ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じゃ俺が・・・どうぞどうぞ!コミュのこの名人芸をどんな場面で使う??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はよくサークルで大人数いるとき、
トークでは得ることのない「一体感」を
この芸によって得させてもらっています。。。w

コメント(12)

はじめまして。
僕もサークルで使わせてもらってます。
人が多ければ多いほど面白いですよねw
はじめまして。
バイト先でいやな仕事の押し付け合いの時にしかけます
>トラさん
社会に出ても通用するんですか!?
さすが名人芸は「縦割り社会くそくらえ」だわ・・・ww

>マッハさん
そのシチュエーションで使うのがまたナイスセンスですね!!
絶対雰囲気いい職場ですよね??ww
はじめまして。

俺も会社でよく使ってます。できん奴おっても手を上げるまでやり抜きます。勢い・根性・執念・友情のいる芸(?)やね。この芸は地球を救うね。
友達みんなで飯を食いに行った時のお会計の際に…
>みりんさん
確かに「勢い・根性・執念・友情」の4要素は欠かせないですよね!!
あとこの芸が「地球を救うこと」も間違いないです!!
ノーベル平和賞マータイさんの「もったいない」よりかも、
むしろ「どうぞどうぞ」の方が平和賞もんだと考えますww

>ゆうGさん
そのままイキオイでどんどん使っちゃってください!!

>カサブランカスさん
必死に皆が「先に」手を上げようとするさまが、目に浮かびますww
でもうまいシチュエーションで使いますね!! ナイスセンスです!!
はじめまして!!
やっぱり、いじれるキャラの人に毎回
やりますね☆そして、その人のツッコミで
なごみます♪
いつも少ない人数なので、私も大勢でやって
みたい!! やっぱ竜ちゃん面白い。。。
こないだサークル仲間と河原でバーベキューをしたときに
誰が川に飛び込むかを決めるのにこの芸を使わせていただきました。

僕はいつも一番に手を上げるんですけどそのまま
やらされちゃう恐れもあるんで結構怖いんですよねw
>そーよこさん
そうそうw
オレもこの芸を仕掛ける立場が多いから、
一番に手を上げる怖さはすんごく共感しますわww
初めまして!(笑)

自分は色々な所で使っちゃってます(´д`)(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じゃ俺が・・・どうぞどうぞ! 更新情報

じゃ俺が・・・どうぞどうぞ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング