ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人工透析・腎不全コミュのリハビリのできる病院ありませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

母(72歳)が認知症で、左半身麻痺。人工透析週三日を入院しながら続けています。しかし、病院では手が足りないのか、入院したらすぐにおむつの生活にされてしまいました。本人は嫌がっていましたが。まだその頃は杖でたつことも出来てました(2年くらい前までは)しかしその後はあっというまに
今はベット上生活になり、どんどん四肢が固まり始めています
何とかして今のうちなら、まだ食い止められるのではないかと
家につれて帰れないのに、わがままですが、このような状態でもリハビリをすれば、まだ人間らしくなんらかを感じることが出来るのではないかと、このままでは日一日。
どこかそのような病院ないでしょうか
金銭的な問題もありますが
あと、なんねんか少しは楽しみを感じさせてあげられるのならと思っています
色々ご意見、病院など教えてくださいませんでしょうか

コメント(7)

利根乃流 さん。
初めまして。書き込み有難うございます
こちらは入院はどうなのでしょうか?
自分で調べてみますが、ほぼベット上生活になってしまっているので、自宅からの通院は無理なのです
私一人しかおりませんので
でも、こうして関心を持っていただけて嬉しいです
有難うございます
利根乃流 さんも透析されているのでしょうか?
ご丁寧に相談してくださったみたいですみません
ターミナルケアでいけたらと思っています
こんど相談してみます
有難うございました
えと、どちらにお住まいなんでしょうか?
私が働いている所は、入院可で、しかも他の階は老健施設になっていて介護やリハビリをする所なので、とても良いと思いましたけど。。。
お住まいの所にも、老健施設と一緒になってる所があるといいですね★
ヴィクシ〜 さん。
そんな夢のような施設があったらいいですね
東京、いや、神奈川埼玉でもいいです

でもこの四月からの改正で、リハビリとかどうなるのでしょうね。どこかで外来リハビリが出来なくなったとか?
介護保険とリハビリとターミナル入院とのかかわり
どうなるのでしょうか?
情報があったら教えてくださいませんでしょうか?
脳梗塞の後遺症の為のリハビリ施設について、教えて下さい。

父が脳梗塞を起こし、今、透析でお世話になっている病院にて入院中です。
脳梗塞は2回目で、前回退院から1週間で再発。お医者様からは血管年齢が実年齢(74歳)よりかなり高く、今後も再発がいつ起きてもおかしくないと言われております。
今は誤嚥性肺炎を起こしております。
今、入院している病院にもリハビリ科はあるのですが、10日ほどの間にリハビリしたのは3回ほど。
また、整形外科系のリハビリ中心なのか、嚥下に対するリハビリや対応は行っていないそうです。
脳梗塞の為の点滴をしているので、透析が終わるのが遅い時間になるとリハビリは無しです。
会話はでき、足は動くけど一人で立つのがやっとで、一人で歩くのは力が入らず、トイレなどの移動時にも看護師さんは車いす利用で、なかなか歩いての移動はさせてくれません。

なので、本人も点滴治療がひと段落したら家に帰って、家でいる方がリハビリにもなると言ってますし、私もそのように感じます。
食事も進んでないし、お医者さまも家の方がリハビリになるとはおしゃってくれてますが、
ただ、退院後のリハビリについてはお医者さまも赴任してきたばかりで、どういうところがあるのか等あまり分かっておられません。
一般的には脳梗塞だと、急性期から回復期の病院に入院してリハビリをしているようですが、
透析のことまでしている病院は近くにはなさそうでした。

もともと病院が苦手なので、少し長い入院になると気が弱くなり別の病気を発しかねない父ですので、できれば家からの通院できちんとしてリハビリができるところを探しております。
回復期病院に入院せず、通院でリハビリをされたorされておられる方がおられましたら、どのような施設を利用されたのか教えていただけませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人工透析・腎不全 更新情報

人工透析・腎不全のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング