ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめカンタービレ【実写版】コミュののだめ最終楽章サウンドトラック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日新聞 まんたんウェブ - 2009年10月9日
http://mainichi.jp/enta/mantan/release/news/20091008org00m200039000c.html

------------------------------

 【注目リリース】2009年10月6日、EPICレコードジャパンは映画「のだめカンタービレ最終楽章」のサウンドトラックを2009年12月9日から発売すると発表した。

 詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)

 EPICレコードジャパン(本社:東京都港区、代表取締役 小林和之)は、2009年正月、及び2010年春に前後編として公開される映画「のだめカンタービレ最終楽章」(原作:二ノ宮智子/講談社 KCKiss 製作:フジテレビ・講談社・アミューズ・東宝・FNS27社)のオフィシャル・アルバム オリジナル・サウンドトラックCDを、2009年12月9日にリリースいたします。

 「のだめカンタービレ」は、そのユニークな個性が“変態”とも言われる、ピアノ科に所属する野田恵(通称のだめ)と、指揮者を目指すエリート音大生・千秋真一の二人が織り成すラブコメディ。原作は二ノ宮知子著の同名漫画(2001年講談社「Kiss」で連載開始)で、コミックは3000万部のセールスを突破。2006年フジテレビで放映された連続ドラマも高視聴率を記録しています。

 今回“のだめ”ファン待望の映画化。しかも前編・後編2部作での公開が決定しました!

 “日本映画史上最短期間”での2部作公開で、お正月から春休みへと、日本全国に“のだめ”旋風が吹き荒れます!

 気になる、のだめと千秋の恋の行方はもちろん、二人の音楽的な成長を中心に、原作と共にクライマックスへ向け動き出します。

 実写ドラマと連動したCDは、月9ドラマ放送時の2006年リリース「のだめオーケストラ LIVE!」が40万枚、二夜連続スペシャルドラマ放送時の2007年リリース「のだめカンタービレSPECIAL BEST!」が10万枚(いずれもEPICレコードジャパンより発売)と、クラシックのCDとしては異例の販売実績を記録しています。

 今回のCDでは、すでに予告編として流れているタイトル曲としてお馴染みとなった「ベト7」(ベートーヴェン交響曲7番 イ長調 作品92)をはじめ、映画本編のためにすべて新録音した、新規音源を使用。前後編にわたる数々の楽曲を、3枚組み各70分以上にわたりたっぷりと収録し、お求め易い¥3,800(税抜き)で発売いたします。演奏は、録音、コンサートなどで実績を高めてきた「のだめオーケストラ」を中心に各ジャンルのスペシャリストを起用。特に、のだめの演奏するピアノシーンについては、世界でもトップクラスのピアニストとの奇跡のコラボレーションが実現。

 映画本編ではもちろん、本CDでは、後編登場楽曲を先取りしたスペシャルディスクとして収録されます(演奏者は製作途中につき近日発表予定)。

【商品情報】

□商品タイトル 『のだめカンタービレ 最終楽章』

□発売日 2009年12月9日

□収録曲 30曲(予定)

□品番 ESCL 3343−3345(3枚組み)

□価格 3,800円(税抜き)

【商品内容】

◎DISC1.「千秋編」

 千秋の指揮するオーケストラ楽曲を中心に収録

 ベートーヴェン:交響曲第7番、デュカス「魔法使いの弟子」、ラヴェル「ボレロ」、バッハ:ピアノ協奏曲第1番ほかより

◎DISC2.「のだめ編」(後編先取りプレミアディスク)

 モーツァルト:ピアノソナタ第11番、ショパン:ピアノソナタ第3番、ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番、ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ラヴェル:ピアノ協奏曲、ほかより

◎DISC3.「ミルヒーと仲間たち編」

 モーツァルト:オ−ボエ協奏曲、ジョリヴェ:バソン協奏曲、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、ドヴォルザーク:チェコ組曲より「ポルカ」ほかより

※映画製作中につき、収録内容は変更される可能性があります。

 演奏:のだめオーケストラ ほか

コメント(39)

 今から楽しみなCDCDですね〜 わーい(嬉しい顔) 映画の公開もたのしみで〜すカチンコ
楽しみ〜ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
12/1が出産予定なので、12月中は映画館行けないけど、CD聴いて我慢することにしますムード
発売日が待ち遠しいですね顔(口笛)
報知新聞記事全文です♪

『のだめ演奏吹き替えにラン・ラン…世界的中国人ピアニスト』

世界的に活躍する中国人ピアニストのラン・ラン(郎朗、27)が、映画「のだめカンタービレ」(前編12月19日、後編来年4月17日公開)で主演女優・上野樹里(23)のピアノ演奏の吹き替えを担当することになった。

ラン・ランはウィーン・フィルやベルリン・フィルなど名だたるオーケストラと共演し、昨年の北京五輪の開会式でも演奏。もともと「のだめ―」を知っており参加を快諾。のだめの演奏は全部やりたいと申し出る熱の入れようで、「トルコ行進曲」など前後編の12曲すべてを手がけた。

世界を飛び回る多忙なスケジュールのなかミラノと日本で録音。ピアニスト「のだめ」こと野田恵を演じる上野は日本でラン・ランと対面し「歴史的な背景や形式も大切だけど、自分で曲の物語を作りあげて弾きやすいようにイメージすることが大切」とアドバイスを受けた。上野は「ラン・ランさんの演奏を見て、ピアニストとしての呼吸、表情や姿勢など多くを学べた」と感激しきりだった。

ラン・ランの演奏曲を含む劇中音楽アルバムが12月9日に発売される。

(報知新聞社 11/16 07:00)

 
むっきゃあぁ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
マジですかexclamation & question
大好きなランランと大好きなのだめがコラボ顔(口笛)ハート達(複数ハート)
絶対CD買わなきゃ〜ハート
情報ありがとうございま〜すほっとした顔
いいんだが、なぜ、孫Ruiの方の吹き替えじゃないのか、と。
もっと詳しいラン・ランののだめ参加の記事です。♪♪♪

http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2009/11/16-12:00:00_325f5d98da8672489e72c62dc46fb322
最終的な収録曲が決定したそうです。
初回版応募特典があるみたいですよ!楽しみですねー。
のだめのピアノをあのラン・ランが演奏するらしいですよ!
これは買いですね〜♪


http://www.nodame-orche.com/info/index.html

コミック、ドラマ、映画、すべてのファンに贈る「のだめクラシック」の決定盤!

映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編」
すべての楽曲を収録したオフィシャル・アルバム
「のだめカンタービレ 最終楽章」
2009年12月9日発売


豪華ブックレット:「のだめ音楽」のすべてがわかる”豪華32P のだめクラシック読本”
豪華プレゼント:マングースロゴ入り”のだめスタッフジャンパー”プレゼント
(※プレゼント応募ハガキは初回盤のみ封入)


DISC1 千秋篇 (オーケストラ)

1.ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章
2.ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章
3.デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」
4. ラヴェル:「ボレロ」
5.J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052より 第1楽章
6.J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052より 第3楽章
7.チャイコフスキー:序曲「1812年」

演奏
1〜4:のだめオーケストラ/飯森範親指揮
5,6:ピアノ:Sergei Edelmann Czech Philharmonic Orchestra/ Zdeněk Mácal指揮
7:London Philharmonic Orchestra/大友直人指揮


DISC2 のだめ篇 (ピアノ)

1.モーツァルト:ピアノソナタ第11番イ長調K.331より 第3楽章「トルコ行進曲」
2.ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調作品58より 第1楽章
3.ドビュッシー:「映像」第1集より 「水に映る影」
4.ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番変イ長調作品110より 第1楽章
5.ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番変イ長調作品110より 第3楽章から
6.ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 より 第1楽章
7.ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 より 第1楽章
8.ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 より 第3楽章から
9.ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」より 第2楽章 Adagio cantabile
10.モーツァルト: 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448/375a より 第1楽章
11.大島ミチル/松谷卓編:「もじゃもじゃ組曲」より第1曲「もじゃもじゃの森」から “のだめとヤドヴィ” ヴァージョン
12.フランス民謡:「アヴィニヨンの橋の上で」

演奏
ピアノ:ラン・ラン/郎朗/Lang Lang
6〜8:のだめオーケストラ/飯森範親指揮
11:テルミン 竹内正実



DISC3 マルレオケと仲間たち篇 (室内楽、オーケストラ BGM楽曲)

1.モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K.314/285dより 第1楽章 ピアノ伴奏版
2.サラサーテ:「ツィゴイネルワイゼン」 ピアノ伴奏版
3.ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 作品104/B.191より 第1楽章から ピアノ伴奏版
4.ジョリヴェ:バソン協奏曲より 第1楽章 ピアノ伴奏版
5.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77より 第3楽章
6.ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より 第4楽章
7.ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」より 第4楽章から
8.エルガー:「エニグマ」変奏曲より 第9変奏「ニムロッド」
9.マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調 より 第4楽章(
10.チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」より 第4楽章から
11.ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルーより

演奏
1:オーボエ 池田昭子, ピアノ 三輪郁
2:ヴァイオリン 太田雅音, ピアノ 沼光絵理佳
3:チェロ 金子鈴太郎, ピアノ 沼光絵理佳
4:バソン 小山清, ピアノ 原田愛
5:ヴァイオリン Ju-Young Baek Czech Philharmonic Orchestra
6-10:のだめオーケストラ/飯森範親指揮 (7:合唱 東響コーラス)
11.東京フィルハーモニー交響楽団/飯森範親指揮/ピアノ 三舩優子
買い!買いデス!買いマス!

『1812年』も入っているんですね!
私の好きなオーボエ協奏曲も入っているし!
楽しみデス!

12月9日発売の「のだめカンタービレ 最終楽章」サウンドトラック 
オフィシャルアルバムはジャケットが7種類あるらしいですよ!

数量限定で7種類存在するらしいです。
ここで見れます。
http://nodame.yahoo.co.jp/music/music03.html

7枚買おうかな。

こんな情報も見つけましたわーい(嬉しい顔)

http://www.oricon.co.jp/news/music/71011/full/

年末にかけて盛り上がっていきそうですね〜
のだめオーケストラのブログなんてあったんですね。
ラン・ランというピアニストについてかなり貴重な情報ありました。
バッド(下向き矢印)
http://6109.jp/nodamefinal-blog/

ラン・ランてパンダみたいな名前ですが、かなりすごい人みたいです。
オバマ大統領のノーベル平和賞受賞記念パーティに招かれて演奏をするらしいですよダッシュ(走り出す様)
僕もCD手に入れました!
ブックレットの豪華さといい、CDの内容と良い、かなり洗練されています指でOK

場だ全部聴けてないけど、これから聴くぞ〜

個人的にはラン・ランの演奏、かなり気になりますパンチ

このポスター、どこかで手に入らないかなぁ
千秋ものだめも、かっこいい!

http://6109.jp/nodamefinal-blog/
週末2日間で、ようやく3枚CD聴き終わりました。
今回初めて収録された曲、お馴染みの曲などなど
聴きごたえ充分すぎるほどでした指でOK

映画本編での演奏シーンが楽しみですムード
いよいよ、今週土曜日、ですね。
ついにGetしましたハート
タワレコでポスターもウインク
部屋にかざってあります手(チョキ)

ブックレットも熟読ぴかぴか(新しい)
なかなか映画の写真や、原作の説明なんかも入ってて、読みごたえありますハート
iPodに入れて 毎日聞きますムード
三枚組なので お得デス手(チョキ)
毎日聴いてます耳ハート達(複数ハート)
因みに私は某CD会社勤務してますが、サントラが激売れで嬉しくてまいってます( ^艸^)ムード
私も明日買いに行く予定ですが、ポスターはどのお店でももらえますか?
タワレコならもらえるのかな?
情報よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
> トコ☆さん
タワーレコードの特典でポスターもらいましたよウッシッシ
先日、HMVで購入してももらえましたよムード
部屋でずーーーーっと聞いてますムード
>れいさん
> JURICOさん
情報ありがとうございますハート達(複数ハート)
今日さっそくタワレコで購入してポスターももらいましたうれしい顔

帰ってからずっと聞いてますムード映画の情景が思い浮かびます目がハート
今日買いましたームード
後編を観るまでは前編分だけ楽しみまするんるん

どれも大好きだけど・・・
のだめが弾くトルコ行進曲のキラキラの粒たち。。*ぴかぴか(新しい)が今日のお気に入りデスハート達(複数ハート)

>★kimity★さん
今聴いてます・・・
うちのコンポでは聴こえないんですが、
i-Podにイヤホンで聴いたらビックリする位ハッキリ聴こえましたあせあせ(飛び散る汗)
音の変わる時にカチャカチャ言ってるので
多分オーボエのキーの動く音だと思いますウインク
今日最終楽章のサヨトラ借りてきたんですが、映画の主題曲的な千秋先輩の指揮がやたらかっこいい曲目ってどれですか?映画の予告編とかで流れている曲です。よろしくお願いします!
日本ゴールドディスク大賞
サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞だそうです。
http://www.golddisc.jp/award/24/index.html
すみません、教えてください。

映画のなかの最後の最後で千秋が指揮をしている曲で行進曲っぽいのがあったと思うのですが、その曲は入っているのでしょうか?CDは買ったんですが、題名がわからないのでもしよければ教えてください。
> ありささん

1812年です。

1枚目のCDに入ってます手(パー)
ありがとうございます。長いから飛ばし飛ばし聞いてたのがいけなかったんですね。ちゃんと聞いてみます。ありがとうございました

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめカンタービレ【実写版】 更新情報

のだめカンタービレ【実写版】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。