ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川崎病コミュの再発の可能性大です・・・(ToT)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。教えてください。
3才5ヶ月の長女は7月下旬に10日程川崎病で入院しました。今日お風呂から出るとお腹の辺りに発疹が・・・あれっと思っていると、39℃台に近い発熱を確認。眼球も充血っぽい?前回と似ているので多分再発だと・・・ヘ(><。ヘ))。。。

なぜ再発?最近怒りすぎたからでしょうか?原因不明の病気って怖いです。

確認できている症状が2つですが、すぐに病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

再発の場合、入院期間は長くなるのでしょうか??(過去のトピを拝見したら、1ヶ月半とか・・・)

再発経験のある方教えてください。お願いします。

コメント(9)

川崎病の疑いがあるのなら、すぐに病院へ行くべきだと思います。
ご存知の通り、早期治療すれば心臓への後遺症やダメージも少なくすみます。
2つの症状では、川崎病と診断されず、
症状が出揃うまで2度3度と診察を
受けることになるかもしれないですが、
うちの子は、再発の際症状が出揃うのが割と早く、
早期入院…治療開始になりました。

…が、1ヵ月近くの入院。

子供にとって、どの選択が負担がないか
難しいとこですが…
水疱瘡や例え風邪だとしても、
まずは、診察がいいかと思います。

川崎病の再発でないことを願ってます。
親の勘って意外と当たります冷や汗うちの子が再発した時も2件小児科を受診して、風邪とか中耳炎疑いがあるから耳鼻科に行ってくださいなんて言われましたたらーっ(汗)
結局、前回入院した病院に救急で行ったらすぐ入院…泣き顔


でも、入院期間は前回と同じ。後遺症もありません。

前回とガンマグロブリンの効きが違ったりはしましたし、2回目のほうがしんどそうでしたが退院後はとても元気ですわーい(嬉しい顔)


川崎病に似た病気もあるみたいだから、早く病院で診察してもらうのが一番だと思います。
皆さんが言われているように、お母さんの勘って当たると思います。

それに、心配であれば一度受診されれた方がいいかなと思います。

受診してただの風邪ならそれにこした事はありませんが、
万が一を考えると受診した方がお母さん本人も
安心出来ると思います♪

精神的に安心出来れば、色々と冷静になって判断出来ると思いますよ!(^□^)

何よりも、再発でない事を祈っています!!
たくさんのコメントありがとうございます。

このコミュに掲載の次の日、入院していた病院の時間外で診察してもらいました。結局、血液検査等の結果から風邪では?といわれました。抗生物質を処方してもらいました。無事熱も下がり、後日の定期検診でも異常はみつかりませんでした。

みなさんのご意見本当に助かりました。とても精神的に楽になり落ちついていることができました。ありがとうございました。

報告が遅れてしまってすいませんでした。
また何かありましたら、色々教えてください。お願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川崎病 更新情報

川崎病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。