ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレーマーの横暴から接客業守れコミュのわがままな客

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今日、こんな客がきました。
私の職場カフェでのできごとです。


客『保冷剤ありますか?』私『プリンを買って頂いたお客様用に用意してあります。』
客『お金払うんで保冷剤だけ貰えませんか?』
私『申し訳ありませんが、お断りしてます。』
客『チーズ持ってきたんだけど、急いで出てきたから忘れちゃって。腐ると困るんで』
 
ってコトでしょうがなく1個だけ渡したら、
客『10個欲しいんだけど』
私『申し訳ありませんが、他のお客様が購入されたときにお渡しする分がなくなってしまうので・・・』
客『だからチーズが腐っちゃうのよexclamation ×2
 
と、言う会話が10分間。さすがにこれ以上のやり取りは疲れるので、
 
私『今回限り特別ということでわーい(嬉しい顔)むかっ(怒り)
客『あらそうぴかぴか(新しい)じゃ悪いからプリン3個買うわ』
私『・・・(無言で袋詰め)』
客『プリン3個だから保冷剤も3個つくのよね?』
私『・・・(はっ?)』
 
どこまで図々しいんでしょうむかっ(怒り)
近くのコンビニ案内したのに時間がないとかたらーっ(汗)
この結果、保冷剤等の備品は1個50円で売ることを検討してくれるとのことで安心してます。
皆さんはどー切り抜けますかexclamation & questionアドバイスお願いします。

コメント(69)

馬鹿な客はたいていに自分ルールを作ってくる。

こんな奴らはこの世から消えてなくなれば、どれだけ平和になるか。

馬鹿な客はさっさと消えろ!
携帯電話ショップで勤務しております。

何回か来店されただけで自分はVIP客だと勘違いなお客様、
別売りの充電コードや嵐のポスター、ディスプレイ用品を
『くれや』とおっしゃいます。
なんでオマエにやらなあかんねん。ずーずーしい。
という気持ちになりますが
『大変申し訳ありません…』

あと、電話で
『あー、俺やけど』

誰やねん(-"-;)

ほんと、わがままで勘違いなお客様多いですね。
最近、お客さんの幼稚化が進んでいる気がします。

・根拠のない、訳の分からないワガママ。通らないと納得しない。思い通りにならないと分かると、キレる。
・すべて自分都合で考える。
・態度がでかく、言葉遣いを知らない。客だったとしても、初対面ですよね?友達でしたっけ?
・そんな人たちが、子持ち。子供がいるのに、何でそんなに器がちっちゃいんですかー!?その子の将来が心配です。

最近うちの店では、『タメ口のお客さんと接するときは、子供と接するように。敬語が使えるお客さんには、大人の対応を』がモットーです。
呼び捨てでクレームを言ってくる奴もいますね。背中に会社がなければ傷害事件をおこしても不思議ではない相手もいますね(^‐^)
店側が有名大手で絶対に反撃出来ないと見越して無茶無茶言う人も
多いですね。

実際に有った話ですが、知り合いが相手方不注意の自動車事故に遭い、最初は相手側が低姿勢で誤ってましたが、知り合いが、某有名販売店の勤務だと判ると
急に手の平を返した態度に出られたらしいです。
あと、順番守れないオトナが多いよねあせあせ(飛び散る汗)

私の店には番号札があるのに
日曜日はお客様たくさん待ってはるのに
他のお客様を接客中の席にまで来て
『わし、すぐ終わる用事やねんけど待たなあかんか?』
…(-"-;)

あたりまえでショexclamation

『申し訳ございません。
順番にお伺い致しますのでお待ちくださいませ』と言うと、
『はよせえやexclamation時間ないねんexclamation』と駄々こねる。

早くしてほしかったらもっと早く起きて家を出なさいexclamation
そしてジッと待ってろexclamation
駄々こねてる時間が無駄やexclamation

と心の中でスタッフ全員が思ってる(笑)
クレーマーのくせにクレーム入れてないとかとぼけんなカスが

内容見たら誰が入れたかバレバレなんだよ。
なんでこんな客に謝りにいかなきゃならんのか理解できん

ああもうあんな仕事やってられっか!
遅レスですが・・・短気で仕事辞めたら駄目ですよ。そんなことで辞めたら
そのクレーマーを増長させるだけですよ。

一昨日、我が儘な客が来ました。

私が他の方の接客をしていると、凶悪そうな爺が突然「マジック!黒いマジックで書いたのを消すものあるか?」噛み付いて?来ました。

最初からまともな口調じゃ無かったので先客を部下に任し私が対応しました。

私、丁重に「黒いマジックを消したいと言うう事ですが。油性ですか水性ですか?」等聞いてると
爺「油性や。お前は分からんのか!早く出せ」
爺からはまともな情報を得られないので、もしかして単なる修正液、テープかと思い。「もしかしてマジックそのものをシンナーとかで消すのではなくて、書いた上から白い液やテープで隠すものですかね?」と尋ねると
爺「お前はアホかマジックを消すものや!」

結局はシンナー系の落書き落しや修正液、テープを売場から持ってきて、修正を購入してくれました。

その後レジに向かいましたがレジで順番を無視、五人抜かし。
私が並ぶことをお願いすると
「お前らが早く商品を見つけないから、俺が遅くなった、だから並ばず直ぐにレジ素しろ!」

最悪な客でした。


最近の客は『怒鳴る』『ダダこねる』『順番守れない』
『3分以上待てない』

ですね(笑)衝撃むふっ




> *美穂*さん
まさに幼児並。
逆コナンが増えたって事ですよね…
最近、計画停電の影響で一時営業中止することがあります。

通電開始と共に営業再開の準備をはじめ、整い次第再開となります。
レジ等、多数パソコンを使用しているため、約20分位かかるんですが、通電開始と共に電話がなります。
内容は
「通電したけど営業まだ?早くしろ!」

あんたと電話してるとそれだけ遅くなりますよ?
バカの方ですか。


電話の内容が、「再開の予定は?」とか「あとどれくらいかかる?」なら理解できるんですよ、お客様にも予定がありますから、開かない・時間がかかるなら他所に行かなきゃ行けないですし。
ちょっとトピずれかも知れませんが…

雑貨屋に勤務しています。
勤務先ではお電話にて『代金引換配送』も承っておりまして、危険物でなければ配送しています。

実はその代金引換配送で問題客がおりましてあせあせ(飛び散る汗)
その方は注文しておきながら出荷後にキャンセルや受け取り拒否を連発します。
最初は1号店でやりまくって販売禁止(所謂『出入禁止』)になり2号店、3号店とうちの会社をターゲットにしている様です。
会社側としても、徹底的に拒否はできないが『注文は受けない』…で方針は固まったみたいですが…
今までキャンセルされた配送代金は当然私たち会社持ちです考えてる顔

何か釈然としませんあせあせ(飛び散る汗)

こんな被害、うちの会社だけですかねぇ…考えてる顔



わがままというか自分が正義だと疑わないお客さんは、アラフォー女性に多い印象。
思い通りにいかないと、不手際や犯罪行為をでっち上げてくるから本当にこわい。
団塊世代は人口多いだけあってクレーマーさんいるけど、でっち上げタイプよりその場で爆発型が多いかな?
> ミルクティさん

亀レスですが…それは…ドンマイです。(;^_^A

でも…『たかが客の分際』なんて考え方をしていたら、やはり、自分では気付かなくても普段からそういう態度になっちゃいますし…もしかしたら、それが伝わってしまっていたのかもしれませんね。(謝っても納得しないのは、それが原因だったかも…?)

あんまり説教臭い事を言うと、過去にこのコミュを荒らした某氏みたいになるので、やめておきますが…意味不明なクレーマーは確かにいますが、こちらの心がけひとつで防げるクレームだってありますよ。

…お互い、明日もお仕事頑張りましょう☆d(^-^)

長文、失礼いたしました。m(__)m
> むあさん&オルテガさん

おひさです☆(^-^)

トピがあがっていたので覗いてみたら…こんな事になってたんですね…。

まぁ…あまりにムカついたから言葉が悪くなってしまった&どう怒りを表現したら良いかわからなかった、ってだけの可能性もありますし…ね?(^-^;
> さいさいさいさい玉さん

ものすごく同意です!

どっちにしても理不尽で、腹が立つのに変わりはありませんけど…でっちあげが、一番困りますよね…。(^-^;

以前、うっかりお客様の背中にぶつかってしまった(しかも、すぐに謝罪した)時…なにやら喚きながら『殴られた』と言われた時には…怒りを通り越して、完全にキョトンでしたが…。(^-^;
> 三遊亭オルテガさん

あ、確かに…私も一瞬、それは思いました。(^-^;

でも…不満の書き込みに対してどこが問題かを指摘せず、いきなり否定だけされたら…『何だと!?』ってなっちゃうのも、ある程度は仕方ないのかな…って思ったもので、つい、私もお節介を…。(ただでさえ、ストレスがあって書き込みをなさったわけですしね。)

誰が正しいとかは、この際置いといて…とりあえず、仲良くやりましょ☆d(^-^)
レシート持って無い、いつ買ったかも不明なのに、買った店はココと言い張る。
「1ヶ月前に付けたLED電球が切れたから、交換しろ!」と言い張る。
丁重に断り続けたが、食いついてくる。
話は平行線のままなんで、メーカーのお客様相談室の連絡先を教えてやった。
何の証拠も無いのに、よぉ「交換」とかヌケヌケと言えるなぁ。
私ではないですが…今日、後輩が担当した汚客。

〜普通にお会計〜

客『レジ袋いらんかったのにむかっ(怒り)

…あの〜もしもし??

私、真横で後輩の『いらっしゃいませ』から聞いてたけど…『袋いらない』なんて、一度も言ってませんが??

超能力者じゃあるまいし…常連でもない客が袋いるかどうかなんて、言ってくれなきゃわかりません。

いきなりケンカ腰で文句垂れる口がついてるなら、

『袋はいりません』

の一言を最初に言えば、お互いに嫌な思いをしないはずなんですがね…。(-_-;)
初めてコメントします。私は肉屋で働いていますが店の過剰なサービスにうんざりしています。いちいちお客さんに聞いて保冷の代わりに新聞に包んだりたくさん買ったお客さんには車まで持っていったり小売業は当たり前なの?お客さんがとぼけてるのには何も言わないうちが1回で聞き取れなかった時ははあみたいなあまりにもわがまま客の言いなりせっかく肉のいる量聞いて入れたら小分けしろとかこっちのお肉に買えてとか異常な店です
客も悪いけど、会社も悪いと思うのは不満があって、こっちの言い分も聞かず、何でも対応者のせいにしてしまうからである。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレーマーの横暴から接客業守れ 更新情報

クレーマーの横暴から接客業守れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。