ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パパママと保育士さんの輪コミュの子どもの家庭についてどの位知っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公立の認可保育園に通ってる子どもがいますが、少し気になることがあり、皆様にお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

保育園に通うために、勤務証明や年収などの書類を提出しましたが、保育園の保育士さん方は、子どもそれぞれの保育料の金額などはご存知なのでしょうか?呼び出し等の連絡のために、勤務先はもちろん知っているとは思うのですが、その他にどの程度、子どもの親や家庭について知っているのでしょうか??

実は、近所の年配の女性が、同じ地域の別の保育園でパート勤務をしている事を知ってから気になった事なのですが、「保育士さん」には別に知られていても気にならないのですが、あの人にはあまり知られたくない・・・、という感じがあります。別の保育園だったのでほっとしているのですが、もし子どもの通う保育園の保育士さんだった場合は、細かく知っているのでしょうか?園長先生・正職員・パートさんとでは情報量も違うことなどあるのでしょうか?

私の住む地域では保育園の窓口は役所なので、入園の際に申込書や勤務証明などはすべて役所に提出だったのですが、どこまで保育園に伝わっているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント(3)

公立の保育士をしています。

基本的に役所に提出した書類(申込書・勤務証明など)は園にはおりてきません。
園では面接の時などに、勤務先や自宅の住所・子どもの様子などを書くと思いますが、それが個人情報として保管されます。

保育料についてですが、多分、園長・主任あたりは知ってるかもしれません(事務処理などするので)が、私たちは知りません。

あとパートさんは個人情報は基本的に知りません。
保管してある情報を見ることもできません。
なので、勤務先なども知らないと思いますよ。

園長・正規職員・パートさんでは、知り得る情報量はまったく違います。
パートさんが保育料などを知る事はあり得ないと思いますよ。

今は個人情報の保管に厳しくなっているので、万が一漏れていたら大問題ですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パパママと保育士さんの輪 更新情報

パパママと保育士さんの輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング