ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話Circle(Gay Only)コミュの★サークルNEWS No301。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月27日の勉強会より。

●前半は雑談形式でいろいろな話をしました。後半は以前に行った「カルタ」の時の応用である言葉を手話でイメージする練習をしました。

●単語例
「百貨店」「百科事典」「国語辞典」「アンアン」「文庫本」「新書」「古本屋」「図鑑」「缶コーヒー」「ペットボトル」「クリームソーダ」「スープ」「ジョッキ」「猪口(ちょこ)」「福袋」「池袋」「沼袋」「マジック」「ボールペン」「鉛筆」「シャープペンシル」「DVDプレイヤー」「ビデオデッキ」「レコードプレイヤー」「セーター」「パーカー」「ベスト」「カーディガン」

●この練習で難しいのは言葉を演技や身振りで表すのではなくて、イメージを表現して伝えることです。例えば「セーター」なら編み棒で編んだ服、と表します。私が挑戦したのは「百科事典」「国語辞典」「図鑑」で、最初は単純な表現が出来ずどうしても演技になってしまいました。「百科事典」はたくさん並んでいる分厚い本のセットの中から1冊抜き取りケースから取り出すようにすることで表しました。「国語辞典」は大きさが少しコンパクトで、やはりケースから出すことで表しました。「図鑑」は本を開いて、折りたたまれている見開きのページを表現することで表してみました。「百科事典」は文字と写真、「図鑑」は絵が中心であることを伝えたかったのです。こうして単語を並べると表現する前に単語の認識の違いがそれぞれにあり、「ベスト」と「カーディガン」と「セーター」がどう違うのかの話が続いたりして全ての単語のイメージ練習は出来ませんでした。「レコードプレイヤー」はもう売られていないのではないか、いやDJがレコードを回すために使うのでまだたくさん売られているよ、といったように横道にそれてしまうことが多かったです。「鉛筆」は芯を舐める様子、「シャープペンシル」は芯を出すために頭をノックする仕草などわかりやすいものもありました。

●現在運営に携わっている人はこの3月までが任期です。4月から責任を持って仕事を引き継いでくれる方を引き続き募集します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話Circle(Gay Only) 更新情報

手話Circle(Gay Only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング