ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CO2コミュのZUGABE!遠征 名古屋&米子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西尾が主催するインディーズ映画シアター【ツガベ!】

最近活動をサボってましたが、

久々の上映です!

詳細はコミュにてhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=249851

8/11・12【名古屋】
8/19【米子】

上映は…

「その秋のために」
監督:高木駿一(15min)
*第3回CO2オープンコンペ部門奨励賞受賞作
ナイスガイ達が集まる海の家。監禁された少女の世話をするゲイの青年。70年代な古臭さが新しい、シュールでクレージーで何だか気持ち悪くて清清しい、そんな不条理劇。

「屋上の釣り人」
監督:浜田弘典(7min)
*水戸短編映画祭審査員奨励賞  *いずみさの映画祭 グランプリ
天気のいい日、ビルの屋上では1人の男が釣りをしている。彼はいったい何を釣っているのだろうか?マザーグースのような暖かくて残酷な不思議譚。

「鬼やんま」
監督*大石勝敏監督(9min)
*イメージフォーラム2005年度卒業制作展優秀作品賞
九州北部の山中に生息する珍しい生物「鬼やんま」。むちゃくちゃ強引な設定で観客を爆笑と困惑の渦に巻む先には、どこか懐かしく、何だか切ない、そんな忘れてしまった夏休みに連れて行ってくれる。

「片思いの春夏秋冬」
監督*浜田弘典(13min)
*シネトライブ2003 審査員作品賞
*CINEVISCINEMA2003 グランプリ
世界大戦勃発の不安が漂う世界で、さえない女子高生秋子はさえないクラスメート冬樹に恋をした!初恋のドキドキが伝わってくるキュートなSF学園ドラマ!


「ウツのウミ」
監督*山田園子(5min)
*学生国際ショートムービー映画祭グランプリ *第3回CO2オープンコンペ部門入選
ケンカした。孤独な夜にオルゴールが鳴り響く。彼女がひとり誤ってゆううつの海に溺れぬように・・・。切り絵を動かす手法が夜の空気や温度を伝えるアニメーション作品。

「春雨ワンダフル」※名古屋のみ上映
監督*青山あゆみ(36min)
*カンヌ国際映画祭2004シネフォンダシオン部門正式上映作品
突然死んでしまうという病気を持つハルオは、置き去りにされた少女ビワコを美しい女性へと育てる…美しく風景に彩られた暴走するシュールな大河ドラマ。鈴木卓爾主演。


「二羽、三羽、鳥」
監督*郡司正人(10min)
*第2回CO2オープンコンペ部門入選
「赤ちゃんができたよ」妻の言葉に世代交代の波が押し寄せる。人生の境界に立たされた男の悲鳴が無人の海に鳴り響く。俺は何がしたいんだ?鳥に聞いてくれ!

「アカシック・レコード」※名古屋のみ上映
監督*西尾孔志(25min)
*香港国際映画祭2006正式招待
*大阪アジアンビート招待
アジア・インディーズ・オムニバス作品『tickts』の大阪編。地下に住む浮浪者の男には過去の傷があった。開放の日、都会の上空にテクノ・ミュージックが鳴り響く…

「ニセオレオレサギ」※米子のみ上映
監督:長江将史(5min)
正義ってなんだろう…人気劇団『ヨーロッパ企画』が企画する上映会で物議を醸し出した強引なオレオレ映画。監督は宝塚造形芸術大学生。第3回CO2助成作品『放流人間』にスタッフとして参加。以後、CO2を手伝いながら、自身の制作も展開中。

「ナショナルアンセム」※米子のみ上映
監督:西尾孔志(100min)
口笛とともに人が死んでいく…。50数名にも及ぶさまざまな登場人物、交錯する人間関係の中で不気味に展開されていくある街の崩壊の叙事詩。
『いたるところに才気がみなぎっている。』(黒沢清監督コメント)


コメント(3)

「ウツのウミ」山田監督の映像以外の作品はこちら。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1759601
近づいてきた!

行きますのでお近くの方は是非!
名古屋は140人来場!
有名監督のいない自主映画上映では驚異的!

来週は米子です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CO2 更新情報

CO2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング