ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Super GTコミュの2019 Rd.5 FUJI GT 500mile RACE 総合トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 タイから戻り、後半戦は真夏の大一番からスタート。今年も500マイルの長丁場、厚さ、天気の急変(?)を乗り越え、大量得点をマークするのは誰になるのか?
 そしてかれこれ来年の話も出てくるだろう。レース以外の話も見逃せない。

エントリーリスト
https://supergt.net/tandds/entry/2019/Round5/gt500
レクサスの3台がリストレクターハンデ。この状況をどう乗り切る

https://supergt.net/tandds/entry/2019/Round5/gt300
今年も3rdドライバーが多くエントリーしています。ビルドハイムも久々登場

モラルハザード適用者
https://supergt.net/news/single/19305
#2 加藤寛規は練習走行に参加できません(濱口さんがいるのはそのためかな?)

参加条件(BoP)
https://supergt.net/news/single/19319
マクラーレンとアストンマーチンが春富士から軽くなっている点がポイントになりそう

富士スピードウェイ
http://www.fsw.tv/

天気
https://tenki.jp/leisure/5/25/164/4030/

コメント(107)

36号車LC500がアストンマーチンと接触してフロントを大破exclamation ×2
2位ワコーズがピットレーンクローズ前にピットイン成功。
ニスモはタイミング逃したか?
SC前に#6がピットイン Goodタイミング
SC明けのピットタイミングで、#6が#23を逆転するかも
6号車のピットインはSCボード提示前だったとの裁定。
これで6号車が実質的に首位へ浮上
#6 SC中のピットイン検証中も 裁定はセーフ
#23は苦しくなった。
レース再開、23モチュール他GT-R3台同時ピットイン。大混雑。
マークXがランボルギーニに幅寄せぶつけた。これは良くないでしょ。
3回目のピットインを終えて順位
6-1-19-23-8-64-16-12-37-3-17

2位以下は#6に対してラップダウン(1周差)
3クラフトスポーツがガーレジイン。追い上げ速かったのに・・・
3号車GT-Rが緊急ピットインでガレージへ。ブレーキトラブルの模様
T-DASHが序盤に「1周でドライバーチェンジ」の奇策が効いてくるのか?
ピットタイミングにより6号車ワコーズぶっちぎり(_ _).。o○
セーフティーカー出るか?
ダンロップは追い越し禁止?
暫定結果
6-1-23-37-12-16-8-17-19-64-//-3-24-36-39-38

87-52-34-18-88-55-56-4-11-61-//-7-2-21-10-96-33-5-31-9-35-50-60-22-48-30-25-360-65-720
#6 2戦連続優勝 ポイントリーダーが最多ポイントレースで優勝
おめでと〜わーい(嬉しい顔)
>>[96]
本当に微妙だったと思います。 SCのボードだ出たときは#6はピット進入の本線上のホワイトライン内だったと思いますが、ピットインのシケンスと判断されたのでしょうか?
SC中のピットインは60秒以上のペナルティですから、この判定が天国と地獄の分かれ目だったと思います。

息子さんに、御土産話を聞かれましたら、また教えてください。わーい(嬉しい顔)
>>[97]
今回のレースはSC導入がちょうどピットタイミングに重なることが多くて、そこに悲喜こもごもありましたね。おそらく6号車はSCと見て入れたというより、たまたま入れたタイミングにジャストでSCになったんじゃないかと思ってます。
300の87号車ウラカンはSCを予想した作戦勝ちって感じかなと。
ハンデウェイトルールのSGTで連勝は大きい。実力でもまぐれでも。
大嶋もまさか勝てるとは・・・というコメントでしたね。
逆に表彰台の山本の悔しそうな表情が印象的でした。
クートはゲイナーでタイトル獲った年以来の勝利じゃないかな?

おめでとうございます!
謎の忖度で後味最悪のクソレースに…こんなんじゃ、スーパーGTも斜陽になるだろうな
>>[106]

23号車のエンジンが最後まで壊れずに良かったでしたほっとした顔。2機目のエンジンの延びしろに期待して応援します。

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Super GT 更新情報

Super GTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング