ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕達私たちの昔のゴアトランスコミュの わたしの名盤シリーズ vol.7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Shiva Shidapu (DJ Jorg) : Shiva Space Technology

DJ Jorg / 1990年のGoaでDJ活動を開始。
写真の2枚は1997年に立ち上げられた「Shiva Space Technology」から出されたShiva Shidapu時代の1st,2nd albumです。。

この2枚、、ここ10数年トランスで踊ってきたけど。。今までに1番おいらが踊ったのがJorgの音であり、この2枚のアルバムでした♪ 

そしてJorgは音だけでなく愛のあるホント温かい人です。

昔、沖縄のシークレットパーティ行った時、初め場所が解らず迷いに迷い。。ようやく終了予定時間間際に到着したおバカなおいらのために、ただでさえ前日から20時間以上ロングプレイして疲れてるはずなのに笑顔でそこから5時間以上もプレイ続行してくれました。。
しかも踊りコほんの数人だけなのに...(T_T)感涙
上の写真はそのロングプレイの後に撮ったJorg、、♪
そして、パーティで買いそびれたため、帰ってきてからなに気に注文したTシャツ入金先が、なんと娘さんのテンシちゃんの口座になってたのにビックリ!。。しかも、奥さんのカヤさんから、この前は来てくれてありがとう・・・って直筆の手紙が。。(T_T)感涙
いやはや、ホント温かい人ですよ。。(u_u)ウンウン

おいらが思うに音って、創る人の人柄&心の状態って素直に音として表に出ちゃうと思うのですが、、その点。

このJorgの音は、なにか懐かしさを感じさせる深い優しさと温かさを感じさせる音だと思いますw


良かったら、Shiva Space Technology / DJ Jorgの原点を感じる、この2枚のアルバム聞いてみてください。。
おすすめしまーす♪

コメント(18)

わっかりました〜!って、この左のアルバム持ってます。
SSTはホント独特ですなぁ。
濃いっつうかね。
カクン氏を一番踊らせたアルバムってのはスゴイ!
最近はこの名盤トピを見てCDを買っているという人もいるみたいなんで必買の2枚になりそうですな。
しかしすごいね〜このエピソード!!!
ホントに優しい真心おじさんですね〜。
ワタクスのシヴァさんの思い出は、まぁ色々あるんですが3年前に福岡であったTrue trance主催のパーティーですね。もうフロアが一丸となって踊っていた!しかもこの人ほどブースに入ってカッコイイ人もなかなかいない!
んで、終了後。表の通りにでて長話してくれました。
この後東京でプレイだ〜なんつって、ブロンドの長髪をポニーテールにしながら去っていきました。
この二枚は俺が初めて買ったゴアトランスのCDで当時毎日聴いてましたw
まだ高校生の時で友達に気持ち悪がられてましたw
俺の中でいまだにイスラエルのトランスといわれたらこの二枚です!!
firstは頭の隅で鐘の音がなる素敵なアルバムです。
僕はegokillerが好きです。
エゴからエコへ。
トヨタのCMが流行ってたっけ。
自分の存在などとるにたりないことを教えてくれます。
□なーこ*:.。. ☆
わっかるぅ〜! ホントカッチョいいよねJorgは♪ 
サイモン・ポスフォード、ベン・ワトキンス、、そして。。
このヨーク・ケスラー...彼等はオイラが最も敬愛する3人ですw


□ヒロシ
いまでも、初めて聞かせる友達に気持ち悪がられてますw うぷぷ


□koxbox
koxboxさん、あなたは素敵です♪
いつか、一緒にシヴァで踊りたいな〜 うんうん


□ロリ
オイラもegokillerが好きです。
1stのHymn To The Sun→Flipper→そして駄目押しのEgokiller
この3曲の流れ、、意識飛びます、、w
             <余談>

昔、ジョークとかジョルクとか言ってる人達がいて、一体どう読むんだ?と思っていた頃があったのを思い出してしまいました。
□いしにゃん
このシヴァの音を聞いていいなって思う気持ちは。。
リアルタイムでなくても関係ないと思います。
大好きな気持ちに変わりはないですもんね〜♪...(´▽`*)ニャハハ

うんThe Light of Shidapuもいいですな
ホントはこのアルバムも載せようか迷ってましたw
1st〜3rdまでの音は個々に色があって独特でオイラも大好きです

確かに最近、音変わってきちゃったもんね。。
昔、ヨークが3rdのAquamarineをいきなり流してEQでグニャグニャに踊りながらメッチャ遊んでDJしてた時が懐かしいです。。

また、あんなコッテリ曲がったヨークの音聞きたいなぁ

こういうお話、とてもいいと思うズラ。
□なーこ*:.。. ☆
『Om Nama Shivaya』だ〜ね♪
□なーこ*:.。. ☆
この土臭さ、、たまりません♪
Shiva Space Technology / India Spirit
http://www.youtube.com/watch?v=C9qZ9rlYkPM
うっわ〜っ!!! スンゲエ〜これ!!
これって何年くらいの話?
いや〜マジでスゴイ!!
話では知ってたけどjorgのバス初めて見た!
若い!痩せてる!
汚染茸の彼もいる〜!
SHIVA SPACEの拠点がヨーロッパに戻るってことで、
8/25沖縄で野外ラストパーティーあります。

那覇から車で1時間半程北上したところにある、
東村の「沖縄かぐや姫」という、凄く綺麗なロケーション
今回のアーティストはヨークとジョナサンだけで、
昔のゴアスタイルに戻り超ロングセット♪


☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

PSYCHEDELIC TRANCE OPEN AIR PARTY
@沖縄かぐや姫 東村慶佐次718-28
OKINAWA ミ KAGUYAHIME HIGASHI SON Gesashi 718-28
http://www.oki-kaguyahime.jp/

8 /25(SAT)Start By Sunset ミ 8/26 (SUN) Noon

DJ SHIVA JORG(LONG SET)SHIVA SPACE JAPAN
DJ JONATHAN(LONG SET)
LIVE PA:DARK SHIVA and SHIVA JORG(2 LIVE SHOW)
WWW.MYSPACE.COM/SHIVADARK
WWW.MYSPACE.COM/SHIVAJOERG

Sound System By:Doko Demo Sound( WWW.DDS2006.COM/INDEX.HTML )


FEE:2500YEN with FREE SHIVA SPACE CD OF YOUR CHOICE
※前売りチケットはありません。
当日エントランスでSHIVA SPACE JAPAN or TECHNOLOGY からリリースしたCDをご来場者全員に一枚無料でプレゼント♪

沖縄在住のサイトランスDJ:SHIVA JORG が急遽ヨーロッパに拠点を移し、
海外での音楽活動を深化させることとなりました。
このパーティーが沖縄でのラストプレイとなります。
また当日はDJシヴァヨーク久々のスペシャルロングセット(2種類のライブセットもあり)とDJジョナサンのロングセットとなりますので、ごゆっくり彼らのスーパーサイケデリックワールドを堪能してください。

会場は東村にある花と竹の公園「沖縄かぐや姫」
東海岸を望む展望のよい高台に位置する広大で大変美しいロケーションです。
宿泊予定の方はキャンプ場(当日は無料)がありますのでテントを持参されるか、
コテージ(室内にエアコン、トイレ、キッチン、シャワー、布団、TV付)を事前に当方までご予約ください。コテージのご利用は人数に限りがありますのでお早めに。
☆当日利用料金一泊一人1000円。予約は23日までとさせて頂きますが、当日空きがある場合は宿泊可能ですのでエントランスのスタッフにお問い合わせください。 
予約受付・お問い合わせ kaya@shivaspace-japan.com
キャンプ場やコテージの画像は、おきなわかぐや姫のサイト内http://www.oki-kaguyahime.jp/ でご参照いただけます。

INFO: http://www.dds2006.com/calendar.html
kaya@shivaspace-japan.com

ご注意:当日飲酒予定のある方は、各自運転代行に依頼するか酔いが完全に醒めるまで絶対に車の運転をしないでください。当方では責任は負えません。また会場での迷惑行為や違法行為は禁止です。美しい自然を大切にマナーを守って楽しみましょう。

Absolutely no drugs or violence. Don’t drink and drive!!
If you plan on drinking be responsible.Use a designated driver .

OM NAMAH SHIVAYA
こんにちはぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
初めまして。
何年も前の記事でしたが、うわぁ〜とびっくりコミュティに参加させて頂きました。
実は私、かやの姉でてんしの叔母ですぴかぴか(新しい)

こんな風に妹夫婦の事書いてくれてて本当に嬉しかったですムード

ありがとうございます(^-^)/

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕達私たちの昔のゴアトランス 更新情報

僕達私たちの昔のゴアトランスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング