ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊ノ島コミュの豊ノ島の平成30年名古屋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月に入り厳しい暑さが続く季節になりました。
幕開けまで1週間を切った名古屋場所。
苦しい中戦ってきた豊ノ島がついに関取復帰に手が届くところまで戻ってきました。
番付は幕下の西7枚目、恐らく5~6勝で復帰の可能性が出てくるでしょう。
周囲には常幸龍や照ノ富士といった幕内経験者も揃っていますので、今場所の幕下はかなり盛り上がる可能性がありますね。
そんな名古屋場所は7月8日(日)にドルフィンズアリーナにて初日を迎えます。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント(6)

【2日目】

●磋牙司(突き倒し)豊ノ島○

本日が今場所の一番相撲となった豊ノ島。
立ち合い磋牙司が突っ掛けて待った。
二度目、左差しを狙う豊ノ島に対して下から跳ね上げる磋牙司。
豊ノ島は構わず突きに転じ圧力をかけて攻勢。
最後はこらえきれなかった磋牙司が後ろ向きに倒れ勝負あり。
決まり手は突き倒しで豊ノ島の勝ち。
関取復帰に向けて最高のスタートを切れたのではないかと。
明日は取組が組まれていないので、二番相撲は恐らく明後日の4日目になると思います。
【6日目】

●出羽疾風(突き落とし)豊ノ島○

1勝1敗で迎えた6日目。
立ち合いもろ差しを狙いにかかる豊ノ島。
出羽疾風がそれを嫌うも、豊ノ島は構わず圧力をかけ東土俵方向。
最後は突き放して出羽疾風の下半身が伸びきったところをタイミングよく崩して突き落としの勝ち。
1つ黒星を喫しているものの、前に出る姿勢はここ数場所でも特に際立っています。
2勝1敗と白星を先行させ、次は中日に4番相撲が組まれる予定です。
【8日目】

○友風(はたき込み)豊ノ島●

今日の4番相撲では立ち合いもろ差しに一瞬入りかけたんですが、相手の友風が上手くいなしてバランスを崩されました。
折り返しは2勝2敗となって明日から後半戦を迎えます。
そして明日は5番相撲が組まれ、対戦相手は若隆元です。
【9日目】

●若隆元(押し倒し)豊ノ島○

五分の星で迎えた5番相撲。
立ち合い若隆元がおっつけで揺さぶりをかけるが、豊ノ島は慌てずに対処して突き放す展開。
さらに圧力をかけて体をぶつけると、最後は若隆元が尻から崩れて勝負あり。
決まり手は押し倒しで豊ノ島の勝ち。
これで勝ち越しに王手を懸けて3勝2敗、残り2番勝てば来場所は確実に上位5枚目以内の番付には入れるでしょう。
【11日目】

●栃飛龍(寄り切り)豊ノ島○

勝ち越しを懸けて臨む6番相撲。
立ち合い筈押しで攻め込む豊ノ島に対し栃飛龍のいなし。
豊ノ島は一瞬足が流れるも、すぐさま向き直って右喉輪から左を深く差して攻勢。
その後体を密着して正面土俵へ寄り立てると、栃飛龍はこらえきれず土俵を割って勝負あり。
寄り切りで豊ノ島の勝ち。
取り口の幅広さが象徴できた今日の勝ち相撲、4勝2敗と勝ち越しを決めました。
「あの形になれば幕内でも勝てる自信はある」とコメントも前向きです。
次は7番相撲でもう一番勝って関取復帰に向けて最高の締めくくりを期待したいところ。
【千秋楽】

●芝(寄り切り)豊ノ島○

6番相撲から間隔が3日間空いて迎えた今場所最後の土俵。
立ち合い豊ノ島が素早く左四つ右上手。
さらに胸を合わせて引きつけながら攻め立て青房方向。
組み止められた芝はあっけなく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで豊ノ島の勝ち。
最後は非常にいい相撲内容で締めくくった豊ノ島、最終成績は5勝2敗です。
連日暑い中お疲れ様でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊ノ島 更新情報

豊ノ島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング