻撃と防御は引き続きエスカレートしており、双方の側で精緻さが高まっている。幸い、これまで攻撃のエネルギーの多くは、銀行などの商用目標や本人確認情報盗用など個人に向けられてきた。同様な攻撃とツールにより、製造/ユーティリティほかの操業を抱えた事業も大きな影響を受けると考えられるが、その状況は少し異なっている。
ふつう、操業には制御システムなど相異なるシステムや人命喪失/環境汚染など様々なリスクが関わっており、これら課題にフォーカスした独自のセキュリティ・コミュニティを必要としている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Rethinking%20Cyber%20Security%20for%20Operations.pdf


3> インターグラフとAMXが包括的ユーティリティ管理スイートで提携

完備した企業情報ソリューションを提供しているAMX インターナショナル(AMX International)は、インターグラフ(Intergraph)によるGIS (地理情報システム)や供給停止管理/設計管理/モバイル要員管理の技術と既存の自社ビジネス製品を統合し、ユーティリティ企業が日々の運用を管理する完備したエンド・ツー・エンドの技術スイートを提供する。
この共同ソリューションは、GISや現場操業ソリューションを一体化して、生産性を最大化し高コストで時間を要する統合という問題をなくすものだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Asset_Lifecycle_Management/Lists/Posts/Post.aspx?ID=84


4> GEファナックが食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューション

GE Enterprise Solutions傘下のGE Fanuc Intelligent Platformsは、食品飲料/生活用品むけワークフロー・ソリューションProficy Workflow for Food & Beverage / Consumer Packaged Goodsをリリースすると発表した。この革新的なソフトウェア・ソリューションは電子的作業指示と例外管理を有効利用したもので、食品飲料/生活用品の製造企業がパフォーマンス/費用/品質のばらつきを抑え作業プロセスの確実性向上とブランド保護強化を図るのを支援する。
パワーユーザーやドメイン・エキスパートは、ワークフロー管理ソフトウェア・システムとしてProficy Workflowを使い、単一ツールで手作業をデジタル化し自動化することができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Manufacturing_IT/Lists/Posts/Post.aspx?ID=56


5> サーモフィッシャーがラボと企業システムを結ぶ新ソリューション

By Paula Hollywood, ARC Advisory Group

サーモフィッシャー(Thermo Fisher Scientific)は、ラボで生成されたデータと重要な方針決定に必要な企業レベルの情報とのギャップを橋渡しするThermo Scientific Connectsを発表した。新プログラムは、ラボの分析計やシステムと上位のビジネスシステムとの統合を容易化する包括的なソリューションで、必要なときに全社の関係者が実時間情報に確実にアクセスできるよう支援する。このダッシュボード・レベルの情報に経営幹部がアクセスできるようになれば、方針決定の質が向上しリスクが軽減される。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Thermo%20Scientific%20Connects%20Integrates%20the%20Lab%20with%20the%20Enterprise.pdf


6> ARCの第6回インド・フォーラムに320名が参集

By: Rajabahadur V Arcot, SR Venkatapathy and Sharada Prahladrao, ARC Advisory Group

ARCの第6回インド・フォーラム「プロセス業界の成功戦略/ベストプラクティスと不況期における業績向上」には、世界的な経済危機により後ろ向きな気分が蔓延している中で320名以上が集まった。様々な業界のキーマンがこれほど多く参加したことは、同フォーラムのスポンサー各社とARCにとって非常に心強いものだった。3日間のフォーラムの重点はインドプロセス業界の課題に置かれ、これをうまく克服するロードマップが論じられた。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/India/Lists/Posts/Post.aspx?ID=122




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング