ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 2/6/2009 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 2/6/2009 分を
お送りします.

皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. 三菱電機がIBMアプリケーションむけのMESインターフェイス
2. 実時間OSのテナシスがOPC UAでドイツ企業と技術提携
3. ILS が遠隔製品サービス・ネットワークのホスティング
4. エンドレス・ハウザーとロックウェルがデバイス統合ツールで協力
5. GEファナックがシングルボード・コンピュータほかを発表
6. ロックウェルが特定業界むけFactoryTalkパッケージほかを発表
7. シュナイダーが2009 – 2011年にむけた新プログラムOne Companyを発表
8. ケプウェアがOPC相互運用性を提供する新製品
9. B&Rが光ファイバ・モジュールを追加
10. ワンダーウェアがARCオーランド・フォーラムで新製品を発表
11. ハネウェルが小規模製造拠点むけDCS 製品
12. インベンシスが最新DCSへの移行を支援するプラグイン型入出力モジュール
13. シュナイダーが電力監視/制御むけSCADAグラフィックスの新バージョン
14. GE ファナックがOMACのMake2Pack 標準を支持
15. ISMレポートに見る1月の米国製造業景況
16. FDT がメンバー開拓とFAを通じ勢いを得る
17. ABBによる電力/オートメーション統合アプローチ
18. セキュリティの要求がビル・オートメーション市場を押し上げる
19. オムロンが熱・洗剤・腐食に強い誘導型センサ
20. 電力/オートメーション統合アプローチによりコストを節減する

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. 陸揚げ全費用を正確に計算することは可能か?
2. 三菱電機がIBMアプリケーションむけのMESインターフェイス
3. ハイジャンプが食品飲料の流通に強いインサイトを買収
4. 実時間OSのテナシスがOPC UAでドイツ企業と技術提携
5. ILS が遠隔製品サービス・ネットワークのホスティング
6. ロックウェルが特定業界むけFactoryTalkパッケージほかを発表
7. ケプウェアがOPC相互運用性を提供する新製品
8. ワンダーウェアがARCオーランド・フォーラムで新製品を発表
9. シュナイダーが電力監視/制御むけSCADAグラフィックスの新バージョン
10. ハイジャンプが労役管理システムの投資効果を無償で算定
11. ISMレポートに見る1月の米国製造業景況
12. オートデスクの製造部門がプラント設計戦略を語る
13. 製品エンジニアリングのQuESTがASEを買収
14. アスペンテックが経済危機を乗り切る構え
15. オートメーション/企業システム・サプライヤーから観たアジアの成長見通し
16. AIMはMDMを必要とする
17. 製造計画:ユーザには何が必要か?ベンダは何を提供しているか?

オートメーション・ニュース
**************************************************

明細略


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> 陸揚げ全費用を正確に計算することは可能か?

By Steve Banker, ARC Advisory Group

今週、筆者はブログでこの設問をとりあげ、企業はこのコストを正確に計算できるはずだという考えを提示している。全文は、ARCの新サービスで、専門担当者に対しロジスティクスの動向/技術/サービスの明確で簡潔な分析を提供しているLogistics Viewpoints (ロジスティクスの視点)を参照されたい。
他に今週は、ロジスティクスにおけるパフォーマンス・ベースのアウトソーシング、ウォルマートがサステナブルなトラック輸送隊を編成、輸送インフラ財政投資のポリティクス、などの記事を掲載している。
(Logistics ViewpointsのURLは以下の通りです)
http://logisticsviewpoints.com/


2> 三菱電機がIBMアプリケーションむけのMESインターフェイス

Mitsubishi Electric Automation, Inc. (MEAU:三菱電機株式会社の米国現地法人) は、プラント現場の実時間情報とMES (製造実行システム)など上位計算機アプリケーションを統合する際のリスクを軽減できる、新たなMESインターフェイスを発表した。新製品は、三菱電機とIBMの協力の結果得られたものである。
MES Interface ITは、製造/加工オペレーションのビジネス可視性向上を通じ一体化した企業を実現するという同社のビジョン、e-F@ctoryの取組みに対する新たなステップだ。 このビジョンを現実化するため、同社は、戦略的パートナーと協力してその優良なソリューションをe-F@ctoryアーキテクチャに組み込んでいる。その好例が、IBM MaximoおよびIBM Manufacturing Information Frameworkだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Operations/Lists/Posts/Post.aspx?ID=25


3> ハイジャンプが食品飲料の流通に強いインサイトを買収

サプライチェーン実行ソリューションをグローバルに提供しているハイジャンプ(HighJump Softwar)は、ソフトウェア開発/管理企業のコアクシス(Coaxis, Inc.)から、インサイト(Insight Distribution Software)を買収したと発表した。買収の条件は明らかにされていない。
インサイトは、商品飲料流通業界むけ企業ソフトウェア・ソリューションの大手プロバイダである。製品スイートとして、RouteCenter、RoutePad、Playbookなどのアプリケーションがある。近代的な技術アークキクチャを ベースとして簡単に構成定義ができ、食品飲料流通の多様な操業ニーズに応えることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/SCM/Lists/Posts/Post.aspx?ID=178


4> 実時間OSのテナシスがOPC UAでドイツ企業と技術提携

実時間OS と仮想化技術を提供しているテナシス(TenAsys Corporation)は、OPC UA (OPC統一アーキテクチャ)SDK(システム開発キット)のTenAsys INtime RTOSに対する適用に関してドイツのUnified Automation(本社Schwabach)およびascolab GmbH (本社Erlangen)と技術提携したと発表した。
Unified Automationは、OPCのオートメーション・コンポーネントや開発ツールのプロバイダで、 OPC UAむけのプラットフォーム横断型ANSI C/C++組込製品やサービスの大手提供企業である。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/NA/Lists/Posts/Post.aspx?ID=370


5> ILS が遠隔製品サービス・ネットワークのホスティング

結合性の提供を通じ企業インテリジェンスを支援しているILS Technology, LLCは、secureWISEプラットフォームの新メンバーとしてVSInetの提供を開始すると発表した。これは、最近のけるComBrio Inc.の資産の買収を通じ入手した遠隔製品サービスVirtual Service Infrastructure (VSI)に基づくホスティング・サービスである。
ILS Technology’s VSInetは、さまざまなIT機器やシステムに対する簡単・確実な監視/アクセスの新たな手段をサービス・プロバイダに提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/NA/Lists/Posts/Post.aspx?ID=369


6> ロックウェルが特定業界むけFactoryTalkパッケージほかを発表

ロックウェル(Rockwell Automation)は、製薬/バイオ企業が生産プロセスと企業のその他機能を結合するのを支援する新たなアプリケーション・パッケージFactoryTalk Pharma Suiteを発表した。新製品は、統合生産/パフォーマンス・スイートFactoryTalk をベースにした一連の特定業界むけアプリケーションの嚆矢となるものだ。
また同社は、Allen-Bradley PowerFlex 750シリーズ初のドライブ製品として、万能型のモータ制御機能や組込容易性・高性能により生産性向上を図りたいとするグローバルなユーザ・ニーズ増大に応えるPowerFlex 755 ACドライブを発表した。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/NA/Lists/Posts/Post.aspx?ID=368


7> ケプウェアがOPC相互運用性を提供する新製品

オートメーション通信の大手企業、ケプウェア(Kepware Technologies)は、OPC-Classicから最新のOPC-UAに至るまでのOPC相互運用性を提供し、オートメーション市場におけるOEMソフトウェア製品と共にライセンスされる新製品を開発したと発表した。
これにより同社は、今後、そのOPC技術をライセンス可能なコンポーネントとして他社に提供し、オートメーション・ソフトウェア・ソリューションへの組込を図ることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/ProcessAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=163


8> ワンダーウェアがARCオーランド・フォーラムで新製品を発表

インベンシス(Invensys)傘下のワンダーウェア(Wonderware)は、ARCオーランド・フォーラムの場で、同社による施設管理むけ業界ソリューションの一環としてIndustry Application for Facilities Management を発表した。新製品は、施設運用の効率的管理を支援するもので、企業全域に及ぶ首尾一貫したオープンなアプリケーションの開発を可能にするテンプレート・グラフィクス・フェースプレート・シンボルなどのライブラリを特徴としている。
また同社は、食品飲料や家庭用品の業界におけるパッケージング・オペレーションの独自なニーズを狙ったWonderware Industry Application for Packagingをリリースすると発表した。新アプリケーションは、パッケージング・オペレーションに対する統合的な実時間の監視/制御/パフォーマンス測定機能を提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/NA/Lists/Posts/Post.aspx?ID=366


9> シュナイダーが電力監視/制御むけSCADAグラフィックスの新バージョン

シュナイダー(Schneider Electric)は、Square D PowerLogic SCADAソフトウェアのバージョン7.1をリリースすると発表した。同ソフトウェアは、高速応答や冗長化による高信頼性など、分散型電気システムの実時間監視/制御を必要とする顧客のニーズに応えて開発された。
新バージョンは、PowerLogic SCADA 7.1 software is powered by サイテクト(Citect)の SCADA技術をエンジンとし、特に電力システム用途に合わせ設計されている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/ProcessAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=161


10> ハイジャンプが労役管理システムの投資効果を無償で算定

サプライチェーン実行ソリューションをグローバルに提供しているハイジャンプ(HighJump Software)は、同社の LMS (労役管理システム)HighJump Labor Advantageに関するプロモーション・プログラムを発表した。
一般に労役管理システムは迅速な投資効果をもたらすものであるが、現今の経済状況困難によって投資予算を制限され多くの企業がそのメリットを活用できていない。本プログラムは、ソフトウェア・ライセンス費い支払いに先立ったLMSメリット実現の開始を可能にする。ユーザによる自社オペレーションでのLMSのビジネス的正当化を援助するべく、ハイジャンプにより、労役管理分野の業界エキスパートである同社パートナーの無償投資効果分析が段取りされる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/SCM/Lists/Posts/Post.aspx?ID=177


11> ISMレポートに見る1月の米国製造業景況

世界最大の著名な供給管理者団体、ISM(供給管理者協会)から、月例のManufacturing ISM Report On Businessが発行された。この1月、製造セクタでの経済活動は12ヶ月連続で伸び悩び、全体の経済は4ヶ月連続の景気後退を見せた。
すなわち、1月のPMI (購買管理指数)は、12月の季節調整後指数32.9パーセントより2.7パーセント低い35.6パーセントに後退した。これは、製造セクターで12ヶ月連続の収縮を示すものだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/NA/Lists/Posts/Post.aspx?ID=365


12> オートデスクの製造部門がプラント設計戦略を語る

最近ARCは、オートデスクの製造部門(Autodesk Manufacturing)から、プロセス業界のプラント設計市場をターゲットにした戦略とソリューションの説明を受けた。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Autodesk%20Manufacturing%20Maps%20out%20Plant%20Design%20Solution%20Strategy.pdf


13> 製品エンジニアリングのQuESTがASEを買収

グローバルな景気後退により多くの企業がベルトを引き締めコスト節減対策を講じているが、財務エンジニアリングに頼らず、エンジニアリングを通じた価値創出に注力企業には、別なストーリーがあるようだ。航空宇宙業界などに製品エンジニアリング・サービスを提供し年率66パーセントの成長を遂げているQuEST Globalは、オハイオ州シンシナチ(Cincinnati)に本社を置くASE Technologiesを買収した。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/QuEST%20Global’s%20Acquisition%20of%20ASE%20Technologies%20strengthens%20its%20position%20in%20the%20Product%20Engineering%20Space.pdf


14> アスペンテックが経済危機を乗り切る構え

最近アスペンテック(AspenTech)が第2回の業界アナリスト・デーを開催し、上級幹部が、同社のビジョン、ソリューション・ロードマップ、新プロジェクト、市場戦略を対話形式でアナリスト達に語った。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/AspenTech%20in%20Good%20Position%20to%20Weather%20Financial%20Crisis.pdf


15> オートメーション/企業システム・サプライヤーから観たアジアの成長見通し

アジアの製造企業は現在の経済危機により受ける影響が相対的に小さく、サプライヤー/顧客/チャネルパートナー/製品設計パートナー/生産設備機器サポート業者などの管理能力を強化するソリューションに投資すべきとARCは考える。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Asian%20Growth%20Prospects%20from%20Automation%20and%20Enterprise%20Suppliers%27%20Perspectives.pdf


16> AIMはMDMを必要とする

劣悪なAIM(設備情報管理)がもたらす代償の大きさは、しばしば報告され製造企業にとって無視できないものとなっている。MDM(マスターデータ管理)は、データ管理に伴うコストの諸問題に対処するものだ。本報は、設備情報のためのMDMをつくりあげるため何をなすべきかを論じている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/AIM%20Needs%20MDM.pdf


17> 製造計画:ユーザには何が必要か?ベンダは何を提供しているか?

ARCは、ユーザが製造計画アプリケーションで何を望んでいるか調査した。大手サプライヤー各社が提供している複数施設計画機能については特に詳細に検討している。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Manufacturing%20Planning%20-%20%20What%20Do%20Users%20Need%20-%20What%20Are%20Suppliers%20Providing.pdf




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング