ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誇り高き 迷馬の館コミュの南蛮渡来・忍者降臨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ポスト-サンデーサイレンスは、馬産地でも虎視眈々と狙っている事でしょう、

死して直リーディングサイアーを死守する遺伝力は、驚愕のひと言でした、
サンデーの忘れ形見達が切磋琢磨する中で、その少出走頭数でリーディング上位に就ける
エンドスイープ、フレンチデピュティ、タイキシャトル、エルコンドルパサーは
サンデーサイレンスが巻き起こした、血の偏りと蔓延を改善するためにも良い仔を
数多く輩出して日本馬産界の立て直しに貢献して貰いたいものだ、
彼等には、是非ともポストサンデーに大手を掛ける大種牡馬を目指して欲しいものデス。

特にエンドスイープ、エルコンなどのMr.プロスペクター系に勢いが有る様に思います
コレからデビューのキングカメハメハも父キングマンボのMr.プロ系の新種牡馬ですネ、
私が特に期待しているのは、Mr.プロ系アグネスデジタルです。

     ☆ 異国からやって来た忍びの者・アグネスデジタル ☆


米国産の素質馬は生涯成績32戦12勝2着5回、2歳デビューから6歳まで毎年重賞勝ち
G?6勝を誇りその内訳 地方1勝、中央ダート1勝、中央芝3勝、海外1勝と為る

32戦も戦い続けたのだから、決して順風漫歩と言う訳でも無かった 2歳デビューの
ころからダートを使われ一進一退を繰り返す、芝も試したがやはりダートが合う様だ
しかし陣営は3歳ロードを芝に求めた、目標はNHKマイルC やはり惨敗を喫し再び
ダート路線へ…それでも諦められなかった陣営の思いはマイルチャンピオンシップへ
照準を定める、ダート馬と決め付けられ13番人気と振るわなかったが

遂に爆発する時がやって来たのだ、1.32.6 のレコードタイムを叩き出し大外一閃
総てを粉砕する快挙を成し遂げた ダート血統ながらG?初勝利が芝で在った事も
アグネスデジタルの潜在能力の高さを物語っていた。

6歳まで走り続け、圧巻だったのは4歳時の G? 4連勝である
ダート及び芝での万能力を見せ、天皇賞(秋)ではテイエムオペラオー、メイショウ
ドトウを差し切り、香港C遠征へと駒を進め見事に制圧を成し遂げたので在った。
年明けフェブラリーステークスを1人気で圧勝後、勇躍ドバイアドナルシバへと
旅立って行った、勿論日本の競馬ファンも色気を持つ逸材…4番人気に支持されるも
6着に敗退 なかなか思い通りには行かないものである。

無理使いが祟り サスガのタフネスも1年近くの休養に入り5歳を棒に振る事になる
6歳復帰後、地方かきつばた記念を叩き、再びG?安田記念を快勝し健在振りを
アピールした、その後衰えを見せ引退の道を選択したが、この馬の息の長い活躍と
万能力には正直感動的ですら在ったと言えよう


競争馬時代は何処か不思議な馬でした、常にファンをあっと!言わせる忍者戦法を
得意として人気馬を斬って捨てる憎いヤツでした、また高齢まで世界を又に駆けて
第一線で活躍し香港カップなどG?6勝を奪取し、素質馬が故障でリタイアする中、

その競争成績と並んで賞賛されるタフネスぶりが実はこの馬の凄い処と言えます、

配合相手に重厚さを求めれば、きっとキングカメハメハやエルコンドルパサーの様な
万能馬を出現させる事が出来るでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誇り高き 迷馬の館 更新情報

誇り高き 迷馬の館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング