ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAMろびんぼう&えまんぼうコミュの昔のレポを投下(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまには管理人らしく、トピ立てでもv

ツアー中ではありますが、過去のツアーのレポなど投下してみようと思います(興味が有る人が居るのかは謎・笑)。

ってなワケで(笑)第一弾は、2005年の広島公演を。

****************
TOUR『at the WHITEROOM』2005.6.9 in広島


6/9、暦上では『ロックの日』という、ライブに出かけるにはうってつけの日が、広島公演でした。
会場は、広島のパルコの10Fの、広島CLUB QUATRO。
私達が到着したのは4:30頃で、まだ物販も始まっておらず、みなさんたむろしている状況でした。
で、5:00少し前にロッカールームが開き、みなさんロッカーへ突入。
その後、5:00〜グッズ販売の列が出来始めました。
が、できることであれば、『グッズ販売列最後尾』とかの看板などを立てていただけるとありがたいかと(笑)
まあ、小さい会場ですから、そこまでは難しいのでしょうけれども。
で、広島の『欲望ご当地Tシャツ』はオレンジ色。
限定数は50枚くらいだったのか、早々に『SOLD OUT』の札が出ていました(大阪や東京は、もっと販売枚数が多いと思われますが)。

で、整理券順に並び(ビルの上にあるライブハウスの風物詩、階段並び。ちなみに新宿のアルタでは、『笑っていいとも』を見るために暗い非常階段に並ばせられます←この場合関係無い)、会場内へ。
とりあえずステージに向かって右寄りの位置にて開演を待ちました。

開演5分くらい前に、係のお兄さんがステージに出てきて説明をするワケですが(大きなホールでのライブの場合、この係のお兄さんで望遠鏡の倍率を合わせてしまいます・笑)、吉井さんのマイクの横に立っておられて、そのお兄さんの頭のてっぺんより上の位置にマイクが(笑)
私の後ろの方に居た、彼女に連れてこられたとおぼしき男の人がそれを見て、『吉井さんって大きいんだね〜』と感嘆していたのが印象的です(笑)

そして、7:00ほぼジャストにメンバーがステージに現れ、一気に会場の気温は5度ほど上昇!

メンバーは吉井さん、エマさん、ベースの根岸さん、ドラムの金子くん(雷図のあっくん)、もうお一人のギターのバーニーさんの五人。

一曲目は『PHOENIX』でした。で、もうこの時点でかなり汗だく、話に聞いていた『開始5分で化粧が落ちる』というのが現実になりました(笑)
エマさんから直線で3〜4メートル、吉井さんの位置までは5メートルくらいまで寄れたので、少々の暑さなどはへっちゃらでしたが(笑)

曲自体はバンドバージョンにアレンジされているものが多く、意外な曲で盛り上がったりと、嬉しい誤算も多々ありました。
で、『20GO』では、吉井さんの特徴的な手の動き(像や影絵を表現しているのかしらん?)がすごく印象的でした。
吉井さんがエマさんのところに寄って行って、ぴら、と背中をめくったのがマジで可愛かった!

私の大好きな曲、『WANTED AND SHEEP』はCDでエマさんが弾いてないので、どんなカンジでやるのかと思ってたら、やっぱりかなり裏方さん状態でして(笑)でも、カッティングを入れるところの右手の動きがスゴク大好きです。DVDなどで見てみて下さい。曲の入りからやっているので、比較的分かりやすいかと。

『SPIRITS COMING』の、「固くなったし〜太くなったし〜」のところは、思ったとおり、下半身のとある場所を鷲掴んで唄っておられました(笑)つうかそこをついチェックした自分が悲しいですがね(笑)

で、私は1STの中の曲では『Black Cock’s Horse』が好きなのですが(ちょっと人には言いにくい曲名ではありますが)、ライブバージョンがかなりカッコよかったです。めっちゃノってしまいましたさ♪

好きといえば、『スティルアライブ』(少数意見の予感がしないでもないですが、私はTALIよりこっちの方が好きなんです・笑)をアンコールでやってくれたのがよかったです。アレンジを相当変えてあったのですが、やっぱりバンドの音でやってくれた方が、曲に命が吹き込まれた気がしました。

『RAINBOW』は、ギターソロが増えていて、吉井さんのオカマチックな手拍子で(笑)エマさんのギターが炸裂してました。
エマさんから2,3歩の距離で手拍子してるの見て、なんだか泣きそうになりました。珍しくも、おセンチ。

『MUDDY WATER』は、俺の墓場、のところで、「どこだ?ここか?ここか?」っていう吉井さん(エマさんを指差したり…)を見て、エマさんがふふふ、って笑ってました。…魂奪われたとです。(いきなり、『ヒロシです。』風(笑)

『FINAL COUNTDOWN』にて吉井さんが、「君達と僕との!」って叫んでました。で、エマさんがコーラス頑張っておられました。
ヒーセが居ないから、サボれないね、エマさん(笑)

メンバー紹介は、ライブ開始45分くらいで…だったかと思います。
『素晴らしいバンドを連れてきました!』という吉井さんの言葉で、順番にエロネタで紹介されていきました(笑)

あっくん→元ライズの…って言って、元じゃないよ、ってカンジであっくんは首振ってました(笑)で、乳首吸うの大好き!だそうで…でも吉井さんは、『あ、でも俺の方が好きか』って言ってました(笑)

根岸さん→二股かけるのが大好きだそうです。アハハ。

バーニーさん→昔付き合っていた彼女が広島に居て、今日来てるそうです!匂いで分かるそうです〜って、相変わらず妙なウソをつく吉井さん(笑)

エマさん→歓声が物凄く、吉井さんも中々紹介に入れず、やけにもったいぶってました(笑)で、吉井さんの口から出てきたセリフは、『元キラーメイ!』エマさんは笑ってましたが、軽く切ないっすよ。
で、エマさんへのエロネタは…『何度も言うようですが初体験は中2!彼女と裸で抱き合ってたら「入っちゃった!」そうです!』って言った吉井さん。このネタが当然ここで終わるハズも無く、『入っちゃったんじゃないんだろ?入れたんだろ?』と言い放つ吉井さん。すんごい顔して言ってましたよ(笑)
『わざとだろー?』と言い募る吉井さん。すると客席からも、『わざとだろ〜?』の声が(かなり大きく)。
エマさんの反応は・・・マイクを通さず、一言、『・・・こわい(発音的にはどっちかと言うと「こあい」でしたが・笑)』って。
舌足らずにも程がありまっせ兄さん!ってか、可愛いにも程があるぜ兄さん!!!
と、いうか…26年も前の初体験をいまだネタにされるエマさんと、しつこくネタにし続ける吉井さんがツボでした。他のサポートメンバーが思いっきり置き去りな気もしましたが、気にしないことにしましょう(笑)

MCで、『俺は一生歌を歌っていくことに決めました』って言って、エマさんに向かって『お前も一生ギターを弾いていくんだぞ』って言ったんですが(その後に他のツアーメンバーにも冗談っぽく言ってました)、本当にそうなればいい、と心から思いました。
みんなが本当に楽しそう&幸せそうにライブをやっていて…この時間がずっと続けばいい、と思いました。

何の曲でだったかは不覚にも忘れたんですが、吉井さんがエマさんのところに寄って行って、一緒にコードを辿ったところがあって、(メカラウロコ8の、『真珠色の革命時代』みたいな感じで)改めて・・・この二人が本当に大好きだと思いました。


エマさんの服装は山吹色のテロンテロンな素材のノースリーブシャツ(?)。フロントのボタンを、3つくらい外してました。キレイに胸筋が見えてましたよv
で、ノースリーブなので、すんなりした腕をじっくり拝ませていただきました(笑)
吉井さんに背中をめくられた時など、後ろ向きになった時に二の腕の後ろ側が見えるのですが、さすがは二の腕フェチ、ご自身も素晴らしい二の腕でした(笑)
はっきり言って私は大差で敗北しました(笑)

ボトムは黒のスリムなブラックジーンズでした。脚も細い!ってかナイススタイル!顔のラインもほっそりしていて、過去のロックジェットは幻かと思いました(笑)
靴はオフホワイトでした。

で、ギターは『ユマ』は使いませんでした。レコーディング用に取っているんでしょうね。
レス・ポール型のギターは一曲も使わず、テレキャスタイプのギターを2本(か、3本)使っていました。すごくキレイなマリンブルー(ちょっとスモーキーラメなカンジ)のギター、私も欲しくなっちゃいました(弾けないくせに)。

髪の長さは(当時の)ロクジェの最新刊と同じくらい、ヒゲはお口の周り全部にありました。
もみあげを長くしていたんですが、それもまた可愛いくってv(もはや何でもいいらしい)
で、会場の熱気のせいか、頬にかかる髪がだんだんと、くりん、ってなってきて、ちっちゃい子みたいになってました(笑)
右の手首にはちっちゃな鋲のついた黒のリストバンド(一瞬、ヒーセのやつかと思いました・笑)、ブレスを二本(革紐&ターコイズっぽいカンジの、ちょっとインディアンテイストっぽいのをしていたように思います)左には時計をしてたように思いますが、すみません、このへんはウロ覚えです。

ネックレスは二本重ね付けしてました。シルバーの、トップが逆三角形みたいな形のやつと、緑っぽい石(?)が嵌ったデザインのをしていたように思いますが、これもウロ覚え。ごめんなさい。
ちなみに山吹色のテロテロシャツには、曼荼羅のようなものが描いてありました。胸の上あたりに描いてあって、前をはだけているので、詳しい柄は分からず。

吉井さんは黒のTシャツに真っ赤なデニム。彼もワークアウトの甲斐があってか、ナイスルッキン!でした。髪型もマジカッコイイ!会場の熱気のせいで、後半では後頭部の髪がかなり立ったんですが(笑)それもまた似合っていました。
ネックレスはシルバー。長方形のトップがついたデザインでした。例えるならGUCCIっぽいカンジ。
使ったアコギは、ダークなカンジの色合いのアコギでした。こういう色のアコギってかなり素敵ですv

ちなみにアンコールでは、吉井さんだけが衣装を変えて(ってかトップスだけですが)登場(エマさんはそのままの衣装)。ミックロンソンの時に着ていたような、大き目の白いシャツでした。
『トブヨウニ』で、舞台の左右で一度ずつ、ストリッパーのように脱いで下さりました(笑)それを見て苦笑してるエマさんが何とも可愛かったv

一度脱いだあと(鍛えてあって、いい感じのボディでした。鼻血出そうになりました・笑)、羽織ってるみたいな感じでシャツを着たのですが、ボトムのデニムを下げて穿いて、カルバン・クラインのパンツ見せ(笑)以前キムタクがやってたなあ、と懐かしく思い出しました。吉井さん、ごっつSEXYでしたぞよv
で、エマさん側の舞台の端でシャツを脱いだ吉井さん、自分の二の腕とエマさんの二の腕を交互にぷにぷにして、固さを比べてました。吉井さんってば、ちょっと鍛えたからって得意になっちゃって(笑)カワイイなあ。

金子くんは黒の上下。下は同じくデニム地、上はTシャツで黒のサポーターをしてました。肘とか痛めてるのかな?心配です。24歳とダントツ若いんですが、うまく溶け込んでナイスグルーブを聴かせてくれました。ってか、あっくんかっこいいですねv

根岸さんも黒の上下にサングラス、帽子をかぶっていました。
バーニーさんも、上下は黒だったと思うのですが、角度的にお二人はあんまり見えなかったので、記憶が薄いです…ごめんなさい(汗)

何の曲だったか忘れたんですが、 アコギを持った吉井さんがしゃがんで、根岸さんを煽った時に、ストラップがズレてしまい、アコギが落下。
ゴン!ってなっちゃって、そばに居たエマさんがトコトコ近寄ってストラップを直してあげてたのが可愛かったですv
ストラップといえば、エマさんのしているストラップがやけに素敵でした。ばちん、て嵌めるタイプの金属の継ぎ手みたいなのがついてるデザインでした。イメージでいうと、『スチームボーイ』みたいなカンジ。(←分かんねぇよ!!)

録音とかしていないので、曲順とかは殆ど飛んでいってしまったので、覚えている限りのエマさんと吉井さんの服装レポみたいになってしまったことをお許し下さい(笑)

で、ライブ後。同行者のお二人と合流したのですが、私のあまりのヨレヨレっぷり(お二人は混雑を避けて後ろで見ておられた)に驚いておられました(笑)
気に入っていたPinky&DianneのTシャツは、ラインストーンが取れて使いものにならなくなっておりました(苦笑)
前に出ようと思われる方は、絶対に着替え必須ですね。風邪をひかないように要注意です。私も速攻着替えました(笑)下着の替えも、余裕があるなら持って行った方がいいでしょうね。
ちなみに、髪をアップスタイルにされる方は、ペリカンピンは使わない方がいいかもしれません。2,3回、他の人のペリカンピンが頬に刺さりかけました(笑)


以上☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAMろびんぼう&えまんぼう 更新情報

TEAMろびんぼう&えまんぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング