ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語を大切にする会コミュのこのコミュニティを利用する前に読んで下さい(ガイドライン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下の方になにやら堅苦しいこと書き記してますが、要するに「マナー守って皆で楽しく利用してね」ってことです。あまり重苦しくならず、気軽にドウゾ(^O^)/
それさえ理解してもらえれば(====)の後は読まなくてもOKかもしれない。

Q.コミュティへの加入と脱退について。
ネタコミュニティなので、加入・脱退はご自由にどうぞ。
※特に必要がなければ、お気軽にネタや名刺代わりとしてお使いください。

Q.活動内容と参加方法は?
特になし。自由です。
雑談に興じるもよし、真剣に議論するもよし、ROM(読むだけの人)に徹するもよし、名刺代わりにするもよし。
良識を守った上での、各自自由にトピック作成及び発言に参加するべし。
※注)正しい日本語とやらを実践するかしないかは各メンバーの自由です。

========================================================

☆ガイドライン、連絡所、更新履歴の3つのトピックに関して、何か更新があればできるだけ内容に目を通してください。(ただし、これらを強要はしません)

☆このコミュニティへ初めて書き込む際には、
その前にまず「自己紹介」トピックで一言何でもいいのであいさつをお願いします。
これはメンバーが実践する最初のマナーとします。
※名刺代わりに利用する方に関しては特に必要ないです。

☆全トピック共通事項(※当たり前なことですが……)
■「あせらずまったりのんびり、できるだけ大勢の人が参加でき、楽しめるような進行」を心がけるよう、お願いします。
■明らかに間違っている内容は、誰かがきちんと指摘すること。(メンバーの義務とします)
■たいていのことは各自の判断に任せます。
 ●やんわりとした批判批評、指摘等は結構だと思いますが、揚げ足を取り合って荒[すさ]むような進行は遠慮してください。
 ●一般的なレベルで公序良俗に反するような内容の書き込みは原則として禁止します。
■発言には責任を持つこと。
■内容の信憑性について、きちんと留意すること。発言やWeb上の参考文献を鵜呑みにしない。資料としての信憑性に問題がある場合や、個人の単なる思い込み(決め付け)が多々あります。
厳密さ正確さが必要な場合は、一般的に広く使われている信頼性の高い、広辞苑や国語辞典、百科事典などを根拠にするのが望ましいかな。なおフリー百科事典サイトのWikipediaはWeb上でも比較的、情報の信頼性は高いと思います。
■引用に関して、著作権等に気をつけてください。引用元(名前、サイトならリンクなど)を明記すること。
■特定の分野について深く……ならば専用のトピックを立てたほうが吉かもしれません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語を大切にする会 更新情報

日本語を大切にする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング