ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

入門台湾(正名運動・独立運動)コミュの反日は反台と同異語。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月24日(日)産経新聞から、http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/edc11072403510000-n1.htm
これは博愛主義的に考えると、鬼畜の如き政策、人道主義的に考えると、人の道に反する行為。国際政治学的に考えると、没国廃国衰退への政策と言えます。

1、恥の政策で有ります。
日本を辱める政策です。
2、反日政策を推進する民主党。
 中国共産党の支部が日本民主党。
 

コメント(5)

台湾における日本の実質的な外交機関である交流協会が同レベルの援助をしているはずですが。
http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/New/C6727DD8EBD3D17A492578CD0034A572?OpenDocument

日本政府の台湾との交流はすべてこの「交流協会」というフィルターを通して行うというのは
別に民主党政権になって急に始まったわけではありません。
台湾の救援部隊
日本で報道されなかった、意図的に報道されなかった。

報道されないのは何故、
中国からの救援隊が3月13日に到着。宮城県での救援活動を行った事は報道されたが、
台湾からの救援隊の事が寸分も報道されない。
それだけではない。
台湾からは即、救援の申し出が有ったのを外務省は待ってくれ、待ってばかり、
『目下、日本では救援部隊の受け入れ態勢が整っていません』との事、
今井大使は連絡つかず、次席の総務部長は最後には、
『日本の自治体自身が手の施しようもなく、どのようにすればよいか判りません。救援隊への要請はもっと先になるとの事です』
中国共産党への遠慮が日本政府に有る。
台湾は台湾地震の時の日本への返礼も有る、また地震時救援の経験も有る、また救援の待っているのは被災された日本国民、政府の思惑やらイデオロギーでは無い。
李登輝元台湾総統の依頼も有り、
『救援隊への要請はもっと先になります』との連絡を貰った時には台湾の救援部隊は成田空港に到着していた。
なんとアホな外務省、中国に遠慮してどうする。
左翼政権、親中政権だから仕方ないのだろうか、

事は災害被害者救済、生存確率は3日間経つと、確率は急激に減る。
一刻も早くが鉄則、台湾の救援部隊もその士気は高く、投入された当初は不眠不休覚悟の精鋭部隊、アメリカ海兵隊と共同に即時動いていれば、どれだけの活躍が有ったか!
残念でならない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

入門台湾(正名運動・独立運動) 更新情報

入門台湾(正名運動・独立運動)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。