ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軽トラだって飾りてぇコミュの質問コーナー(?_?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分が聞きたいことあったので作ってみました〜
\(゜□゜)/
皆さんドンドンコアな質問をしましょー
返事が来るかはギモンな所ですが…

コメント(117)

質問よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
S200Pのダイハツハイゼットトラックに乗っているのですがマフラーのO2センサーって付いていなくても壊れないですか?
詳しい方よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
雷音さん 
この前s210のマフラー自作しましたexclamation
触媒?の前のフランジ部分から自作したため排気センサーつきっぱなしですが今のとこ問題ないですよ指でOK
> moto(^-^)さん
わかりました電球
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
自作スゴいですねウッシッシ
質問させて頂きますウッシッシ


当方現在ミニキャブ42-T乗っててホイールをかえようと思うんですが、社外ホイールにかえてる方はホイールサイズどの位のをはいておられますか??


今は13インチ4.5Jのオフセット+42でタイヤサイズは155/65なんですが、フロントはもうサスにギリギリな状態ですふらふら右斜め下


皆さんのホイールのサイズ等参考に出来たらなと思っておりまするんるん


宜しくお願い致しますウッシッシムード
ハイゼット乗ってますほっとした顔誰かマニ割りしてる人いますか
軽トラのダウンサスとかってないんですか
>ZER@さん
車種にもよりますが一応存在はします。しかし値段が高いです。
ハイジェットの4WDと2WDのフロント車高はノーマルの時にはちがいますか? 違えばどのくらいちがいますか?
こんばんは。
アクティトラック(HA系)にアクティバン(HH系)またはバモスのレカロシートレールを流用する事は出来ますでしょうか?
初めまして。
トピ立て失礼します。

質問トピ失礼します。
当方s100系トラックからs201に買い替えをするのですが、写真のホイールカバーは付くのでしょうか?
スチールホイールはナット4つなのですがカバーの方は5つなんです…
わかる方どうぞご教授ください。
よろしくお願いします。


このトピ、2013年初めて書かせていただきます。

2年前に、ハイゼットのヘッドライトをLEDに変えたんですが切れてしまって交換してきました。

早すぎますかね?
本日、オークションでキャリィのマフラー1万円だったので落札したもですがメーカー不明でどなたかこのマフラーのメーカーわかりますか?ヨロシクお願いします。
トピ立て失礼します

100系のトラックを
譲り受け乗っています。

かみさんが乗りごこちが
悪い!振動がすごい

と不平不満状態です…。

サスを変えればと思うのですが
社会品などで柔らかいサス

ってあるんでしょうか?
皆様方、初めましてm(__)m

最近初めて知ったのですが、軽トラって許容範囲であればリフトアップしても車検通るんですか?
>>[93]
軽トラに限らず 1インチ 25mmまで OKなはずです。
>>[94]

そうだったんですね(*´∀`)
知りませんでした。
ありがとうございますm(__)m

そうなると、上げたくなるなぁ(*´艸`)
>>[95]
ただし スプリングなどで上げる物は 対象外になります。
単純に言うと ブロック類などで 構造的変更無く 変わる物のみ 対象だったかと思います。

ついでに補足致しますと
軽自動車の場合 4インチリフトアップしても
公認は 車検証記載内容変更のみになり
高さが 軽自動車枠の2mまでなら
簡単に公認取れます。
>>[92]
もう すでに問題解決してますかね?
サスを交換する前に ブッシュ類を交換なされてはいかがでしょうか?
100系となりますと だいぶ年数経ってるので
エンジンマウント ミッションマウント
リーフ両端ブッシュ フロント回りのブッシュ
などです。
サス自体は 荷物を積む車ですので
積む事を前程にスプリングレートが設定されてるので 柔らかくしたいのであれば ほどほどの重りを荷物に乗せて置くと 車体挙動も安定しますし
乗り心地も 幾分柔らかくはなりますよ。
>>[96]

いろいろやり方あるみたいですね(^_^;)

あまり足回りに関しては知識がないので、いろいろ学ばなければ(;´∀`)
>>[98]
ナンバーの封印で 区別されてるのですが
基本 ナンバーに封印の付いてる車は
改造の認可に対して厳しいです。
が、軽自動車は ナンバーに封印が無く
部類的には バイク等と同じ部類に属し
乗用車の改造等の公認で パーツに強度検討書などの書類が必要な改造で有っても
軽自動車なら 同じ改造をしても そう言った書類無しで 比較的簡単な書類のみで 公認検査が終了する事が多く
規制的には 普通乗用車等に比べ 縛りが緩いです。
その代わり 全て自己責任となりますけど(笑)
>>[99]

あ!なるほど!だから軽には封印がないんですね!
勉強になります(;´∀`)
知識はまったくないけど、最近ちょい上げしたいと思い始めてる自分です((๑✧ꈊ✧๑))

これから、寒くなり自分が住むとこは豪雪地帯なんですけど、軽トラは車体が軽いので、よく荷台に重り等を乗せて走るって聞いてるんですけど、誰か実際にそうやってる方いますでしょうか?
なんか良さげな重り?冬の時期だけ積もうかなって思ってます(´Д`)
>>[101]
俺は 大型トレーラー用のホイール付きタイヤを1本 荷台に乗せますよ。
適度な重さで タイヤ食い付きますし
かと言い 重過ぎないので 走行に支障出ない
丁度良い重さです。
>>[101]
ちなみに 重さですが 大型トラック用のタイヤが
ゴムのみで 約60kg
ホイールが スチールで約40kg アルミで25kg
俺が乗せてるのは アルミ付き11R22.5と言うタイヤで 1本で約80kgくらいです。
軽トラの後ろのアオリを開け そこにタイヤ立て掛け 荷台ヘリに タイヤの端を乗せる感じで 積み下ろししたら 1人でも乗せられます。
>>[103]

傷もつかなそうですし、いいですね
(≧∇≦*)

けど、そんなタイヤ…ないです(ヽ´ω`)トホホ・・

教えてください

ハイジェットトラックの
110Pを乗っています。

ハンドルパーツや
アルミホイールなどを
販売店などで聞くと

型式などが古く扱って
ないと言われます。

私みたいに、古い型式
を乗られる方はどうやって
パーツなどを探していますか?
2005年式S200Pハイゼットトラックに乗っています。この猛暑で日中はエアコンが効かず吹き出し口からは温風が・・・(*_*)
現行型のハイゼットトラックはエアコンの効きはどうでしょうか?
大きなキャビンに憧れてジャンボに買い換えようか・・・。迷っています。
>>[107]
初めまして!友蔵です。
S510Pのハイゼットジャンボに乗っています。
夏にエアコン壊れるのは死活問題ですよね。とりあえず、自分の軽トラのエアコンは絶好調です。5分もあればキンキンに冷えます。
ただ、エアコンはエンジンにかなり負荷をかけるらしく、エアコン全開&高速道路運転 などのコンボを食らわせると最悪エンジンがオーバーヒートするみたいです。
だから自分は全開にしなくても冷えるようにワコーズのエアコンブースター(エアコンの添加剤)とオーバーヒート対策としてワコーズのLLCブースター(冷却水の添加剤)を入れています。
とても快適です。
>>[108]

レスつかないかと思ってました!
ありがとうございます!
キンキン!なんていい響きなんでしょう(^^)
僕も次はジャンボにする予定です!
S200Pもエアコンが弱い以外なんの問題も無く楽しい奴なんで手放すの惜しいんですけどね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

カッティングすごいですね(・∀・)b
とくにドアに貼られた女の子はキュンキュンします(≧▽≦)

手切りですか?プロッター持ってるのでカッティングシール作りますけど、そんなに大きな物は作れないな〜(^^)

立派です(笑)
>>[109]
もしかしたら、初めましてじゃなかったかもですねwww
カッティングのお話を前にもした気がしていますwww
ステッカーは全て手切りで自作・自施工ですよ!

あと、そんなに荷物を積んだりする予定がないのであれば、ジャンボは驚くほど快適ですよ!
難なくウーファーや吊るしのスピーカーなども設置できますし( ^ω^ )
>>[110]

そう言えば、軽トラ野郎のステッカーでお話しましたね!

今しがた試乗してきました!
あいにくジャンボではありませんでしたが、エアコンガンガンにきましたよ〜(^^)

音も静かですね〜
ジャンボではありませんでしたがキャビンも広くなって快適でした!
ジャンボならもっと快適ですよね!
>>[111]
スタンダードやエクストラでも、確実に車内は広く感じますね。ジャンボはそれに加えてリクライニングが出来るようになってます!
DA52キャリー前期にDA62エブリィのエアロフロントバンパーは取り付け可能なのでしょうか。
どなたか教えてください(T_T)
>>[113] D#52T1型であればフェンダーは共通なので実質ボルトオンで装着可能です。
>>[114]
ありがとうございます!
情報が全然なく困っていたので助かりました!
>>[115]
いえいえ。この辺りの情報は軽トラック研究会のページが参考になりますよ。
>>[116]
早速拝見してみました
マニアックなサイトですね(^^)
軽トラ乗りたてなので勉強になります

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軽トラだって飾りてぇ 更新情報

軽トラだって飾りてぇのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング