ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

必勝!ホームページの制作と運営コミュのレンタルサーバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドメイン取得を急いでいます。
料金からいうとステップサーバーかロリポップが安いですが
この辺の選択で失敗ないでしょうか?
とりあえずは200MB〜1GBあれば当面は十分です。

ファッションのある分野に特化して情報や商品を紹介、提供したいと考えています。
アフィリエイトが自由にできるところがいいのですが、これはどこでも同じですか?
将来的にはオリジナル商品の販売も考えています。

よろしくお願いします。

今後はレンタルサーバーの情報交換トピとして使っていただけたら
幸いです。

コメント(9)

http://www.xrea.com/

私はXREAを使ってますがこれといった不満は無いですよ。

サーバーってよくわからないですよね。

でもってコミュも無いですよね(多分)。。

ってことで立ち上げてみました

⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=1560868 失礼
こちらのトピに便乗させてもらいます(><)超初心者のものです。

今までは、契約中のプロバイダからスペースを借りてHPを運営していたのですがURLが長いので、
今回ドメイン取得して別のところでサーバーを借りようと思っています。
友人に聞いてみたところ「よく分からないから私はXbitと言うところで借りてみた」と言われ
私も真似してそこにしようと思ったのですが、私自身全く知識がないため、
何も知らずにそこにしていいのか?と不安になりました。

ちなみに、同じ場所でドメインも取得しようと思っています。

レンタルサーバーを色々と調べていると、同じような容量で待遇も似てるのに、
レンタル先によって、値段が全然違いますが、これは何の差なんでしょう?
お分かりの方、詳しく教えていただけますか?(><)
 
レンタルサーバの選び方を動画にしました。
良かったら、ご参考にしてください。
<video src="1551368:f688474b1511ad0e1f9e5c5c6959e32f">


ただ、画質をかなり落としてアップしたので、分かりづらい場合は
こちらからご確認くださいね。
- http://toretama.jp/


レンタルサーバは、確かに値段にバラつきがありますけど、実際に使用する
機能は最初は限られると思いますので、料金を重要視しても良いと思いますよ。
(無料はあんまり良くないですですけど)

ロリポップは値段も安いですし、初心者向きなのでオススメかなーっと思います。
ただ、ちょっと専門的なこと(Movable Typeの動作とか)をする場合は、
不安定な動きをすることもありますけど。


レンタルサーバで最もオススメなのは、さくらかもしれませんね。

料金安いですし、安定度も高いですし、マルチドメイン(複数のドメインを
1つのレンタルサーバで使えること)もできるからです。


もちろん、レンタルサーバは「目的」によって選ぶものが変わってきますので、
どのような目的でホームページを運用されるかが分かれば、もっと正確に
アドバイスをすることもできますよ!


ご参考程度で。
■たくまさん■

ありがとうございます!動画とっても分かりやすかったです。

作品(イラストレーション、写真)の発表の場として、売り込み用にサイトを立ち上げる予定です。
広告はない方が良くて、独自ドメイン希望で、CGI使用可能がいいです。
安定性は大切ですよね。また、サポートが24時間対応だったりすると安心です。

ご紹介いただいたサイトでは、ロリポップとさくらを紹介されてましたが、
ロリポップはドメインが変わっているのでさくらがいいのかな。
複数のドメインを取るつもりはないですが。

本当に全く選ぶ基準が分からなくて真っ白状態だったので、とても助かりました!
ありがとうございます★

あ、あの、ドメインは沢山ありますが、「.com」「.net」「.info」あたりだとどれも一緒ですか?
金額が一緒なので。。。どれが王道とかあるのですか?
 
レンタルサーバとドメインは、まったく別物ですよ!
だから、ロリポップでも独自ドメインを使うことはできます。


話を聞く限り、さくらの「スタンダードプラン」が良いかもしれませんね。
写真には容量も必要ですし、CGIも使えますし、電話対応もあるからという理由からです。

ただ、利用料金が月々500円なので、ロリポップの方が安いには
安いんですけど、後々のことを考えたら、さくらかなーって僕は思います。


あと、ドメインについては、こっちの動画で。

<video src="1467882:519403fcdf6421098c122915ad49b04c">


また何かありましたら聞いてください!

 
ありがとうございます!
私もさくらのスタンダードかなぁ?と思いました。 ゚+.(・∀・)゚+.゚

ドメインの動画も見ました♪
「.com」「.net」「.info」なんかはどれもまぁまぁメジャーじゃないですか。
値段もこの3つなら一緒ですよね。
「.org」とか「.biz」とかはちょっとマイナーな印象がありますけど。
たとえば「.com」「.net」「.info」の3つでどれか選ぶとしたら、コレ!っていうのはあります?
どれでも一緒なんでしょうか?素朴な疑問です。。
 
ドメインは、見る人が分かりやすいのを選べば良いと思いますよ。
今の時点では、「ドットコム」がまだ有名なので、 僕だったら「.com」を選ぶかなー

もし使用したい文字列が.comで既に使用されていたら、.netか.jp を選ぶって感じですね。
ただ、これは僕の意見なので、ご参考程度にしてください!

#トピックスを書いた方は答えは出たのかなー

ありがとうございます!
色々な人のサイトを見ていると「.com」の人も「.net」の人もいまして、
これらの違いは何があるのだろうと思っていましたが、「.com」の方が有名だったんですね。

ちょっと気になったので助かりました♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

必勝!ホームページの制作と運営 更新情報

必勝!ホームページの制作と運営のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング