ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人工透析・腎不全コミュの教えてください2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、糖尿性腎炎で透析中(五十代男性)の親族を持つ者です。いつも気になるのが食事についての悩みです。皆さんはどのように気をつけていますか?いい方法がありましたら教えてください。

透析に入り色々と手探りで家族一同悩みながら模索しています。食事もかなり気をつけたり水分管理も徹底はしていますが、体の痛みや口臭や頭痛などなど色々と苦しんでいます。

少しでも辛さが楽になったりするのであれば、腎臓移植やまだ食事など自分で管理も出来るのであれば腹膜透析なども色々と考えていますが、なにせ素人の為に情報を見れば見るほどよくわからなくなっています。それに、沢山親身になっている透析の病院もあると思いますが不幸にもあまり私の親族の通っている病院は相談しても面倒そうに答えるばかりで中には患者さんに怒鳴ったりもしている現状です。病院を変えるにも色々と先生や病院同士で問題があるらしく嫌な顔をされるばかりで物凄く悩んでいます。

少しでも素人ですが力になりたいと心から思っています。痛みがなくなるようにマッサージや痛い箇所を温めたり薬もひどい時は座薬などをしています。些細な事でも皆さんからの情報が便りです・・。腹膜透析にすべきとか・・透析を続行すべきとか・・糖尿性腎炎のお話や移植などなどお待ちしています。

長い文章で申し訳ありません。そして・・最後まで読んでくださり本当に有難うございます。



コメント(8)

私は透析ですが、治療食品などを入れて食べています!o(*^‐^*)o
はじめまして。
おととし糖尿病から慢性腎不全&心不全をおこし、以来手術やら透析導入などで入退院を繰り返している夫(50)をもつ者です。
今も腹膜炎で一昨日から入院してますが(^^;

うちも透析導入時に最初は血液透析の予定でした。
幸い腎臓の機能が多少残っていたこと、心不全を起こしていたため心臓への負担を考え腹膜透析となりました。

透析導入までの保存期が一番食事には困りました。
塩の一振りが何グラム、たんぱく質制限でサンマを3枚に下ろしたりお肉もしっかり計ったりして食材は冷凍庫に細切れがいっぱい(^^;

腹膜透析になってからはほぼ食事の制限がなくなり、塩分や水分の取りすぎや無茶な食生活をしなければ普通に暮らしております。

ただ、腹膜透析は臨床例が少なく病院側も現在3人のみで試行錯誤の日々です。
落ち着けばとても楽な腹膜透析ですが、うちは導入してまだ1年に満たない状態で、今も入院先で「血液透析にする?」って話がでているそうです。(今日もその相談に行きますが)

移植は糖尿病からだと順番は回ってこないでしょう。
家族の腎臓が合えばいいのでしょうが、たとえ拒否反応を抑える薬などでうまくいく可能性がでても我が家の場合、仕事が出来なくなった彼の変わりに大黒柱になっている私が腎臓を提供しようとすると、当然仕事は休まないといけなくなり、その間の収入はもちろんナシで私は保険診療ではないので医療費もかかるでしょうし。(これは詳しくないのでどうなるか聞いてみないとわかりませんが)

病院は本当に信頼のおけるところへ転院したほうがいいと思います。
転院に関してイヤな顔をする病院なんてろくなとこじゃないですよ。

長くなりました。すみません(^^;
あ、最後に、腹膜透析が可能なのであれば夜間に自宅で自動で透析が出来るので昼間は問題なく仕事もできると思いますよ。
うちの場合、心臓のバイパス手術をして体質が変わったらしく、その後どうもうまく透析生活が順調ではないですが(´▽`)
>あにゃもんさん
腹膜透析も血液透析も一長一短で大事なのはやはり自己管理なので難しい所ですね。

透析の病院を変わるのに医師や病院同士の関係なんて関係ないですよ。
自分自身の命が関わっているのですから。
1型糖尿病暦25年以上、血液透析暦7年目です。

基本的に 糖尿病患者は 化膿しやすいことがあるので、私はドクターからも「腹膜炎を起こしやすい」よの理由から、血液透析を導入しました。

現在も インスリン療法と血液透析をやり、食事は、基本的には 糖尿病食、たんぱく質(糖尿病食品交換表の表3と表4)は控えめに という形です。特に表4の乳製品は 摂取量は極力おさえています。

透析時間は 体を休めてあげる時間・・・と考えれば、それこそ 旅行もできますよ。
グーグル検索で「透析生活」を引けば該当数が135万もあります。その中でボクが書いている「透析生活10年目」が、
最初のページ、7行目か8行目に出てきます・10年間の経験を買いています。ご参考になるならどうぞ。
こんにちは。

腎炎から腎不全保存期、3年前に腹膜透析導入、1年前に腹膜透析をしながらの血液透析導入という経緯で現在に至っています。

その間、保存期には1日30グラムのたんぱく質制限を3年ほど続けました。
保存期の食事制限は大変でしたが、腹膜透析を導入してからは、注意する食物はあるものの、基本的には普通の食事をすることが出来ています。

お話しを伺ったところでは、すでに血液透析を導入しているようなので、現在している制限食がつらいのであれば腹膜透析は有効だと思います。血液透析よりも制限はゆるいですから。

それと本気で食事制限をしようと考えているのであれば、お勧めはまず自分で料理をすることです。
保存期の食事制限を始めたころは母親に料理を頼んでいましたが、それでは自分が制限具合について分からないので、まったく身にならず成功しませんでした。しかし、自分で計算し、作るようになったら、意識が行き届くようになり、楽になりました。これは大切なことだと思います。

病院ですが、僕もはじめに通院していた病院が駄目だったので、腎臓教室を開いている病院の腎臓教室へ行き、そこで知り合った医師によい病院を紹介してもらいました。
そのときにはそれまでのカルテも移すことができましたから、顔色など伺わず、自分の納得できる病院に変えたほうがいいと思います。そのほうが治療に積極的になれると思います。
ちなみに僕はそれまでかかっていた病院には何も相談せずに次にかかる病院んを探して、移った先の先生にお願いして、カルテをもらってもらいました。


他の方も書かれていますが、自分にあった透析をするとかなり体調は変わりますよ。僕も透析導入前はひどい頭痛や貧血に悩まされましたが、いまはほとんど自覚できないほどによくなりました。ちゃんと会社勤めもできるほどになってますし。
逆に言うと、症状が改善されないということは、ちゃんと透析が出来ていないということになりますから、そんな治療しかしてくれないところは見切った方がいいと思います。
糖尿病の方でも、腹膜透析はもちろん、移植も十分可能ですよ!今は糖尿病から透析になる方が多いから、糖尿病からだからと出来ないと言われる事はもうなくなりました。
もちろん、色々問題もあるけれど。

うちの血液透析患者さんたちは、基本的に塩分と水分制限はしっかりされていますが、その他の制限は、殆どされていない方が多いです。あとは、リンをあげない工夫でしょうか。
しっかり食べられている方の方がお元気で、よく運動もされています。
きちんと食事療法を教科書とおりに守っておられるかたは、痩せておられ、活気がないことが多いです。アンケートとったら実は食事制限をあまり気にせず、召し上がっている患者さんが多かった(^^;

し〜っかり食べて、十分透析を!がいいようですよ!
みなさん5〜6時間透析ですし、
身体の痛みはしかし、何によるものでしょうね・・・。
辛いでしょうね・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人工透析・腎不全 更新情報

人工透析・腎不全のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング