ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王切開での出産コミュの帝王切開での陣痛経験者!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルの通り、経験者ってどの位いますか??

私は1人目の時に破水してた事に気付かなくて、それから12時間後位に陣痛がきました。

陣痛なのかもわからず夜中の2時位から1人で耐えてて、間隔が10分おき位になって旦那を起こし病院に電話して行きました!それが5時頃だったかな。

病院ついて先生が来て内診などして、帝王切開にするか普通分娩にするか先生に聞かれて、かなり悩んで帝王切開にしました。

その時は陣痛よりも眠気が勝ってて、ベッドの上で寝そうになってました。。。
母ちゃんは意識なくなったのかとビックリしてたけど!!

でも陣痛の痛みで麻酔の注射をいつ射したのかもわからずだったので、その辺はラッキーだったかも☆
2人目は予定通りだったので普通に素の状態でした。

どっちも経験できて今となっては良かったぁ☆と思っています!!

コメント(20)

長男のときに、微弱陣痛三日間でした。
微弱といっても進まないだけで痛いときは結構痛く…陣痛のがしの椅子(?)も座ったし、マッサージもしてもらい、寝るのもウトウトでした。
結局促進剤もきかず帝王切開になりましたが麻酔は陣痛の合間だったので痛かったです…。

次男は陣痛くる前に切ったのでナシ。今回もどうせ切るならリラックスしてるときがいいなあと思ってます。
こんにちは(ってかなり朝ですが)
私は 過産期?に入ってしまったので促進剤を使って陣痛を…って入院したのですが 使った日はちょっと痛いかなー?って程度で 結局翌日朝、本格的に陣痛がきました。

子の心拍数の関係と分娩停止になったので切開になり、オペ室に運ばれた頃陣痛は1〜2分感覚で、看護師さんたちが 麻酔うつと痛みはなくなりますからね!って言ってたので、早くこの痛みがなくなるなら 麻酔でもなんでもこいよ!って思ってました 笑

産んだ直後も色々あって鎖骨らへんから点滴のクダをいれるための処置がありましたがもう 陣痛より痛い事はないだろうと 心の準備はすぐできました。

おはようございます。
私も破水から始まり陣痛がおこる気配がなかったので
促進剤を使いました。
で、12時間後に陣痛が始まりそこからが地獄でした。。。
なかなか息子が降りてこないのと、子宮口が開かず・・・
なのに陣痛だけはどんどん強くなる。
そこからまた12時間。
あまりの痛みに過呼吸になったり、意識が飛んだり・・・
で、またここから12時間。
だんだん出産体勢は整ってきたのですが、息子の心音が時々弱くなるって事態が発生。私の疲労もピークになり先生の判断でオペとなりました。
その頃には陣痛は1〜2分おき、子宮口も8センチまで開いてました。
もうどうにでもしてくれ状態。朦朧としてる中手術の説明があったり、麻酔の選択をさせられたりと・・・。
で、手術室に向かう時に車イスに乗り、家族なんかと一緒のエレベーターに乗ったのですが、当時年長さんだった姪っ子を怖がらせてはいけないと陣痛が来ても我慢しようって思っていたのですが・・・・陣痛室から出てからは全く痛みがなかったのです。
なんでなんですかねぇ。精神的なものもあるんですかねぇ。。。
でも、汗かいて髪の毛ベッタリで、顔色悪くてってそんな姿みたら十分姪っ子は怖かったでしょうね。
麻酔は腰椎麻酔でしたがやめてくれぇ〜!!なんてわめいていたら終わってました。これまた不思議です。



長文失礼しました。
初めまして!
私は一人目が結構すごい出産でした☆
夜中の3時からいきなり5分間隔の陣痛が来て病院へ・・・。
まだ生まれないとの事で一人で病院で寝ていました。
痛くて辛くて怖くて。。。20歳の出産でした。
夕方になると、痛みも辛くなってきて体に変なだるさが出てきました。
その時、一人の助産婦さんが来てくれて、私にそっと言ってくれたんです。
『あなた、大きな病院へ移りたいって言いなさい。自分が言わないと転院できないのよ。先生に言いなさい。』
私が、驚きと不安の顔でいると
『あなた、妊娠中毒症よ。このまま出産に望んだら、赤ちゃんもあなたも危ないかもしれない。』
私は怖くなって、先生にお願いをしました。とても冷たい病院だとその日まで分からなかったのです。
冷たくその病院を後に、救急車で受け入れてくれる総合病院へ行きました。
採血をしても、血が固まってしまい検査も難しいくらいに中毒症になっていました。
家族が駆けつけて、急遽全身麻酔での帝王切開手術にて母子共に大丈夫でした。
後で調べると、評判の悪い病院で・・・。
あの助産婦さんに感謝しています。
命を助けてもらいました。ありがとうございました。

長々と申し訳ありません。。。。
私も陣痛経験しました!
誘発剤+促進剤を使ってたのでカナリきつかったです…初めはなんだこれが陣痛か!なんてのんきにメールしたり音楽聴いたりしてたのに急に耐えられない痛みに変わり看護婦さんに産まれそう…て言ったらあなたこんな軽い痛みで産まれる訳ないでしょ!と怒られ一体自分はどうなるのかと不安ばかりで睡眠も取らず眠気と疲れと痛みで混乱し陣痛室では泣くはわめくは吐くはで大変でした…途中寒気がし体が硬直。過呼吸に。もう疲れてるのと眠いのとで陣痛ない間は眠気で意識飛び陣痛が3分間隔だったのですぐに痛みがきては息を吸うことを忘れてしまいその都度体が硬直…誰かが一緒に呼吸してくれないと息を吐く事しかできず苦しくなるという散々な感じでした。
破水もしてるし体力的にも時間的にも無理が生じてて5cmからなかなか開かないため骨盤に原因あるかもしれないからと切開の話しが先生から切り出されこの痛みから早く解放してくれるなら今すぐにでも切って!と言い手術をする事に。陣痛の痛みで麻酔の痛みや怖さなどはありませんでした。
来月2人目が産まれますが次は予定切開なので緊張と一つ一つの痛みを改めて味わうような感じなのでドキドキします。
普通分娩した人に陣痛ないんだから楽で良いよね。傷残るのイヤだけど切開した方が楽で良いかも!って言われ傷ついたこともありました。普通に産みたくても切開しなきゃいけなかったり帝王切開だって楽じゃないのにどんな分娩法だろうが出産したには変わりないんだし我が子のかわいさは同じなんだから比べてほしくないですよね。
はぁ〜い!!経験者でしかも、子宮口8cmまでいっての・・。

予定日超過で41週の時に誘発剤・促進剤・ラミリア・バルーンの普通分娩促す処置のフルコースを2日間かけてやってやっと子宮口8cmの陣痛も良い感じだったのに・・

陣痛が良い感じに強くなると・・心拍低下・停止気味になり1分1秒争う緊急帝王切開でしたよ(汗)原因は『廻旋異常』だった・・。
もっと早くわかってたら帝王切開になるまでの処置しなくて済んだのに・・・。

二人目は先月帝王切開で産みました。今回は前駆陣痛だけで、陣痛は経験前に切りました〜。
(o^∇^o)ノ 一人目の時に破水→促進剤→数十時間経過→微弱陣痛子宮口2cmで帝王切開に踏み切り、陣痛らしい事はなかったのですが、3人目(帝王切開予定日前日の朝)にお腹に異常な痛みを感じ・・・病院へ電話をかけると、「陣痛きちゃったの??」医師に言われて初めて気づきました。
陣痛が来る事とは全く思っていませんでした。
だって 翌日手術なのに!!
激しい陣痛。
「これが 陣痛かぁーーー。」と、ふんぞり返って苦痛を訴える私に旦那が一言「腹でもこわしたか?」

車を飛ばし、病院について即手術となりました。
子宮口7cm。3人目にしてこれも初めて!
医師達の異常な忙しさが申し訳なく思いました。
ふっと思ったのは「破裂」の言葉・・・・
3人目にして最初で最後の陣痛でした♪
私は予定帝王切開だったのですが予定より早くおしるしがきてしまい診察受けたら子宮口が開いてきていて入院。
その日が日曜だったので点滴で陣痛抑えましょうってコトになりました。(月曜の方がもう1人先生がいたみたいで)
持たなければ夜中にでも手術はするよと言われてたのですが
なんとか次の日まで持ちこたえたのですが、手術開始時間1時間前ぐらいから痛くなりだして5分間隔ぐらいまで経験しました。
結構痛かったのを覚えているのですが普通分娩ならやっと入院だったんですよね。。
私も陣痛、経験しました〜っ。
予定日を4日過ぎた朝早くに破水してしまい、病院に行って、
誘発剤、促進剤と入れてから12時間後。
かなり陣痛も進んで、私も半分眠くて(その夜中からずっと眠れなかったので)
すっかりベッドにうずくまって過ごしていたのですが、
何回目かのストレスチェックの時に「これはやばいなぁ」と、
繰り替えす先生。
その時でもまだ子宮口は3,4cmしか開いていなかったので
それがそんなにやばいのかと思っていたら、
胎児の心拍が陣痛と共に急に下がるようになったということで、
切開となりました。
結果は臍の緒が首に巻き付いていたとのことでした。
突然の切開だったので、やっぱり突然全裸にされて、
びっくりする反面、
『わき毛処理しておいてよかった…』
と、陣痛の合間におぼろげに思った記憶があります(笑)。
私も経験者です〜。

一昨年、32週から切迫早産で入院してウテメリンを24時間点滴していたのに、35週でおしるし→陣痛を19時間経験→まさかの常位胎盤早期剥離→全身麻酔で緊急帝王切開、となりました。
初産だったので、陣痛の痛みなのか早剥の痛みなのかは判らなかったけど、とにかく痛かった〜!
今日から参加します。
ひまわりです。

私も陣痛からの帝王切開でした。
出産も大変でしたが産後のひだちも悪かったです。

今度は総合病院での出産になると思いまます。
え〜、言わせていただきます^-^
二人の子どもとも帝王切開です。
一人目の時41週になっても産まれる
気配がないので、入院して
その翌日、陣痛促進剤で出産することになりました。
が、入院した夜、ジワリジワリきたんですよ、陣痛が。
予期せぬ痛みに発狂しながら朝を迎えました。
看護士さんには「叫んじゃダメ!」「目をつぶらない!」と
さんざん、怒られました^^A
でも、10時間陣痛と格闘して、子宮も3cm開いたけど、
赤ん坊が弱ってしまって(胎児仮死状態)、緊急帝王切開に
なりました。身長146cmのミクロサイズの私は
自然分娩ギリギリラインと言われていて、帝王切開の
可能性も考えてのお産だったので、帝王切開になった時の
医者や看護士さんの対応は素早かったです。
1999年のあの当時は全身麻酔だったので、叫ぶだけ叫んで
後は意識がコロッでしたね。目が覚めたら病室のベッドの上
みたいな........。

ということで^-^

あっ。
自力で産気付いたので、促進剤は使ってません。
最初自然分娩→緊急帝王切開だったので食事水分抜きだったので陣痛に耐え抜いた13時間は地獄でしたね。


でももっと辛かったのが産後‥‥
動けない・引き続き水分抜き‥‥死ぬかと思いました(;´Д`)ハァハァ

流動食がおいしいと思ったのは初めてでした(笑

予定日から陣痛が始まり、感覚が短くなったので入院。
夜は陣痛と陣痛の間(数分でした)にうとうとしかできないほど痛いのですが、昼間にはおなかが張る程度・・・これが三日間続き、主人の到着を待って帝王切開になりました。(昼間は家に帰ってました)

と・・これは二人目の話です。
多分一人目が普通分娩なら、促進剤が使えたのでしょうが、最初から「今回は促進剤は使えないから」と念を押されてました。
普通分娩に拘っていた私に先生は最後一言「もう十分陣痛も経験できたからいいでしょう。」と・・・。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王切開での出産 更新情報

帝王切開での出産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング