ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人工透析・腎不全コミュの透析患者の生活水準について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似たようなトピがありましたが、改めてトピ立てさせてもらいます。

自分は、現在27歳、透析歴2年になります。二十歳の頃から居酒屋をやっていて、厨房や雑務などを今までやって来ました。 ですが、この不景気でとても生活が成り立たず、店を閉めることを決意しました。 しかし、障害者年金はもらえない(これは自分が払っていなかったせいですがたらーっ(汗))ので、次の仕事が決まるとしても生活していけるかどうか、また、他の患者さんたちはどのような仕事をしているのか、またその生活水準はどの程度になるのか、ぜひとも参考にしたいと思っています。 あくまで個人情報なので、給料はナンボ?とは聞きませんので、あくまでも自身の感じている生活水準でいいので、自分はこういう仕事でこんな感じだよっていうのを聞かせていただきたいです。 長文、駄文ではありますが、よろしくお願いします。

コメント(15)

透析患者の生活水準と言っても、相当な格差があるんじゃないですか。
例えば上場企業のオーナーからダメダメ人間ニートまで。
でも、流石にホームレスにはなれないでしょう。
> Cowboyさん

確かに、そういった貧富格差を考えたらお話になりませんねたらーっ(汗)
自分の生活水準という聞き方が悪かったですかね… 

人工透析になって、今の仕事を辞めざるを得ない、転職を余儀なくされる方もいらっしゃるわけです。
私の場合は、この不景気のせいか力量不足だったのか店を閉めることになったのですが、これ迄に転職をされて、こんな風に生活が変わってどんな生活をしているのか、自分を含めこれから転職をしようとしている方には、その話を指標に自分の生活を考える足掛かりみたいになればと思ってトピを立てた次第です。

長文、駄文で申し訳ないですが、少しでもご理解いただけたら嬉しいです。

自分は、運送会社に居て病気の事に理解を得られず会社を辞めましたが、ちがう運送会社で障害者枠が付きますが雇って貰ってます。
給料は下がりましたが、充実してますよ手(パー)

贅沢言ったら彼女が欲しいですうれしい顔手(パー)
私も会社に透析を理解されず退職しましたが、
運良く転職できたので、現在は働きながら透析するという生活をしています。
給与+年金で、以前より収入は上がりましたwww
>ダミやん さん

現実的な話をすると、現在は不景気で健常者でも転職などは難しいかもしれません。
人工透析というハンデがあるとなお更難しいかもしれませんが、一方で身体障害者雇用促進法などもあり、大企業にも就職の機会がありますし、実際に仕事をしながら透析をしている人も沢山います。

健常者でもその経験や資格などによって収入は違ってきますし、少ない収入で生活している人も沢山います。

その格差は健常者と同じようなものだというのが私の感想です。

ダミやんさんは水産高校出身ですよね。
神奈川県ですと、近海漁業が盛んな地域もあります。 例えば三浦半島とかです。
そんな仕事もいいんじゃないですか。
私は会社に勤務してたころは、現場管理から図面作図とあちこち出張してたのでさすがに透析なったらこの仕事は続けられないので自分から退社しました。でも今は元居た会社から図面作図の下請けの仕事を頂いて自宅で透析の合間に図面描いてます。アルバイトみたいな感じです。
> みかさん

障害者厚生年金で申請の場合は『住居地を管轄する』年金事務所か『傷病を患った当時の職場の所在地を管轄する』年金事務所で申請出来ます。双方同じなら仕方ないですが、諦めずに申請しないと損です。基礎年金のみだと市町村になり、ここの対応の悪さは呆れますが、挫けずに申請してみてください。
因みに私は厚生年金の支給申請で『事後重症』扱いでの支給に対して『審査請求』をして、遡及支給を勝ち取りました。役所も年金機構も障害者の『泣き寝入り』を手ぐすね引いて待ってるようなバカモノ揃いですから、突っ込み倒せば相手の対応にも変化がでてくるはずです。生活保護にせよ、年金申請にせよ、彼らの基本スタンスは『門前払い』ですから、そこで挫けていたら彼らの術中にハマってるようなもんです。筋を通して根気よく申請することをお勧めします。申請に関しては、一連の申請で得たノウハウも多少ありますので、もし良ければご相談下さい。
> みかさん

そうですね。『二十歳前疾病』による事後重症だと申請は煩雑だし、所得制限あるし…ですよね?社労士に頼むと『報酬』と称してぼったくられますし。状況を理解しないまま口を挟んでしまい、申し訳ありませんでした。
私は、透析以前は保育士として働いてましたが、透析が近いとわかった時点で転職を考え、35歳で障害者の訓練校に行って、障害者枠で就職しました。全く経験のない事務でしたが、契約社員として採用してもらってほんとラッキーでした。残業は基本ありません。1年更新ですが、現在6年目に入りました。多分訓練校に行ったのが良かったと思います。訓練校前に受けた時は、すぐに落とされたんで・・・
給料自体は、かなり安いですが年金と合わせると充分です。
透析って必ず年金支給では、ないのですか?私も年金手続きのとき、貰えないとか散々色々言われましたが、発症時の過去の診断書を書いてもらって、書類を全て揃えたら支給されましてよ。
透析前より、金銭的にも精神的に豊かになったと思います。
原因不明の腎動脈閉塞から透析になり、導入後一年半くらいになる♀です

現在月…午後から3時間
水曜日、土曜日…朝から5時間透析してます

以前はフルタイムで仕事してましたが、今は週休3日半あせあせ(飛び散る汗)

ちと特殊な事業主なので、従業員を4人やっていて 年収は〇千万あります

ちゃんと障害者年金も満額いただいてますわーい(嬉しい顔)

車は私が3ナンバー(ボルボとベンツ)所有してて、さらに夫が一台

夫はまたちょっと違う事業主です


生活レベルは非常に恵まれていますね

というのも、かなり子供の頃から勉強三昧で 国家資格を持っているからだと思います

技術をもっていれば強いですよ手(グー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人工透析・腎不全 更新情報

人工透析・腎不全のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング