ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聴竹居コミュの2006年の…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年の書きこみがないですね(??-ω-)
寂しいぃw

コメント(8)

カキコミ、ないですね〜。
って、私が聴竹居行ったのも
かれこれ、5年前くらい・・・。
今も先生が住まわれているのでしょうか?
あのノンビリ雰囲気いいですよねっ。

また行きたいな〜。
>acoさん♬

私が行ったのは約2年?2年も経たないかも?
そのときは、私の大学に教えにこられてた先生が住まれていました!その関係で見学させていただきました☆

また行きたいですね〜最近はどうなんやろ??
 
>おたえさん
私も行ったときに、その先生が住まわれていましたよー。
なんて方だったかなぁ?
その先生が主催したパーティだったようでした。

お茶室も感じよかったねー☆
初めまして、札幌の建築専門学校で建築を学んでいます。
来月、聴竹居の見学してきます!
え〜、聴竹居って見学できるんですか?
知らなかった...
(以前、本で調べたときは見学不可って書いてあったので見れないものと思ってました)

どうやって見学の申込みしましたか?
差し支えがなければ教えてください。
えーと、以前うちの学校の先生(DOCOMOMO好き)の働きにより兼松先生が専門学校に来てお話をしてくださったんですよ。一緒に上遠野邸に行ったり、質疑応答にも応じてくれました。そのつながりで、現在はデザイナーの方がアトリエとして使っていてみることのできないものを、兼松先生が交渉してくれたみたいで、見に行けるんです。
>>みなさま

不精の管理人です。
なかなか最新トピックを作りにくいですよね、聴竹居(笑
姐さんのおっしゃるように、現在人が住んでいます。
なので見学、撮影はネゴがひつようで、気軽に
「あ、聴竹居いこ」とかはできないのですよねー。

しかし、聴竹居でシゴトできる住人の人は、ほんと羨ましい。
聴竹居行ってきました。
でも・・・いい思い出はあまりありません(;´▽`A``

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聴竹居 更新情報

聴竹居のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング