ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U-Quizコミュの35問目! 年齢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまに聞く言葉。
何歳のことか分かりますか?
Woodyさんw

還暦 :
古稀 :
喜寿 :
傘寿 :
盤寿 :
米寿 :
白寿 :
百寿 :
茶寿 :

ヒント:時系列に並んでます。

コメント(6)

知ってるから、雑学だしちゃうよ。


白寿は百から上に着いてる一を引いたんだな。


だから白寿は99歳!!
>ひろきち
正解!
答えが出た奴はどんどん埋めていきます☆

その他も全部理由があるんだけど分かるかな?

ちなみに古稀は70歳です。
これは特に漢字の理由はなくて、昔は70歳まで生きるのが稀(まれ)だったからです。

ちゃっぴーどれ分かる?
あ、これって一回コメントが入ると編集トピックは編集出来ないんだねあせあせ

還暦 : 60歳
古稀 : 70歳
喜寿 :
傘寿 :
盤寿 :
米寿 :
白寿 : 99歳
百寿 : 100歳
茶寿 :
じゃあおいらは米寿! 88歳!!

還暦 : 60歳
古稀 : 70歳
喜寿 :
傘寿 :
盤寿 :
米寿 : 88歳
白寿 : 99歳
百寿 : 100歳
茶寿 :
>よし
おっ!正解!!!

米寿は「米」を分解すると八十八になるんだねウインク
それでは正解発表です!

還暦 : 60歳
古稀 : 70歳
     昔は70歳まで生きることが稀(まれ)であったから
喜寿 : 77歳     
     「喜」を砕いて書くと七十七となることから
傘寿 : 80歳
     「傘」中の人を全部取ると八十となるから
盤寿 : 81歳
     将棋の升目が9×9の81マスあるから
米寿 : 88歳
     「米」を分解すると八十八になるから
白寿 : 99歳
     「白」と言う字は百から一本引いた漢字だから
百寿 : 100歳
     そのまんま
茶寿 : 108歳
     「茶」と言う字は草冠を割ると十十となり残りが八十八なので
     10+10+88となるから

書き忘れたけど
卒寿 : 90歳
     「卒」は卆と書けるから

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U-Quiz 更新情報

U-Quizのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング