ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成人ADD/ADHDという私・・・コミュの(4)ADD的症状:整理整頓ができない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(4)ADD的症状:整理整頓ができない!

 整理整頓ができないというのも、ADDの症状の一例に挙げられることが多いです。私の場合も、整理整頓ができません。小学校における生活態度の成績項目の中で「整理整頓ができるか」というものがあったのですが、毎年毎学期「C」評価でした。
 
 大きな原因を自分で分析してみると、まず「使ったものを定位置に戻せない」ということがあります。たとえば、ボールペンを使えば、使ったところにきちんと戻せばいいのですが、机の上にそのままだったり、全く違う場所においたりしてしまいます。
 また、もうひとつ大きな理由は、「物を捨てられない」ということがあります。もう10年以上前になる受験に使った参考書を先日やっと処分しました。機種変更をして使わなくなった携帯電話もそのまま捨てずにいます。その他、職場でもらった書類やダイレクトメール、雑誌など、「またいつか必要になるのでは?」とか「とりあえず、とっておいて損はないだろう」と考えてしまいそのままになってしまっています。

 そのおかげで、ただでさえ狭い部屋が、さらに狭い部屋になっているし、父親には、ことある度に「汚い!片付けろ!」と注意を受け、険悪なムードになることも、ままあります。が、いまだに、治りません。自分でも、片付ける必要性は感じているのですが・・・

 ところで、「ごみ屋敷」をニュースとして取り上げられることが、最近よくあるように思いますが、このごみ屋敷に住んでいる人は、ADDではないか?という説があるようです。本当のところはどうなんでしょうか?私は、さすがにあそこまでではありませんが・・・

コメント(11)

物を捨てられないのと
必要でないものをそのときの気分で買ってしまって
よく後悔します。

ゴミ屋敷…。
ひとごとではないので、深夜ですがお掃除を
これから始めます…。
 私の場合は、衝動買いはないですが、本当に物が捨てられないですね。また、一念発起して、掃除をしようとすることが年に数回あるのですが、結果的に、ほとんどきれいになってないことが多いです。
私は整頓(片付け)は出来ますが整理(処分)が出来ません。
そういうわけで気を付けている事と言えば、
現在使用中のものが完全に使用不可になるまで、同じ又は似た役割のものを絶対に買わないことです。

只、これに当てはまらない、特に用途のないものはどんどん溜まっていきます。
インテリアとかゲームセンターのプライズとか。
小学生時代の玩具とかもまだ残ってます。

昔は定期的に強制処分されてたので、事在るごとに母親ともめてました。
みすてさん

 みすてさんの場合、片付けのほうはできるんですね?片付けさえできていれば、処分ができなくても、家の中が煩雑とすることはないですよね?それはそんなに気にすることはないのでは?と思ってしまいました。ただ、どこになにをしまってあるかが、わからなくなってしまっていると大変ですが・・・私の場合は、こういった側面も多々あるので^^;
仕事の最中に他の仕事を頼まれると、持っていた商品や店の備品などを別の場所に置いて、頼まれた仕事をしなきゃならなくなるので、その仕事を終えた後、自分が何していたか忘れます。
片付ける事すら覚えてなくて、周りの人に言われると思い出します。。。

なのでよく注意されてます・・・・・・・・・。。。。。
Layさん

はじめまして、

 私の症状とかなり似たいます。仕事を進行中に何かを頼まれると、そのときは、「わかりました」と返事をしておき、進行中の仕事をまた開始するのですが、その仕事が終わったあと、頼まれたことをやるのを忘れてしまいます。

 そこで、途中で頼まれた仕事が、簡単に終わるような仕事なら、その仕事をすぐに片付けてしまうようにしています。
皆さんはじめまして。

最近、少しずつですが仕事場で浮いてきています。
最初のうちは、まだ慣れないから。。。と皆さん
思っていたようですが、私はもう長い方なので
「なんでできないんだろう」という空気が漂ってきています。
頭の中が『片付かない』んですよね。。。
一つの仕事を集中して終わらせられれば良いのですが、
接客業なものでそうもいきません。

頑張ってもどうにもできない失敗が重なり、
叱られ、叱らない人は悩んでくれてますが、それも辛いです。
仕事の場で話すべきか、話さざるべきか。
仕事場で『片付かない』みなさんは、上司に
ADD/ADHDのことを告白していますか??
marinさん

 浮いているということが、自分でわかってしまうというのは本当に辛いですよね〜自分もまさにそうです。私の場合は、今の仕事に就いて、3ヶ月ぐらいで、そんな空気になってしまいました。

 ADD/ADHについて、職場のみなさんに告白しているかについては、新しいトピックを立てて、みなさんに聞いてみますね!
横レスだったので、トピックの話題に戻ります(^^;)
今年、自分の部屋を移動しました。
さいしょ片付いていたんですけども。
続くかなぁ〜と思ったんですけども!
みるみるうちに本が、、服が!!(;゚д゚)....
もう、もともとどこにしまってあったのかも分からない
くらい、雪崩状態です。。。元通りです。
ホントこんなに沢山どこにしまってあったんだろう???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成人ADD/ADHDという私・・・ 更新情報

成人ADD/ADHDという私・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング