ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古代ギリシャコミュの古代ギリシャの生活

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古代ギリシャの衣食住について、詳しく知っている方
また参考になりそうな本などありましたら、ぜひご紹介
ください。

トロイ戦争の時アキレウスが食べていたものは?

プラトンの「饗宴」のような饗宴の時、大哲学者達は
どんな物を食べて、どんな調度品に囲まれて哲学を
語っていたのか?

アレキサンダー大王の住んでいたペラの王宮はどれく
らいの広さがあって、祝宴の時にはどんなものを食べ
ていたか?

などなど、とっても気になります。
ぜひ教えてください。

コメント(5)

ギリシャではなく、ペルシャ文明展でペルシャに関連した
ランチメニューというのを併設のレストランで食べてきた
のですが、その中に紀元前のアケメネス朝ペルシャの王様
や遠征で行ったアレクサンドロス大王が口にしたかもしれ
ない食べ物があるのだろうか、と考えてみました。

こんなメニューでした

モロヘイヤのスープ、クミンとにんにくで風味付け
牛肉とマトンのシシカバブ、ミニコーンとオクラ添え
ひよこ豆とジャガイモ(?)の煮た物、微かにカレー味
白身魚を焼いたもの、野菜のテンプラ、
デザートにイチジクを甘く煮たもの

この中で紀元前から食べられていたものはどれくらいある
のでしょうか?モロヘイヤはエジプトで食べられていた、
と何かの本に書いてあったのですが、ペルシャの王様達も
食べていたのでしょうか?クミン、にんにくなどの味付け
は紀元前からあったのか?オクラ、ひよこ豆などの野菜
やイチジクなどの果物は・・・デザートの甘みは砂糖、そ
れとも蜂蜜?などなど詳しい方がいましたらぜひ教えてく
ださい。
アレキサンダー大王の少年時代の小説に出てきた
食べ物に関係ある話です。

トラキア地方への遠征で、父フィリッポス王と合流
した15歳のアレキサンダー、母のことを口にして
ちょっと父の機嫌を損ねてしまうのですが(両親
はかなり仲が悪い)ミエザ(フィリッポス王が王子
アレキサンダーとその友人のためにアリストテレス
を招いて作った学問所)から持ってきたりんごの話
をすると、たちまち機嫌が直って部下達と一緒にそ
のりんごを食べます。

また戦いが終わってミエザに戻って来たとき、厳しい
冬の寒さで、なかなか荷物が届かず、やっとラバが
到着するとお祭りのような騒ぎになります。
「今夜の夕食はロースト・ダックだ!」
とミエザの少年達は大喜びします。

戦い前夜、王様の顔をほころばせたミエザのりんごという
のは、日本で食べられているりんごと同じような味なので
しょうか?ロースト・ダックとは北京ダックに似たような
ものなのか、とても気になり、食べてみたいです。
阿手乃愛さま

書き込みありがとうございます。古代ギリシャの衣装としてまず思い
浮かぶキトン、イオニア人から始まったのですね。シンプルだけど
女性は美しく男性は堂々として賢そうに見せる(哲学者がこの服を
着ているイメージがあるため?)すぐれた衣装だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古代ギリシャ 更新情報

古代ギリシャのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング