ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タバコの無い社会を実現しようコミュの世界禁煙デーのテーマ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WHO(世界保健機関)2008年のテーマは、「たばこのない、若い世代をめざして!」exclamation ×2ぴかぴか(新しい)

たばこは世界中の予防可能な死因の中で主要なものである。たばこメーカーの想定どおりに使用する人々のうち1/3から1/2を死に至らしめるにもかかわらず、合法とされている唯一の消費財であり、その犠牲者を平均して15年早死にさせている。ふらふら

10から24歳の青少年の現人口は世界で約18億人で、その85%は途上国に住んでいる。か弱く傷つきやすい子供時代を生き延びてしまえば、その後のかれらは通常おおむね健康である。
しかし、たばこ会社が新規の、若くて長い将来にわたって顧客となりそうな使用者を釣り上げようと、営業活動を強化するにつれて、その極めて有害な製品によって、世界中の青少年の健康が相当数の割合で深刻な脅威にさらされている。ふらふら

青少年をたばこ使用の害から守る最も有効な手段の一つは、たばこ会社のいかなるイベントや活動によるたばこ製品の広告、販売促進策、スポンサーシップをも禁止することだ。禁煙
                   WHOの世界禁煙デーのメッセージより

タバコの無い社会を実現する最も有効な手段は、タバコを吸わない世代の育成ですから、小中高校で真剣に禁煙教育に取り組むことが重要ですね。禁煙
続けて受動喫煙の防止のため罰則を伴う禁煙法を制定、タバコ事業法廃止、タバコ税の増税、禁煙サポートなどですから、まず私たちの周りから禁煙の輪を広げていきたいですね。
チューリップハート

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タバコの無い社会を実現しよう 更新情報

タバコの無い社会を実現しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング