ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会科見学に行こう!コミュの3/27〜28 有人潜水調査船「しんかい6500」1000回潜航に伴う一般公開及び講演会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本が所有する唯一の大深度有人潜水調査船「しんかい6500」
映画「日本沈没」でも重要な役割を担っていましたが(劇中ではわだつみ6500)、
そのしんかい6500の一般公開が東京で行われるようです。

タイミングさえあえば平常時でも横須賀のJAMSTICで見ることはできますが、
今回は事前予約なく、しかも東京港晴海埠頭で見ることができます。
同時に支援母船「よこすか」も公開されるそうですよ。
ご興味ある方は是非行ってみてください。

1. 日時:
(一般公開)  平成19年3月 27日(火) 13:00〜16:00(受付終了15:30) 28日(水) 10:00〜16:00(受付終了15:30)
(講演会)    平成19年3月 28日(水) 16:00〜17:00
講演者:ノンフィクション作家 山根 一眞氏 ※3
講演テーマ:「有人潜水船による深海調査の成果と展望」
講演概要:有人潜水調査船「しんかい6500」乗船での得がたい体験や深海調査への期待を映像の紹介もあわせて講演する予定。
2.場所:
東京港晴海埠頭
(講演会は晴海客船ターミナルホールで行います。)
詳細は↓
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0703/0309/index.html

コメント(10)

情報ありがとうございます

行きます
ふと思うんですが

これ〜

乗り組み員は・・・・・おむつっすよね。
 素晴らしい情報をありがとうございます。
今日からでしたね。
明日行く努力をしてみます!
行って来ました。

雰囲気つかんで頂けたら、幸いです。
JAMSTECの一般公開もこれからあります。

4/21(土)は横浜研究所
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/EVENT/yokohama07/index.html

5/12(土)は横須賀本部の公開です。
こちらでは、しんかい6500としんかい2000が実機展示されるようです。
それに海洋調査船「なつしま」と「かいよう」も公開です。
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/EVENT/yokosuka07/index.html

晴海の一般公開も行ってきましたが、こちらは支援母船「よこすか」に格納されてる状態のしんかい6500が見れました。
しんかい6500もですが、しんかい6500を釣り下ろす支援母船のクレーンが間近で見れたことが貴重な体験になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会科見学に行こう! 更新情報

社会科見学に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング