ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タバコの無い社会を実現しようコミュの2012年 世界禁煙デー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WHOの今年のテーマは「たばこ産業の干渉を阻止しよう」です。

今年も全国で世界禁煙デーのイベントがありました。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000231-mailo-l41

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000212-mailo-l29

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000163-mailo-l30

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000040-san-l37

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000029-san-l26

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000058-san-l34

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000210-mailo-l29


徳島県でも世界禁煙デーは、徳島駅前で、たばこの害のチラシ1000部の配布とた

ばこの吸殻等の清掃、禁煙法制定の署名活動をしました。

この活動は徳島新聞の夕刊に掲載され、また四国放送テレビで放映されましたの

で充実した一日になりました。徳島新聞と四国放送のスタッフの皆さんに感謝し

ています。

また、6月1日には、厚生労働省の生活習慣病対策室のたばこ対策専門官の2名の方

に、小宮山洋子厚生労働大臣宛の罰則付きの禁煙法制定の要望書と署名を提出し

ました。小宮山厚生労働大臣は禁煙推進派なので重ねて罰則付きの禁煙法を制定

していただくようたばこ対策専門官にお伝えくださいとお願いしました。

たばこ対策専門官の方に親切に対応していただいて感謝しています。

イベントの感想としては世界禁煙デーを機会に自治体、団体、個人がたばこと健

康問題の認識を深め、未成年者の喫煙防止対策、受動喫煙防止対策、たばこをや

めたい方に対する禁煙サポートなどに取り組んでいただきたいと思います。






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タバコの無い社会を実現しよう 更新情報

タバコの無い社会を実現しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング