ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西炯子コミュの男の一生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在フラワーズで連載中の「男の一生」という連載について語りたいです…。
今までの作品と明らかに西先生の力の入れようが違う…!!
名作誕生の気配ムンムン。とりあえず老け専ブームを牽引するのは明白。

昨日発売になった12月号は本当に鼻血モノでした。
みなさん、ぜひチェックしてください!

ちなみに、正しい「男」の字は私のパソコンでは出ません。女へんに男とかいて「おとこ」と読みます。

コメント(109)

今、王冠のブランチ冒頭の挨拶で谷原章介さんが「おとこの一生」をオススメしてましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やっばり素晴らしい本だと、改めて感じました揺れるハート

※もし、コメント記入場所や内容が不適切でしたら、すみません。
私がよくお邪魔するスタンディングバー。

スタッフやお客がお気に入りの本を持ち寄るコーナーに全3巻並んでいます。
第四巻買いました!!
海江田先生の若い頃の姿とか色々…
読んでいてますます海江田先生好きになりましたハート
>>[076]
四巻があるのですか!うれしい顔探しに行かなきゃ走る人走る人走る人
>>[077]餃子係さん
9月24日発売
「娚の一生」〜結婚〜
スピンオフVer.で全7話収録です☆
>>[78]

出てるの知らなかったので、早速amazonでポチりました!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
4巻買ってきましたわーい(嬉しい顔)
これから読みます手(チョキ)
スピンオフでるってもう出てるのですねハート
うわーありがとうございます(*^^*)今から買いに行こうハート達(複数ハート)
4巻読みました〜〜揺れるハート
大人の恋は奥が深いです(´Д`)ハァ…
「野暮」「大人の女の余裕」「可愛げ」・・・それらを包み込む海江田先生の愛が素敵ぴかぴか(新しい)
あといろんなシーンで泣けました。感動します。
結婚、の方が既巻1〜3より読みやすかったですね
既巻よりも周囲の人物にきちんとスポット当たってて、良かったです
本編も嫌いじゃないけど、ラストの4コマ二本が面白かったわーい(嬉しい顔)

地味に初回限定帯で月刊西炯子が復活したのも嬉しかったですねぴかぴか(新しい)
別な作者や業界人の妙なコメントが着くより、遥かに嬉しいです
4巻の拾う縁で早くも号泣でした泣き顔

結ばれない事や報われない思い・・
大人は色々ですね・・。
男と女が色々なのかな。

そしてまた結婚について考えてしまったなぁ。
地元が舞台なのでフェリーに乗って考よう。

とっても読みやすかったし
よかったです★

まだ読んでない方ぜひ♪
4巻をやっと購入。
感想としては、3巻までの流れとは違い、スピンオフらしく仕上がってて、とても読みやすかった。
人の縁もいろいろで、何がきっかけで人生は流れるかわからない。それでも出会いがあり、そしてたくさんの人生が動き出すんだなと感じた。
「娚の一生」 西炯子  東電OL殺人事件との類似性
http://mkt5126.seesaa.net/article/209059590.html 


東電OL殺人事件の被害者の渡邊泰子は何故に消されたのか?何故に死後も徹底的に貶められたのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/216024133.html


「東電OL事件と陸山会政治資金規正法事件に共通する構図」郷原信郎
http://www.comp-c.co.jp/pdf/111005.pdf


「東電OL殺人事件」もしくは「東電女性社員殺人事件」の被害者の渡邊泰子は 何故に消されなければならなかったのか?
http://mkt5126.seesaa.net/article/273980987.html


ならば どんな連中が渡邊泰子や内田元亨や國松孝次や加藤紘一や山崎拓 そして小沢一郎を標的にするのだろう?  不思議な事件や事故や事変やテロの向こうでは どういう連中が蠢いているのだろう?
http://mkt5126.seesaa.net/article/274795559.html


東電OL殺人事件では 冤罪か否かの話よりも、もっと隠したいのは 渡邊泰子が「普通の女性」とした場合の特定の交際相手の男性は誰か?という話ではないのか?だから 売春婦説の強調 こそが その情報工作の第一義の目的だったのでは?
http://mkt5126.seesaa.net/article/301005200.html


東電Ol殺人事件というテロ事件 その計画的暗殺事件における被害者の渡辺泰子を「売春婦では無い」ならばこその観点で考えていく。
http://mkt5126.seesaa.net/article/300678340.html


西炯子「娚の一生」4巻。  東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子への鎮魂歌、と俺は勝手に思い込む。
http://mkt5126.seesaa.net/article/294085085.html


俺はね 東電OL殺人事件 東電女性社員殺人事件 の渡辺泰子の事を思い出しながら読み続けた。

原発の危険性を その根底までをも完璧に理解する極めて聡明な女性だったからこそ、
女の幸せを捨ててでも その最後まで社会共同体の未来の為に 
と不器用な生き方しか出来ないままに非業の死を遂げた被害者の渡辺泰子は
地熱発電を推進するキャリアウーマンだった。

しかも 彼女の死は未だに解決していない。

だから渡辺泰子にも このような未来が有ったら良いな というファンタジーだよね、
という想いを持ちながら読み耽った。

そういう意味ではファンタジーであり だからこそ鎮魂歌である。
西炯子が其れを語る事は決して無いだろうけど、俺は俺で そう勝手に受け止める。

だから他の人達が 俺の言葉を一文字たりとて信じる必要も また無い。


渡辺泰子は行きて そして帰ってこなかった。
だから渡辺泰子にも このような未来が有ったら良いな というファンタジー、
俺は否定しないし肯定もしない。
そういう意味ではファンタジーであり だからこそ鎮魂歌である。

西炯子が其れを語る事は決して無いだろうけど、
俺は俺で そう勝手に受け止めて また次の一歩を進みたい。
実写化するそうでするんるん
榮倉奈々さん、豊川悦司さん
>>[88]

ニュース見ました。
http://www.oricon.co.jp/news/video/2036619/full/

いやぁ。。。。。海江田先生にトヨエツは納得ではありますが、相手役が26歳で、かなりがっかりです。

20代の女性大好きなおっさんなんて、世の中呆れるほどいます。

あれは、主人公が30代半ばで、不倫関係に疲れ果てて、結婚とかそういうものもすべてあきらめてしまっていた女性だったからこそ、よかった話と思います。

「おとこの一生」は、きれいな若い女の子にいれあげるおっさんの話じゃないわけで。

出来れば、あきらかに30代半ばな女優さんでやってほしかったです。

なんかもう全然違う話になりそうな予感がしまくり。


>>[089]

コメントありがとうございまするんるん
ただの年の差カップルのラブコメじゃありませんものねーあせあせどれぐらい脚色してしまうんだろう?←変わること前提に妄想してます。
どんぴしゃじゃないんだけど、真木よう子さんとか…イメージに近いかなぁ。←かなりエロくなること、請け合い(笑)
>>[90]

私は中谷美紀さんがよかったなーって思ってます。
私もキャスティングにはちょっと……。
トヨエツはまだこう、恋愛現役バリバリなイメージ。
もっと枯れ感がほしいですよね。
私は舘ひろしさんと小西真奈美さんとかいいかな、と思いました。
全然イメージと違います…(泣)

お二人とも好きですが、皆さんのコメントにもあるように若過ぎる(泣)
仕事出来る女なイメージはありません。
私は長塚京三さんと小西真奈美さんをイメージしました。どうしても実写化するというのなら、ですが。

榮倉奈々は若すぎるし、演技力にも疑問が。

どんな仕上がりになるんだろう……

イメージがあまりにも違いすぎて泣けます・・(号泣)
私も皆さんに同意です。つぐみは永作博美さんがいいかな〜と思ってました。海江田さんは…難しい。いずれにせよ今回決まった二人では納得いかないというか…
榮倉奈々さんだと、回し蹴りしそう…と旦那が言ってました。黒の教師の影響かな。

トヨエツに関しては、友人が「あんな見た目若い初老がいるか⁉俺の学校で独りもんの50代先生は、ハゲかデブか、薄汚い…、女子学生にモテないオヤジ!」

もう少し枯れて、筋肉の無い、胸板の薄い方にして欲しかった…。

豊川悦司さん、まだまだ体力とか有りすぎで…。
先日、映画館に行ったらチラシ出てました。
これは2巻のあのシーンですね。
この画から見ると丁寧に作り込まれているような…?
寄り添い 生きる…

なんか、枯れ過ぎた中年後期、後期高齢者映画にありがちコピーって感じで…。





TVで映画の中の数シーンを見ました。
トヨエツは意外に悪くなかったです。
榮倉さんは、イメージ違いすぎて…(+_+)
>>[106]

コメントありがとうございますうれしい顔
公式サイトとFB見てきました!
なにげに?期待ワクワクグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
一ツ橋ホールが当たりました。
最近は、並び方にも注意が入る様になった。
レンタルして見ましたー。
トヨエツさんはアリだと思いました。
やっぱり。榮倉さんは違うかな、つぐみとは。
つぐみの本来の仕事については、ほとんど触れてなかったけど、原作未読の人ってわかるのかな、つぐみの背景。
モヤモヤしていたので、コミック全巻読み直してスッキリしました!

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西炯子 更新情報

西炯子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング