ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンフランシスコママ&日本ママコミュのサンフランシスコ空港からの大きな荷物の運び方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
昨日、自己紹介させていただいたばかりですが、早速質問させてください。

サンフランシスコ空港に大きな段ボール3つとスーツケース1つ、プラス機内持ち込みした手荷物とともに到着することになりそうです。(段ボール箱は三辺合計140cm、重さ23キログラム以下)。

日本でしたら、到着ロビーの宅配便にお願い!というところですが、サンフランシスコ空港でもそのようなサービスはありますか?料金はだいたいどれくらいになるのでしょうか?

到着後の滞在先は未定ですが、南バークレーになるかもしれません。その場合、上記全ての荷物プラス私と息子でタクシーに載ることは可能なのか?また可能だとしても料金がどれくらいになるのか、見当がつきません。

また、サンフランシスコ内ホテルに滞在することになった場合、空港から市内までどれくらいの料金がかかるかも、おわかりになれば教えていただけたらと思います。

なにかアドバイスあれば、ぜひお願いいたします。

コメント(11)

宅配のサービスはなかったように思います・・・。

タクシーも大型バンのようなタクシーもあるかと思います。
(セダンではちょっと難しそうですね。)

この会社は、道を走っていても良く見るシャトルサービスの会社です。
(たいてい、他のお客さんと相乗り)
これで見てみると(SFOからワンウェイでバークレーまでと仮定して)
料金は49ドルと出ました。(1人39ドル、2人目からプラス10ドル、チップ別)
荷物については特に書いていませんので、ご心配なようだったら
事前に問い合わせても良いと思います。
http://www.supershuttle.com/Default.aspx

ただ、お子さんとお母さんお二人で
これだけの荷物をピックアップしてカートに乗せて
シャトル、又はタクシー乗り場まで行けるのかを
考えると、私でも不安になります。
ポーターサービス(荷物を運んでくれる)とかが存在したのか
気を付けてみた事がないので思い出せません。
良く知ってる方、経験された方から
レスがつくと良いのですが・・・。
gallopintoさん、早速のレスありがとうございます。とても嬉しく拝読しました。

シャトルバスサービスがあるのですね!予約もできるようですね。
ちなみに、タクシーだと、SF市内、バークレーに片道どれくらいかかるかご存じですか?すみません、全然土地勘がなく…

いずれにせよ、問題は、自分で荷物を運べるか…。カートに山のようにして運ぶしかないですが、それでも乗り切らないと絶対的に困りますよね(カート2台は押せないので)。

まずは荷物を減らす、でしょうか…
タクシーには乗った事が無いので全く検討がつきません。(ごめんなさい)

片道どれぐらいというのは、金額のことですか?
それとも時間の事でしょうか?

金額はわからないのですが、
時間は、到着の時間帯にもよります。
ラッシュ時の渋滞、事故渋滞にもよりますが、
バークレーまでは(私はバークレーの隣町のアーバニー在住です)
スムーズに行けば
30分から40分と言った所でしょうか。
SF市内も場所によると思いますが、
15分から20分と考えれば良いかと思います。

息子さんはおいくつでしょうか?
シャトルやタクシーでは、チャイルドシートは
なくても乗せてもらえるのか、ちょっと気になりますね。
自家用車では、チャイルドシートが必要な年齢・体重の子供が
チャイルドーシートを使用していないとチケットを切られる事があります。
飛行機の旅で、カーシートも運んでいる家族を良く見かけるのは
そのせいだと思います。
また、息子さんが小さい場合、
お母様が不慣れな場所で、沢山荷物を運んで
長旅で疲れている場合など、やはり身軽な方が良いかもしれません。

私は利用した事がないですが、日本航空では、事前にファミリーサービスというのに
申し込んでおくと、小さい子供連れのお母さんの荷物の運搬などを
お手伝いしてくれると聞いた事があります。
調べてみてはいかがでしょうか?
gallopintoさん、再度の書き込みありがとうございます。
息子はもうすぐ6歳になります。

確かに、無理をするといいことありませんよね。
私自身、不安ですし。
荷物を減らす、ということを第一に考えてみます。

うむ、ちょっとこの点を見過ごしていました。
国境をまたいでの引っ越しですから、多少の不便は当然のこととして過ごした方がいいかもしれませんね。

ありがとうございました!
>あっこさん

荷物多いんですね。
タクシー、SF市内だと大体35〜45ドルくらいでしょうか。
橋越えると、もう少ししますよね。橋のお金も払うのかな。

Door to Doorのシャトルがあるので、
それだとワゴンです。それなら荷物乗るんじゃないかな。
混んではいないはずなので、荷物の分、多めに払うとか
交渉してみてはどうでしょう?
日本みたいにきまり通りに動かないから、
きっと相談すれば乗せてくれると思います。

>gallopintoさん

レスしてくれてありがとうございます!!
これからも何か分かる事あったらよろしくお願いしますね。ウインク
ムーミンさん、レスありがとうございます。
自己紹介の方にもレスありがとうございます。

「日本みたいに決まり通りに動かない」というコメントに心が引き締まりました(笑)。決まり通りではないからこそ、慣れると利点も多いのでしょうね。

なるべくユルく、でも頑張りまっす!
よろしくお願いします。
あっこさん

出来るだけのものを持って来たいというお気持ち、
すっごく分ります。私も移住して来たとき、
あれも、これもと思いました。

しかし、国境を越えると言えど、このエリアは本当に便利で
日本の物さえも結構手に入ります。
どうしても見付けられない時も、何かしらで代用出来ると思います。
そして、このコミュの皆さんやこのエリアに住む日本人の皆さんが
そう言った、「こういう時はこれよ!こうすると良いわよ!」
というアイディアを良くご存知ですので、
また聞いてみたら良いかと思います。

息子さんは家の次女と同じ年です!
小さい赤ちゃんだと、これまた荷物が増えますが
6歳児だったら安心ですね。

もうご存知かもしれませんが、
ここは涼しくて過ごし易いです。
なので、真夏の夏服は不必要です。
(それだけでもちょっと荷物が減るかな?)
秋冬物で(冬物もそんなに分厚いのはいらないし)1年過ごせます。

気を付けていらしてください。
gallopintoさん、

心温まるメッセージありがとうございます。
読みながら、どっと力みが抜けました。

実は、「夏物は必要でしょうか?」とトピを立てようとしていたところでしたので、すごい、もう回答をいただいている!という驚きも。

2年前にPalo Altoに夏の間滞在したのですが、そのときは昼間は暑く半そでだった記憶があり、しかしガイドブックなどの情報を合わせると、サンフランシスコでは夏物は必要ないということで、でも2つの場所は電車で1時間程の距離…あれ?という感じの状態でした。夏物は必要ないのですね。よかったです、それだけ荷物が減ります(笑)!

安全と健康が第一ですよね。
気をつけて参ります。
再度のレス、本当にありがとうございました。
このトピでは、いろいろアドバイスいただき、大変助かりました。

ご報告ですが、結局、Bay portersというシャトルサービスを日本で予約して、バークリーの住所まで無事到着しました。空港到着後、Bay portersの事務所に電話で連絡する必要がある点を読み過ごしていて、一瞬焦りましたが、親切なアメリカ人が携帯電話を貸してくださったので、事なきをえました。感謝。

結局、荷物は大きい段ボール1つ、小さい段ボール1つ、中くらいスーツケース1つ、それに機内持込みのキャリーバッグにしました。キャリーバッグ以外をカートに積み、キャリーは息子に引っ張ってもらいました。これで、ぎりぎりでした。荷物を減らして良かったです!!!

来週からサンフランシスコ市内に移動し、本格的に家さがしを始めます。ワクワク、ドキドキです!

また何かと質問させていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


ちょうど今日、そういえば、あっこさんはその後どうされたかと思っていました!
無事に目的地まで到着されたとのご報告、良かったです!

涼しいでしょう?(太陽が出ていないと寒いでしょう?)
お体に気を付けてお過ごし下さい。
私はサンフランシスコの事は分りませんが、
バークリーなら隣町です。何かありましたらメッセージか書き込みを頂ければと
思います。
gallopintoさん、おはようございます。
本当に寒いですね!驚きました。
今朝は特に寒い…
おかげ様で、秋ものをしっかり持参しましたので、着る物は大丈夫です!

ご親切にありがとうございます。
もしかすると、メッセージを送らせていただくことがあるかもしれません。
その際には、よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンフランシスコママ&日本ママ 更新情報

サンフランシスコママ&日本ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング