ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

姜小青さん応援コミュ(^^♪コミュのアジア音楽祭実行委員会主催 〜 姜小青 秋を奏でる 〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日10月18日に入間市文化創造アトリエ「AMIGO」で行われた姜さんのコンサート、〜 姜小青 秋を奏でる 〜に行ってきましたのでレポしますペン
AMIGOのホールは元紡績工場を改造したものなので、横長ですし通常のコンサートホールとは雰囲気も違いますが、100名超のホールなのでノーマイクでのコンサートを楽しめましたるんるん
姜さんはアジア音楽祭実行委員会の主催のコンサートには何度も出演しているようでしたが、今回は5年振りとのことでした。
共演は馬平さんで、プログラムの内容は

【第一部】
1.伊梨河畔 成公亮作曲
2.曲水の宴 〜include 古の夜 三宅一徳作曲
3.孔雀東南飛(古箏ソロ)鄭徳淵作曲、邱大成編曲
4.天山の春(中国木琴ソロ)ウスリマンジャン作曲
5.瑶族舞曲 茅源作曲

【第二部】
1.ラストエンペラーのテーマ 坂本龍一作曲
2.陽関三畳(馬平さん朗読付き) 古曲
3.亜細亜メドレー(里の秋〜アリラン〜夜来香)
4.ウィリアム・テル序曲 ジョアッキーノ・ロッシーニ作曲

アンコール『涙そうそう』

第一部での姜さんの衣装は黄色の長袖の本格チャイナで、第二部は"小青色"のチャイナ風ドレスでしたチューリップ
ホールにはボランティアの方が山からexclamation & question採ってきた紅葉が置かれていたので、タイトルの「秋」を感じましたが、演奏曲目ではメドレーでの『里の秋』が秋の曲かも知れませんねあせあせxiao友のSさんは「秋を奏でる」ではなく「秋に奏でる」ではと言っていました(笑)私からすると姜さんの素敵な演奏が聴ければどちらでも良いですけど...
その『里の秋』について演奏後のMCで、テレサテンさんが中国で『里の秋』の歌詞をラブソングに変えて歌っていたので、姜さんはずっと中国の曲と思っていたそうです。

姜さんの東京地区でのコンサートに来られない方が多いためか、終演後のCD購入者へのサイン会はかなりの方が並んでいました手(チョキ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

姜小青さん応援コミュ(^^♪ 更新情報

姜小青さん応援コミュ(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。