ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とむ。さんと玉川温泉コミュの自己紹介をお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめに、自己紹介をお願いいたします。
病気のことでも、玉川のことでも、気軽にどうぞ。

コメント(32)

1996年にとむさんと同じ上咽頭がんになり、放射線のみで治療しました。

後遺症で難聴や唾液障害などになり、色々つらいこともありましたが、おかげさまで障害を受け入れて暮らすことができるようになりました。

玉川温泉には2001年、とむさんの湯治見舞のため初めて訪れ、その後オフ会などでも訪れております。
よしさん、すごいの作りましたね。
Takeさん、たっくさんがらみでMIXIはいりました。
いろいろ教えてくれてありがとうございます。

私がとむ。さんと巡り合ったのは今から2年前、首に良性の腫瘍(首に膿が溜まっただけですが)で2週間程入院。そこで玉川温泉のテレビを見て虜に。ところがその後義理の母が乳癌で、よっし玉川だと本屋へ。しかし手に入らずネット注文。
数ある玉川の本の中から偶然とむ。さんの本を注文。これが私にとってバイブルになってしまった。それが今年4月。
とむ。さんが卒業された事、とむ。さんのサイトでその経過を読んで泣きました。この年でこの男に惚れ込み、憧れました。
とむ。さんのリンクをロムしてるうちに『元気マン2』の
Hayateさんとこでキリ番ヒット。
http://www.geocities.jp/hayate88/
そこからピノコファミリーに救い上げられました。
『わいはまーる』のよしさんが玉川温泉に会いに来てくれました。涙が出るほどうれしく、雲の上にいるみたいで気持ちが高揚しました。
その後、日本初のリレーフォーライフジャパーン2006で
チーム・ピノコの一員として参加。
義理の母(バーちゃん)も具合がよく、現在に至ってます。
今後も金と体力が続く限りバーちゃんを玉川へ連れて行きます。
2003年夏に乳癌を発見、手術、放射線、抗癌剤を終え現在ホルモン治療中です。再発しない為にはどうすればいいかいろいろ探しているうちに玉川温泉に行き着きました。詳しく調べるうちとむ。さんを知り残念ながらご本人にお会いする事は出来ませんでしたが初めての玉川はかのんさんにアドヴァイスを頂き助かりました。病気になったことで多くの人と知り合えた事はわたしの人生を豊かにしてくれました。これからもプラス思考で生きたいと思います。
 2000年8月に主人の直腸がんが見つかり、手術、抗がん剤、そして再発。術後1年を待たず、地元の病院から、「どこでも紹介状書きますから・・・」そこから、静岡で抗がん剤、富山で手術、そして、疼痛緩和へ。その間、玉川は、予約とキャンセルの繰り返し。
 そして、長女の小学校生活の始まりとともに、実父の脳梗塞、胃がんの発見、手術、なんと要介護5の状態に。
 2人が同じ病院の、別々の個室での看病をすることに。
 そして、2004年8月16日主人が旅立ち、実父は、入院退院を繰り返しながら、2005年1月に卒業。
 今は、小5と小3の娘二人と、どたばたと過ごしています。
 とむ。さん、よしさんとのお付き合いは、早くも5年を超えました。怒涛のようなこの間、皆さんに元気をいっぱいもらってきました。
こんにちは。よしさん、こちらにもいらっしゃったのでうれしくなり、参加しました。
母が上咽頭がんになり、時々よしさんのHPで悩みを聞いてもらっていました。
mixi名はひつじです。よろしくお願いします。

とむ。さんの事は最初に知りました。知らない方なのに、どうしてこんなに涙が出るんだろうと不思議なくらい泣きました。前向きな姿勢や、家族を思う気持ち・・・本当に素敵な方で、読んでいて温かい気持ちになりました・・・。

母は退院してずいぶん元気になりましたが、喉が荒れてしまっているので、まだ辛い時もあるようです。

家族はただ、ひたすら信じて祈るのみです。元気になると!
2002年6月 ダンナが上咽頭癌の告知を受け「上咽頭って何?」から調べ
辿り着いた某HP。そこでの私のカキコを見て「自分も同じですヨ。大丈夫」
と、声をかけて下さったのが、とむ。さん。
それを機に【ピノコファミリー】に加えて頂き、よしサンはじめ皆さんから
パワーとエールを頂き、ダンナは半日通院・半日出勤で放射線治療を終え
今では、ほとんど病気前と変らないまで復活!5年目に突入です!

昨年、実母が十二指腸乳頭部がんの宣告を受け、都内専門病院で9時間の
手術で、膵臓半分・胆嚢&胆管・十二指腸・胃と小腸を少々切除しましたが
先月のCTでリンパ節の腫れが見つかり、今月7日に再発が確定しました。
これから抗癌剤で、より良く生きる治療が始まります。

色んな場面で、頭を過ぎるのは、とむ。さんの存在・言葉。
それらからのパワーで、これからも踏ん張りますっ!!
はじめまして。ちかと申します。
私の主人がちょうど2年前(2004年)の秋、上咽頭がんステージ4で、あと数ヶ月、もって半年と告げられました。主人も私も35歳のときです。
絶望の中から、周囲の励ましを受けて別の病院のよい先生に出会い、抗がん剤、放射線、手術、全部やりました。
幸い治療が奏効して、半年後に無事に退院することができました。
その後も不安を抱えながらですが、主人も仕事に復帰することができ、現在までとても元気に楽しく過ごしています。

同じ病気のよしさんやとむさん、あぴさんのHPは治療中に時々拝見し、参考にさせていただいたり、とても力づけられたりしました。
今まではこうした輪に飛び込む勇気が出なかったのですが、最近始めたmixiでよしさんのお人柄に触れ、参加させていただきたいと思いました。玉川温泉未体験(恥)ですが、どうぞよろしくお願いします。
ちかさん、ようこそいらっしゃいました。
なんかね、聞きたいこととか、言いたいこととかあったら、新しいスレッドを立ててくれるとありがたいです。
はじめまして、chokoと申します。
ご存知、ふじみとむ。の妻です。
このコミュニティのことはよしさんに、教えて頂き、全て目を通させていただきました。
私の知らない夫のこと、皆さんそれぞれの夫との思い出にふれ、号泣です。。。
皆さんの中で、夫はまだ生き続けていること、そして旅立ちから二年半以上経て、いまだこうして、忘れずに、語っていただいている夫の素晴らしさを痛感しています。そして、皆様に感謝しています。
chokoさん、とむさんは卒業されてなお、皆さんの中に息づき、私たちを励まし、育ててくれてます。
本当に出会えたことに感謝です。
はじめまして。私は11年前に上咽頭がんになりました。3ヶ月の闘病生活をしました。あの時の放射線治療の地獄は忘れられません。今も唾液がでずに寝苦しい毎日を送っていますが、生きていられることに感謝しております。皆さんの日記を読んで元気をいただいております。
dogfish43さん、はじめまして。
本当にお若い時に病気を経験されたのですね…
うちは主人が経過観察中ですが、2児のパパとなられてお元気でいらっしゃる様子に元気をいただきました ^∀^
どうぞよろしくお願いします。
dogfish43さん、ちょいと返事が遅くなりました。

なんと年数で自分の先輩がいました。
かなり若い時の発病だったようですね。
自分もちょうど10周年を迎えましたが、今でも唾液は半分程度かと。
けど、こうやって生活できることに感謝ですね。
子育ての最中のようですが、しっかりお励みください。
HTOと申します。
皆さんからはハイテンションと呼んで頂いてます。
4年前に子宮頸がん3期b、術前化学療法とケモラジで治療して、現在に至っております。
昨年は一人息子をバイク事故で亡くしました。

ピノコの部屋では、ほぼロム専でしたが、密かに満月の想念に参加していました。
神奈川県、ひさゆきさんの下に「まるまる」で登場しています。
どうぞ宜しくお願いします。
HTOさん、ひさびさにこのトピを動かしてくれてありがとうございます。
ハンドルネームが「ハイテンションおばさん」ということで、すーっと入ってきて、どんなおばはんなんだろうという感じでの始まりだったような気がします(笑)

確かに、あのころは満月の日をよく確認してました。
皆さんの思いが特に夜空を駆け巡ったように思います。
上咽頭がんステージ? 不死身のHayateと申します
(^o^)/

2001年10月13日告知され放射線単独治療で74グレイ!
がんで死ぬ前に放射線の後遺症で死にそうでした。

治療を終えネットを彷徨っていたところ、よしさんに誘われてピノコ部屋の住人となりました。



3ヶ月の治療が終わり、翌年1月4日に目標の仕事復帰を果たしました

(初日電車の中でゲロはきながら通勤した・・・
  爽やかな思い出(^_^;))

しかし10Kやせた身体は思うように動かず、後遺症に悩まされました
その上なかなか消えない腫瘍跡・・・。
残存再発か・・??
  検査は続きます

不安でしかたなかった時にピノコ部屋のとむ師匠に救われました

がんになったら何をすべきか教えてもらった気がします

ですから今でも私はとむさんのことを『とむ師匠』と呼んでいます
(^^ゞ

元気マンの管理人もやっています
http://www.geocities.jp/hayate88/
 どーぞよろしくお願い致しまーす(^_^)
のぶしです。
子供が上咽頭癌になり、ネットで検索してピノコの部屋や、よしさん、Hayateさんを知りました。
今回、くりおさんの紹介でMixiに参加することになりましたので、こちらの参加もしたいと思います。
よろしくお願いします。
>Hayateきょうだい、とむさんちでわいわいやってたのは4〜5年前だったんですよね。
なんか、ずいぶん昔のような感じがします。
でも、月日の経つことの何と早いことか。
ひさゆきさんもとうとう旅立ってしまいました。
きっと、とむさんと美味しいビールを飲んでるんだろうなぁ

>のぶしさん、息子のKちゃん、これからも大変なことが待ち受けていることと思います。
本当にまだ若いんですけど、なってしまいました。
きっとそこには何かしらかの意義があることと思います。
本人には強い気持ちで立ち向かっていってもらいたいです。
ご両親も希望を見出してあげたいですね。
自分たちもしっかり応援をさせてもらいます。
さかさん、はじめまして。
お母様、乳がんの再発ですか。

こちらには、くりおさんという乳がんで肺転移の義母さんを玉川に運んだつわものもおります。

ただ、急に行っても泊まるところが多分ないと思いますので、まずは予約が必要でしょうね。
初めまして。とねっちことmaxmama♪です。

母が原発不明のリンパ節腫瘍になり、最終的にわかった原発が上咽頭癌でした。
玉川の事もテレビで観たり、とても気になっていました。
母と一緒に行きたいと思った場所です。
今は父が胃癌と戦っております。

宜しくお願いします。
maxmamaさん
よくいらっしゃいました。
当時のお母さんの闘病はホントいろんな面で大変だったと思いますが、最後はホスピスで心安らかに逝けたことは、何よりだったと思います。
そういうこともあり、お父さんのケアはさらに心も行き届いてるのではと思ってます。

これからもいろいろ行き詰まる場面が出てくると思いますが、心から応援させてもらいます。
よしさん、こんにちは。
よしさんがこのコミュニティーの管理人さんだと先日知りました。以前にも何度かお邪魔した事はあります。今回はここに参加させていただきました。

昨年子供が上咽頭癌(ステージ4)だと親にだけ告知されました。本人には告知はしておりません。放射線治療でとりあえず病巣は消えました。今回何らかの理由で片耳の聴力がスケールアウトになりました。検査治療の為現在入院中です。今回は10日前後の入院になる予定です。玉川温泉には行った事はありませんが、少しでも情報がほしくて参加させていただきました。

宜しくお願い致します。

るるこさん、ようこそ。
娘さん、本当に心配ですね。
ここにはいろんな経験者もいらっしゃいますので、聞きたいことがありましたら遠慮なくどうぞ。
トピをたててもらってもOKですよ。
よしさん、コミュニティー参加をクリックしましたが、良かったでしょうか?
MIXI参加と顔合わせが、後先になり申し訳ありません。
PCをうまく使いこなせないおばさんで、お恥ずかしい。

Introduction
まきどん。52歳、射手座
2003年9月に卵巣がんステージ?Cで手術を受けました。
術後6クールの抗癌剤治療中を入院(約5ヵ月)で過し、
その後も2年間に渡り、追加の5クールの治療がありました。
当時20キロ減った体重もすっかり、回復?し、当時落ち込んで
いた違う部分の自分もほぼ影が薄くなり、また図々しいおばさんに
さらにパワーアップしました。

今回のRFLin Tokyoでは本当にお世話になりました。
福島市在住です。(出身は北海道です)
よろしくお願いします。
まきどんさん、ようこそです。
今回はチーム・ピノコに参加くださり、ありがとうございました。
おかげさまで、またたくさんの触れ合いの輪が広がりましたね。
今年9月で4年を経過されたのですね。
来年は5周年でぜひまたお会いしましょう。
こんにちは。先日のRFLでお世話になりましたペコです。
皆様とは初めてお会いしたのに、よくしていただきまして、
大変楽しく過ごさせていただきましたわーい(嬉しい顔)
どうもありがとうございました!

また来年もぜひ参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願いしますウインク
ペコさん、お台場では雨の寒い中、おつかれさまでした。
もう手術はされたのでしょうか。
来年は優奈のママさんの肝いりで、北海道でもRFLが開かれるそうです。
またお会いしましょう。

ちなみに「不良癌患者」の駄菓子屋のだんな(最近みつけました)は、あっしより前にとむさんを知ってる一人です(笑)
>よしさん

手術は11月初旬に決まりました。
ただ、術前抗がん剤も空しく、胸は全摘になってしまうそうです。。
術後、落ち着いたら玉川温泉に行きたいなーと思っているところですわーい(嬉しい顔)

来年のRFLは私もスタッフとして全面協力をしていきたいと思っています!
来年も皆様とまた会えるのを楽しみにしています♪

駄貸し屋さんのことをご存知でしたか!
私は最近、あのコミュで冗談を言い合って、かなり免疫力アップさせていただいております(笑)

人間、どこで繋がっているかわかりませんね〜(笑)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とむ。さんと玉川温泉 更新情報

とむ。さんと玉川温泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング