ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風の子学童保育所 コミュの☆自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、自己紹介をしましょ。

下の名前で判るかな?
椛雪=くみこです。
震災の年卒業です。

コメント(8)

おのだようこです!!
くみちゃんの2コ下です。

みんなどんなになってるのかな!???
こんにちは。コドモがちょうど今1年生で通っています。
数年前にここも生徒数が減って以前の一軒家では維持できず、現在は山麓線沿いのマンションの1階に引っ越しています。

現在は生徒数も増えてきて、現在19人です。

現在の状況でしたらいろいろお話できるかと思います。

よろしくお願いします。
>シトロネラさん

はじめまして。参加ありがとうございます!!
一時期、かなり人数が減ってしまっていたとは聞いていたんですが19人までに増えたんですね(^^)
私が1年生で入学した時もそれくらいの規模だった気がします。
卒業するくらいには50人程にまで膨れてました。


今も夏休みとかにはキャンプに行ったりとかされてるんですか?
こんにちは。
今年もキャンプ、行きましたよ。
摩耶山の神戸市の施設です。

携帯も入らない、夜になると真っ暗なところで、なかなか面白かったようです。
肝試しをしたら、何人か泣いてしまって最後までいけませんでした。

目下のところ、建替え中の多寡は小学校に、学童保育コーナーができるのかどうか、国の放課後事業がどうなるのか、というところで、風の子の将来がどうなるか、不安ですが見えない、というのが気になるところです。
>シトロネラさん

今は施設を借りてキャンプなさってるんですね。
私たちの頃は1〜6年生までの全体キャンプと4〜6年生の高学年のみのキャンプの2つをしてました。
場所は廃校の学校を借りたりとか小豆島の海岸でキャンプしたりしてましたよ(^^)

もちろん肝試しは恒例でした。私もかなり苦手で1年生の時は大泣きしました(笑)

小学校に放課後事業が入ってしまうと、風の子の存続は難しくなってしまうでしょうね。。。
>ふくださん
参加ありがとうございます☆
管理人の椛雪です。

tulaちゃんと同じ学年でしたよね?
ひょろ〜っと背が高かったの覚えてますww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風の子学童保育所  更新情報

風の子学童保育所 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング