ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信越本線・青海川駅コミュの日本1夕陽に近い駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この駅へ行く目的のひとつに、夕陽があります。

 青海川駅へ行こう! と思い立ったら、まず週間天気予報をチェックします。仕事が土日休みなので、土曜に行くことにして、もしもその日の天気が飴だったらまず延期。曇りだったら木曜日くらいまで考えて結論を出す… なんてことをしています。

 わたしは日本全国旅していますが、今までホントに感動した夕景が3箇所あります。
 北海道礼文島の西海岸、島根県の宍道湖、そしてここです(^^)
 中でも、駅から徒歩0秒というこの夕陽スポットは、鉄道旅行が好きな人間にとって、これ以上無い贅沢な場所だと思えて仕方ないんですよね(^_-)

 旅の途中でこの夕景に出会ったら、目的地を放棄して(笑)途中下車したい衝動に駆られてしまうこともありますよ。

コメント(13)

うわー、写真すてき☆
やっぱり日本海に沈む夕日はいいですね。
いつか「青海川駅で夕日を眺めるオフ」会なんてできたらいいなーと思ってしまいました。
m12uさん>
1日中曇っていても、この時間だけ晴れてくれたら、もう言うこと無しですよね(^_-)
これは、駅から国道に出る急な坂道の途中で撮ったものです。あんまり人が来ないので、夕陽独り占めできましたよ(^^)

…え、もうオフ会の話が(笑)


NICさん>
いらっしゃいませ_(_^_)_
わぁ、夕陽と駅名標が並んで写ってるんですね。空の色もすっごくいい感じですよ〜(^^)
ホント、ここで見る夕陽は感動モノですよね。
冬までにまた行ってこようかな…(^_-)
お招きいただきありがとうございます!
うう^^^先月行ったばかりなのに、あの夕日が忘れられません。
夏休みシーズンを過ぎてしまうと、人も少なくなってしまうのでしょうね。
まあ「人であふれかえっている青海川」っていうのも想像がつきませんが・・・
しゅんはるパパさん>

ムリヤリお呼びしてしまいました(^^ゞ
青海川駅ファンのパパさんにも、ぜひ加わっていただきたいと思って…(^_-)

いいですよね〜 ここの夕陽は♪
わたしも今まで見た夕陽をみんな覚えているくらい、どの夕景も素敵です。

そういえば、夕陽を撮るのに最適なレンズってどれなんでしょうね〜?
夕日だけを撮るなら望遠系のレンズでググっと寄りたいところですが
写真のようなところを入れようとすると難しいですよね。
いきなり広角系にすると太陽が「点」みたくなってしまうし・・・
やっぱりそのシチュエーションにあわせてってことなのでしょうね。
初めまして、九老デジタル団地です。
3月26日に青海川駅に初訪問しました。
平日だったこともあり夕陽目的の乗客は自分だけ、夕陽を独り占めできました。本当にあの夕陽は感動です。また行きたいです。画像はその時撮ったものです。
青海川の駅がこんなにも色々な方に愛されているのは
とても喜ばしい限りですね。
ここの駅だけ時間が止まっているような感じさえ受けますね。
九老デジタル団地さん>
いらっしゃいませ(^^)
ここの夕陽最高ですよね〜
日没時でも、季節によって太陽の位置が違うので、この駅名標をどうやって入れるか考えながら撮るのが楽しかったりします。
またわたしも行きたくなっちゃいました〜

かおばにらさん>
だんだん広がっていきますね〜♪
駅に行くと、たいてい何人か写真を撮りに来てるので、愛好者さんはもっともっといるんじゃないかと思います(^^)
こんど、写真撮ってる人がいたら
このコミュニテーの事を行っておきますねw
PCしてますか?ってwww
ミクシーって知ってますか?ってw
まぁ、俺の時間帯だと、誰もいないけど。。。
とっても綺麗な写真です。やはり夕日の似合う
駅ですね・・ロマンを感じます。
最近、お茶しててもどっかからか「ミクやってる?」とか「マイミクの○×が・・」って話が聞こえてきますよね。
みんなやってるんだろうなぁ〜

あ、写真は撮れないですが、真夜中に寝台列車で通過するときの青海川もいいですよ。
直江津と長岡、トンネルとトンネルに挟まれてるから、時計を見ていると何とな〜く分かるんですよね(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信越本線・青海川駅 更新情報

信越本線・青海川駅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング