ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vincent Casselコミュの憎しみ好きにはまる映画ない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
憎しみを見てかなりの衝撃を受けた事が今でも忘れられない。
Vincent Casselかなりかっこええし。
現実的でひかれました!
とはいうもの、その後のVincent Casselは正直いまいち・・・

コメント(12)

モニカベルッチとの共演「ドーベルマン」意外と今観てもはまるアクションえいがですね。
「アレックス」相当ぐろいですけど、面白いですよ!
あれもモニカベルッチだったような・・
>竹嫉妬
モニカベルッチですね。
残酷だけどストーリーの展開が反対で見応えあるよね!
はじめまして。
なにしろかっこいい映画ですね、憎しみは。
お薦めの作品はレクイエムフォーザドリーム。恋人と一緒に見てはいけません。
はじめまして。
「憎しみ」の顔が殴られてる時の血の色が好きです。
コントラストが強くて赤が真っ黒。
そんな黒い血がたまらない人は『π』がいいんじゃない?
まあー、みんな見てると思うんだけど。
ヴァンサンカッセルって言うよりも、
憎しみって映画じたいがハイクオリティすぎますよね。

ほんと、あの映画完璧すぎる。


「リードマイリップス」の
ヴァンサンカッセル好きです♪
そう、それと ラスベガスをやっつけろ もよい。 畑違うけどさ。パルーカヴィル もよい。アメリカンビューティー もオモロい。 GO! は同名のアメリカ映画もオモロい。π 同様、白黒でつなげると 石橋義正の 狂わせたいの それと クラークス! スモーク とその続編。ごめん ちょっと気に入ってる映画並べてみただけだ。最近のヒットは ディープブルー。まったり見てる場合じゃなかった。ミクロコスモス もよかった。
ヴァンサンとはぜんぜん関係ないんですが・・・・(汗)

「インディアン・ランナー」(1991)
監督ショーン・ペン
出演デビッド・モース
  ヴィゴ・モーテンセン
  チャールズ・ブロンソン
  パトリシア・アークエット
  デニス・ホッパー
日本にla haineちゃんと入ってきてるって知りませんでした。
もっと多くの人に観てもらいたいものです。
アレックスもドーベルマンも最高!!
あの2人の共演はヤバイですvv
オーシャンズ12のヴァンサンもステキvv
でもやっぱりヤンには負けるなぁ。。。
憎しみって観たことないです。
いつの映画ですか??
やっぱり仏映画??
観たいですー
情報お願いしますvv
弱冠27歳にしてカンヌ映画祭で監督賞を受賞したマチュー・カソヴィッツの代表作、それこそが「憎しみ」である。「社会に対するやり場のない怒りに苛立つ若者たち」を描いた作品で、若い世代特有の自己完結的な憤怒や焦燥感が鮮烈なモノクロ映像の中に炸裂している。

【ストーリー】
黒人青年3人の1日を通して、彼らの社会生態や風俗などを淡々と描いているのが興味深いが、画面の端々から感じられるのはやはり煮え切らない感情の渦みたいなもので、それが映画の中でいつ何が起きてもおかしくないような雰囲気を醸し出している。一見、無駄なシーンが多いように思えるが、それは彼らがほとんど無目的に一日を過ごしているからで、逆にそういったリアリズムが妙に画面に釘付けにさせる。

「憎しみは憎しみを生む」という映画の中のセリフが端的に示すように、警官が落とした拳銃を偶然拾ってしまったヴァンセルカッセルが「無から有」の「力」を得てしまったと錯覚するのが物悲しい。それまでは警官に対する感情を無力な状態で持て余していたのに、拳銃が登場したことでその役割は「脅し」から次第に「憎悪と力を辺り構わず振りかざす象徴」として扱われるようになっていく。最終的に迎える、ヴァンセルカッセルたちを偏見に満ちた目で見続ける「国家権力の象徴」との破滅的な衝突の対比が凄まじい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vincent Cassel 更新情報

Vincent Casselのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング