ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王切開での出産コミュの帝王切開の立会い・ビデオ撮影可能な産院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都内在住の現在2人目妊娠中です。

一人目は里帰りの滋賀県で緊急帝王切開にて出産しました。

今回は里帰りせずに、都内で出産しようと思っていますが、今通っている産院では帝王切開の立会いは不可といわれました。

転院を考えていますが、すんでいるところ近辺はどこも不可。

口コミなんかで「帝王切開で立会いしました」とあっても、いざTELで問い合わせしても、「出来ません」ばかりです。

もちろん、開腹の手術なのはわかっていますが、普通分娩も帝王切開も「子供が生まれてくる瞬間」なのは変わりないはずですよね。。。

出来れば主人に立会いしてもらいたい(主人も希望しているので)ですが、無理なのであればビデオ撮影だけでも可能な産院はありますか?


都内が希望ですが、この際千代田線・常磐線沿線であれば構わないと思っています。


どなたかご存知の方、情報いただけませんか?
よろしくお願いいたします!


コメント(7)

私の住んでる所の市民病院は立ち会いOKだと聞きました病院北海道ですがあせあせ

そんなの知らず個人病院で産んだので、あとから知って失敗したと思いましたがまん顔
主人が立ち会いしたかったので電球

友達が産んだ病院では立ち会いは出来ないけど、手術の模様が待合室のテレビに映し出されてたみたいですTV
離れた位置ではあったけど、出てきた所は見えたみたいですわーい(嬉しい顔)
テレビの映像を映したビデオを見せてもらいました映画

私もどんな風にお腹切られて出てくるのか見たいので気持ちわかります考えてる顔
血だらけで凄いとは思いますが。。。

撮影を受け入れる所は普通分娩でもあまりいい顔はしないみたいなので、せめて立ち会い出来る病院が見付かるといいですねわーい(嬉しい顔)
岐阜ですが…

昨年末、個人病院での予定帝王切開にて立ち会い出産しました
ビデオも撮影してもらえましたよ


その代わり、ビデオは看護師さんが撮影、主人は私の頭の横に座らされて…

あかちゃんが生まれたらあかちゃんと一緒に退出

という風でした


ちなみにビデオは出てきた直後からの撮影になってましたよ



今回二回目の帝王切開でしたが、前回は緊急で自分の意識ももうろうとした中での手術だったので、今回は立ち会いにビデオ撮影としてもらえて本当によかったと思います

たしかにビデオも誰に見せるって訳じゃないけど、普通なら見れるへその緒で繋がってる我が子を後からでも見ることができてよかったと思います


立ち会い等出来る病院みつかるといいですね
あたしは、2回帝王切開しました冷や汗
2回共旦那だけ立ち会って、ずっと手を握ってもらってましたハート

ビデオ撮影もOKでしたが、ビデオはなかなか見る事がないと思い・・すぐに見れる写真撮影にしましたわーい(嬉しい顔)

オペ中は撮らずに、赤ちゃんが出た瞬間矢印(右)へその緒切り矢印(右)お風呂矢印(右)体重などを旦那が付き添い撮ってくれましたぴかぴか(新しい)

ちなみに三重県ですが、県内でもこの産婦人科しか立ち会いできないみたいですexclamation ×2
オペ扱いなので、基本感染を避ける為立ち会いはしないのが普通らしいですあせあせ(飛び散る汗)
こんにちは。
私が昨年夏に出産した産院では、立ち会いもビデオ撮影もOKでした!
今回二人目、おそらく最後の手術・・・そう思ったら、たとえグロくても自分の身体に何が起きているか見ておきたいと思ったので、主人に撮影をお願いしました。
素人さんにはちょっとキツイので、ほとんどの方は赤ちゃんが出されるちょっと前に呼ばれて撮影という感じらしいのですが、撮影する人さえ平気なら最初から撮ってもいいと言われ、おなかを切開してすぐのあたりから残してあります。

出産してから二度ほど見ましたが、きょうびドラマなどでも手術シーンは見慣れていますし、むしろ赤ちゃんが取り上げられる瞬間などは感動しましたので、主人にがんばってもらってよかったと思っています。

ちなみに場所ですが、微妙に都内から離れてはいますが、八王子の柴田産婦人科という産院です。いつも混んでいて予約していても1〜2時間は待たされますが、食事もおいしく、スタッフも先生もとても気持ちのよい対応をされるところですのでおすすめします。
まとめての返信申し訳ありませんたらーっ(汗)
地震のせいか、PCが立ち上がらず携帯からのため、失礼承知ですがお許し下さい。
遠方にもかかわらずコメントいただけて、ほんと感謝です。ありがとうございます!

私は、長女の出産の時38週のX線検査(レントゲン)で骨盤が狭く、予定日を過ぎると帝王切開になると言われていたのですが、39週で陣痛が来たので、自然分娩出来るとひたすら耐えたのですが、丸二日たっても降りてこず、しかも旋回異常の為緊急で帝王切開になりました。

麻酔が効いてから、ビデオ片手に主人が入って来て、すぐに長女は出てきました。羊水やら臍の緒の処置が済むと片手でしたが抱かせてもらったら、すぐ主人と共に退室しました。

正直、私自身麻酔が効いてから記憶はほぼないんです...ビデオを撮っていたので、分かった事がたくさんありました。

助手をしていた先生が、私のお腹をグングン押していたり、吸引されて頭が出て来たけど、横向きだったり、先生が指を子供の脇に入れて震える程力いっぱい引っ張り出して産まれて来たのが分かりました。

誰に見せるわけじゃないけれど、とてもいい思い出ですし、主人は立ち会いは出来なくても、せめてビデオだけは絶対に撮りたいと言っています。

そんな主人は、最初長女の立ち会いは特にいらないって言っていた人でしたが、流れでビデオ撮影の為に立ち会いし、相当感動したようです。

こういう理由で私達夫婦は「帝王切開でも立ち会いとビデオ撮影希望」なんです。どうぞご理解下さい。

そしてご協力コメントに感謝いたします!ありがとうございます!
もう今さらですよね?たらーっ(汗)
都内で見つかったんでしょうか??

私は広尾の日赤医療センターで長女を出産しました。

緊急帝王切開でしたが、立ち会いOKでしたよexclamation
もう5年前の事なので、記憶があやふやですが、ビデオ撮影はダメだった気がします。
赤ちゃんが生まれてからの写真はあるので、写真撮影はOKだったんだと思いますわーい(嬉しい顔)

看護師さん全員が助産師さんという、素晴らしい病院でしたよハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王切開での出産 更新情報

帝王切開での出産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング