ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊海外流通動向ウォッチ2007/08/27

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市原です。
重要度が高いものには、●印、○印、◎印があります。
<<<このメールは,積極的に転送して、仲間の知識共有にご活用ください。>>>
(1)米国 ウインデキシー、ダウンタウンに照準を定める
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003626789
(2)米国 係争中のホールフーズの買収劇 Wild Oatsの件
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627271
勝ったが、米国政府組織FTAは、ホースフーズに報告を求める
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627905
(3)Dell,SAP 店舗システムで共同戦略
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627282
(4)米国 フードライオン、インターネット環境の電話コミュニティープログラムを導入
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627280
(5)米国 SUPERVALUE、子供の健康プロジェクトを推進。
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627272
(6)米国 スマッカーフードの新ブランド
http://www.ohio.com/business/9211946.html
(7)米国 インディアナ州 大規模な遺伝子組み換え企業の立地を承認
http://news.yahoo.com/s/nm/20070816/sc_nm/india_gmo_crop_dc
(8)米国 ケロッグの新しい成分表示
http://www.battlecreekenquirer.com/apps/pbcs.dll/article?AID=2007708170322
(9)米国 ウォルマートが、新たな小型店舗フォーマットを研究中
http://www.progressivegrocer.com/progressivegrocer/headlines/article_display.jsp?vnu_content_id=1003627906
(10)国が変れば、ラベル表示も変わる。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070822.AMIGOSINTE22/TPStory/Front
(11)米国 生産国表示に関する論争
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/08/21/AR2007082100384.html
(12)イギリス テスコ、米国で成功する近隣フォーマット
http://www.nytimes.com/reuters/world/lifestyle-retail-usa-tesco.html?_r=1&oref=slogin
(13)米国 GMAなど、GCIのグローバル・スコアーカード・コンプライアンス・サーベイへの参加を、メンバー企業に要望。
下記はスコーアカードのサイト
http://www.globalscorecard.net/
(14)中国 米国から輸入する原料の一部について警告
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/08/22/AR2007082200441.html
(15)米国 ウォルマート、Thermo KIngと連合して、省エネ技術を検討
http://www.foodlogistics.com/web/online/News/Wal-Mart-and-Thermo-King-Team-Up-on-Energy-Efficient-Technologies/8$1268
(x)スマートETC
 今週末、高速道路でスマートETCを体験した。
 インターチェンジに比べて、目的地も近くなり便利さを実感。
 あとは、クレジットカードと一体になれば、より便利。
 (一部あるか?)
(Y)フェリカ3枚 自動改札が開かず
 定期入れに、PASMO、銀クレ(Edyつき)、クレジットカード(Edyつき)で、
自動改札を通ろうとしたら、開かず。カードは2枚が限度です。
 また、edyの普及にあわせてか、ampmのレシート表示が、
ファミリーマートと同じように、利用前残高が表示されるようになりました。
========================================================
大切にしたいこと
・コミュニケーション
・身内を含めて、第3者への思いやり
・電子機器の奴隷にならない
・甘やかさない
・技術の伝承
・野暮なことはしない
========================================================
========================================================
  週刊海外流通動向ウォッチからのお願い   
◎リンク先の記事を除き、掲載内容は執筆者の個人的な見解です。
◎転送時は、お手数かけますが、全文を転送してください。
◎ご意見、感想も遠慮なくお寄せください。
◎配信中止をご希望される方は、文書を入れずに返送してください。
========================================================
-------------------------------
 市原栄樹
流通システム開発センター 勤務
 e-mail:toumoi@sirius.ocn.ne.jp
-------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング