ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンテディオ山形コミュの【海保理事長の留任を求める署名】のお願いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。
ULTRAS☆ACMYのあじと言います。

今回、【海保理事長の留任を求める署名】のお願いをみなさんに協力していただきたく、トピを立てさせてもらいました。

皆様ご存じの通り、海保理事長の退任についての報道がなされました。
報道では、健康上の理由で、とのことでしたが、それ以降報道も含めたオフィシャルの発表はなにもありませんし、ときには退任は嘘、流言だとの噂も流れました。

しかしながら、理事長の健康面の不安、それによる退任の方向であることは、やはり本当のようです。


話は変わりまして、現理事長が山形にもたらしたものは、言わずもがな我らにとってかけがえのないものです。海保理事長なくしてJ1モンテディオ山形はなかったといっても過言ではなく、誰もが感謝するところと思います。

理事長にはいつまでも山形を支えてほしいと願うところですが、そこにきてこの度の退任報道でした。健康上の理由であればやむなしか、とも考えましたが、以下に挙げます2つの大きな理由により、署名活動を起こさせていただくこととしました。


?現理事長の後任が決まっていないのに退任すること
(退任することばかり目立っていますが、後任は確定しておりません。このままでは後任の人選は必然的に県および県サッカー協会になりますが、それこそ今の体制にそぐわない人が指名されかねないと思っております。退任されるのであれば、海保理事長の跡を継げる人でなければ、我々はなかなか納得できないのではないでしょうか。)

?中井川GMが続投を望んでいること
(もちろんGMも健康上の理由であることは承知しています。それでも上記?のこともあり、理事長が辞められる前に後体制作りをしてほしいと考えておられます。このことは先日GMとお話をさせていただく機会があったとき、GMご本人から伺いましたし、サポーター側からもぜひ理事長慰留の活動を起こしてほしいと言っていただきました。)


健康上の理由で辞めると言っている人に対し、もっと働いてくれというのは酷であろうということも、十分承知しています。どんな人でも、無理をすれば歪みがでるものですし、崩れた体調では十分な仕事はできないでしょう。

この度の署名活動では、理事長職における激務を軽減してもらえるよう働きかけることも目的としております。具体的な方策は、留任が決まってから、協会やクラブと相談になると思いますが、我々サポーターも、できる限り協力していかなければならないと考えております。


さまざまな意見があるとは思いますが、私はできれば海保理事長に残っていただきたいです。そしてできたら、海保理事長の後を継ぐ人材をつくってほしい。

今できることを少しでもやっていきたいので、ご協力どうかよろしくお願いします。


●集約日 1月24日(日)16:30から
●場所 キックオフイベント会場周辺
●注意 開場までは、入口右側の窓口周辺にいます。開場になりましたら太鼓等鳴り物などのあるスペースに居ますのでそこにお願いします。


ご協力どうかよろしくお願いします。当日来られない方で署名にご協力していただける方いましたら、メッセージください。相談してなんとか対応できるようにしたいと思います。

コメント(15)

ぜひ、当日署名させていただきます。
ある意味どんな補強よりも大事かと思いますので。
ただ、当日は開演ギリギリにしか行けないのですが、
イベント終了後でも署名できますか?
署名します!

キックオフイベントも
参加しますし!

よろしくお願いしますっ
> やまさん
はいexclamation ×2大丈夫なように対処しときますのでよろしくお願いしますexclamation ×2
>あじさん
ありがとうございます。よろしくお願いしますexclamation ×2
職場の方で署名したい人がいるんですが、週明けにならないとその人達に連絡が付きませんがまん顔

後日、また署名活動があるのであれば職場の人達にも署名を頼めるのですが・・・
例えばメッセで本名等送るなどで、代理署名お願いはできるんでしょうか?
山形に向かえないけど、海保さんにはまだ戦って欲しい!
他の場所でも署名活動してもらえればできるのですが‥
あじさんと同じ気持ちなので、海保理事長には是非とも残ってもらいたいです!

今年も「ざまぁみやがれってんだぁ!!」を聞かせてください!
いろいろとコメントありがとうございます!

キックオフイベントこれない方で、署名してくれる方へなんですが、下のUHLへアクセスお願いします。こちらは今回この署名活動の発端者である方のブログのサイトでこちらに署名用紙があります。これをお手数なのですがコピーしていただき、郵送にて送っていただけたらと思います。送ってくれる方は、私にメッセージを送ってください。住所を教えますのでそちらまでお願いします。ちと面倒なのですが、目標を1万人としているので、多くの署名集めたいのでよろしくお願いします!

うーさん くえんさん>今後の署名活動に関しては、今日キックオフイベントがありますので、そのときに打ち合わせして、決まり次第、日時等を連絡したいと思います。

ロンさん>ちょっと聞いて見ないとわからないので確認して連絡します!


http://lblwy.exblog.jp/11924121/
トピ主様、お疲れ様ですm(__)m
会場内で声をかけれて、マイミクの友達と署名させていただきました。

体調を考慮し理事長という形ではなくても、
ぜひフロントの一部に残ってほしいと、切に願います★

親が、署名活動してたかたを発見出来なかったらしいので、
上の形で、署名に参加させていただきますm(__)m
昨日、署名していただいたみなさん本当にありがとうございました!

しかし、昨日来た全ての方にお願いすることができなかったので、本当に申し訳なく思っています。すいませんでした。

今後もまだ活動は行っていきますので、街頭署名等詳しいことが決まったらUPしたいと思いますので、よろしくお願いします!

あと自分の日記で自分なりの意見を書いてみました。良かったら見て頂けたらと思います。
本日のニュース、新聞で見た方はご存知だと思いますが、新理事長候補に川越さんと言う方が選出されるそうです。
急遽なんですが、今日の理事会に今まで集めた署名、目標にはかなり遠いんですが2141人を提出することになりました。
そして署名活動は今週いっぱい行い、残りの分を再提出するという方向でいくそうです。

この署名がどこまで影響を与えるかはわかりませんが、決して−にはならないことだとは思っているので無駄にしないようにしたいと思います。
今までご協力していただいたみなさんありがとうございましたexclamation ×2まだ署名は受け付けますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
本日の総会に関わった者として、ご報告、、、というか感想です。
報道でもあるように、後任は川越進さんが選出されており、3月の総会で議決が求められます。

本日、改めて海保さんがいかにモンテディオに携わり、皆さんに愛されてきたかを思い知りました。
しかしやはり健康面を憂慮すると我々がどうこう言える立場ではないと思います。
仮に海保さんがみなさんの父や祖父だったとして同じ事を求められますでしょうか。
誰にも愛される海保さんは家族同然だと感じてます。

そして、誰よりも悔しいのは海保さん本人だと思います。
そこでサポーターがその熱い思いを引き継いで、
モンテディオをよりいっそう全国に知らしめることが一番の感謝の気持ちではないでしょうか。

皆さん気持ちはそれぞれだと思いますが、私は今日そう思いしまた。
新理事長は県職員あがり?つまり天下り?そー受け止められてもしかたないですな。県ともパイプを持っているらしく、県民のモンテディオが、県のモンテディオになる感じがする。海保さんの対陣で、民から官になりそう。官は結果重視、結果を出さない奴はバッサバッサ斬りそう。とにかく経営手腕はいかがなもんなんすかね。
経歴を見る限り典型的な天下りですよね…。
サッカー協会関係の肩書はあるものの、クラブ経営とは対極にある方のようで。
県とのパイプがどーの以前に、客観的に考えてクラブ経営トップとして適任者なの?と単純に不思議です。

やってみなくちゃわからない…かもしれませんが、今季は「海保遺産」で生き残れても来季のタネまきは必要ですから、経営ビジネスの経験とJリーグとの人脈が最低条件かと思ってました。

それとも、実は地元では敏腕で鳴らした人だったりします?

「海保さんの留任を」より適正な人選を、という署名が必要だったりして…と、嫌味でもネガキャンでもなく思ってしまうのですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンテディオ山形 更新情報

モンテディオ山形のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。