ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vlad Krutskikh & Street Magicコミュのヴラッドくんと学ぶ『超初級ロシア語講座』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Здравствуйте! ズドラーストヴィーチェ!こんにちは!
今日からヴラッドくんと一緒にロシア語を学んじゃいましょう!
?勝手に講師?のКанэтоёです。よろしく!

さてロシア語の文字は「キリル文字」といって、見てもチンプンカンプンだよね。ふつうロシア語のお勉強は、このキリル文字のアルファベットを丸覚えするってことから始めるんだけど、ここではソレはやりませんっ! あくまでヴラッドくんを素材にして、「わかりたいコト」からわかっていこうじゃないですか。

●第1回 「ブラッドくんの名前を読もう!」

なにはともあれヴラッドくんの名前の読みから、ダヴァイ!

Владислав Крутских (ウラジスラフ・クルツキフ)
Влад (ヴラッド:愛称)

★なんで Влад が「ヴラッド」なの?Bは「ビー」だから「ブ」だろ!

……と軽くツッコんでくれた方、スパシーバ!

じつは、ロシア語の「В」はローマ字の「V」にあたるんです!
じゃ、ローマ字の「B」はどーなんの?
って話はこの先しますから、あわてないでね。とにかくいまは、

ロシア語の「В」はローマ字の「V」

と覚えておいてください。
でも読み方は、英語ふうの「ヴィ」じゃなくて、
フランス語やドイツ語と同じ「ヴェ」。
言っとくけど、ヨーロッパ大陸では「英語」は異端。
ロシア語の発音のうえでは、これけっこう重要なポイントです!

★ロシア語のアルファベットは全部で33個。

うっひゃー、変な形の文字を33個も覚えるの〜!とビビらないでね。
なんと!ヴラッドくんの名前には、そのうちの11個が使われてます。
つまりここで三分の一をマスターできるのです!

ますは、ヴラッドくんの愛称部分を解体してみましょうね。
左が大文字、右が小文字、カッコ内が発音、
そして一番右が、その文字に対応するローマ字です。

В в (ヴェ) V
Л л (エル) L
А а (ア)  A
Д д (ジェ) D

VLAD・・・ほーら、「ヴラッド」になったでしょ。
このなかで一番なじみやすいのが「ア」だよね。
これはローマ字とおんなじです。

モンダイは、初めて見る文字!
とりあえず超初級者は、カッコ内の発音はおいといて、
対応するローマ字をとにかく覚えましょう。

「Л」とあったら「L」なんだ、
「Д」っていうのは「D」なんだ、って、暗号解読の要領で。

パニャートナ? わかった?
ここまでで何か質問はありませんか??


追記:by KEE★(9/15/2006)
以下のページに主なロシア語のキリル文字とその発音、文法、動詞、形容詞、あいさつなどが解りやすく書かれています。
使えるのでは!?と思い、リンクしておきますネ☆

キリル文字ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/キリル文字

ロシア語ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロシア語

↑上記二つのアドレスは最後に各最後に、キリル文字、ロシア語、と付けてください。
=上記では最後まで青く表示されてないけど、最後までアドレスって事です。

あと、キリル文字の読み方という事で、
一覧表が載ってるサイトがあったので、
便利かな?と思い、載せておきますネ☆
http://www8.ocn.ne.jp/~raven/word.html

コメント(69)

それと僕は彼等のCDアルバムの中から最近ヴィジオもアップされた、
"Капитошка"
http://www.downloads.volshebnikidvora.ru/kapitoshka.mpg
に夢中なのですが、一体何の事なのでしょうか?"Капитошка"とは??
マトリョーシカに音が似てるのですが、ああいう物の事でしょうか?
ヴィジオの中のヴラッド君の振り付けも何やら意味ありげでとても気になります!

それとCDの中の、
"Собака Визго"
http://www.downloads.volshebnikidvora.ru/New_track_9.mp3
がグルグルグルグル〜ズコズコズコズコとヤバイんですが…
コレも何の事でしょうか??
『ディスコ!ディスコ!』と叫びながらノリノリで踊り狂ってるおこちゃま達??
僕も思わず踊り出しちゃうキラー・チューンで超ヤバイっす♪
犬も一緒に吠えているのですが…もしかして犬の歌??
ダー! Собака Визго(サバカ・ヴィズゴ)の
Собакаは「犬」 Визгоは「きゃんきゃん鳴く」の意味です。
「ディスコ」じゃなくて「ヴィズゴ!ヴィズゴ!」
そう叫んだあとに「♪キャンキャンキャン!」って鳴くでしょ。

たかだか犬のほえ声を歌にしちゃうところが、
やっぱりお子ちゃまらしいですね。

カピトシュカは辞書にものってないので大先生に聞いてきます。
今までやってない曲のタイトルは、まとめて後日やりましょう!
ズドラーストビーチェ

10月6日からテレビのロシア語会話がスタートしますね。
朝5時半からですが(汗)

テキスト買ってきてみたら、ほんとに初心者の初心者からスタートみたいでした。少し前にこの番組がyoutubeでアップされていたのですが、今は見つかりません。自分でためしに録画してみようかと思っています。

ああいうのをアップすると、ほんとは違反なのでしょうが、あると便利ですよね。
プリヴェット!クレさん。

そうなんですよ、朝5時半!
http://www.nhk.or.jp/gogaku/russian/index.html
いくらロシア語学習者に年配者が多いからって(??)、
あまりの冷遇ですよね。これからの季節、真っ暗じゃないですか!
おまけに再放送もないなんて!

ところでブログにこんなトラックバックが入ってました。

http://russiandictionary.livedoor.biz/archives/50244416.html

ロシア語寄り道話が楽しめそうです。
"Капитошка"の意味をロシア語ネイティブの方2名に尋ねてみました。
が!どちらも「わからない」「聞いたことない」とのこと。
子どもたちの造語でしょうか?
とりあえず歌を聞いてもらうことにしたので、いずれ判明するでしょう。

さて前にも書きましたが、語尾につく「シュカ」とか「チカ」は、
日本語でいえば「ちゃん」にあたる“可愛い形”です。例えば31の

Собака(サバカ・犬)の可愛い形は、Собачика(サバチカ)。
犬さん、わんちゃん、みたいな意味になります。

子どもの絵本には、こういう“可愛い形”がたくさん出てきて
発音してみるとすっごく可愛いですよ!
●УРОК 第5回「曲名を読んでみよう!第2弾」

今日は文字のおさらいを兼ねて、ВДのほかの歌のタイトルを読んでみましょう!

★テキストは、公式サイトのМУЗЫКАです。

МУЗЫКА(ムージカ) もちろん!「音楽」のことです。
より正確に発音すると、「ムーズィカ」。
「Ы」は酔っ払いの「ウィ〜」、覚えてますか?

ではダヴァイ!
ロシア語公式サイトの読み方もついでにやっちゃいましょう。

★Премьера 大文字では、ПРЕМЬЕРА

あ!「Ь」は初めてでしたっけ!?
これ、「ミャヒキ・ズナック」(やわらかい音)という名前のついた記号みたいなもの。
この場合は子音「М」と母音「Е」の間におかれて、分離記号の役割を果たします。

え?なんのこっちゃ!ですって? いっそ読んじゃいましょう。

「プ・レ・ミ・エ・ラ」

「Ь」の役割は、
「ミ」と「エ」をつなげて「プレ“メー”ラ」と読んじゃダメよ!
「プレミ」で一度分けて、「イェ〜ラ」と続けなさい!ということ。

意味は「プレミア」といっしょです。「初演」とか「(映画の)封切り」。
この場合は歌ですから、「初披露」「新着」「NEW!」みたいな意味ですね。

新着ジスクは3曲あります。読んでみましょう。ダヴァイ!

まず1曲目。こうあります。

1. "Балаганчик"
сл., муз. - В.Осошник

Скачать песню в формате mp3 (2,46 Mb)

一番上がタイトルです。もう読めますよね、コレ!
小文字だとつぶれそうなので、大文字にしてみます。

★БАЛАГАНЧИК 「バラガンチク」

出ました!「可愛い形」の「チク」!
もとの単語は、БАЛАГАН(バラガン)、「芝居小屋」です。
それを子どもっぽく、「おしばい小屋」といってる感じかな?

英訳はたしかTravelling Showになってますよね。
旅回りの芸人一座。ロシアにもあるんです。サーカス小屋とかも各地を巡業します。
日本でもお祭りのときしか見られない出し物とかあるでしょ。
ロシアの子どもたちも、そういうのを見て育ってるんでしょうね。

では、その下に書いてあるのは何でしょう??

сл., муз. .- В.Осошник

「сл.,」 は「СЛОВА」(スラヴァー:「言葉」の複数)の省略、
「муз.」は最初にやった「МУЗЫКА」の省略です。

つまり、「歌詞」「音楽」。
当然ながら、このあとに続くのは、作詞家、作曲家の名前です。

В.Осошник

Вは「ビー」じゃありませんよっ!英語は忘れて!
ВДの「В」ヴェー!

ヴェー・オソシュニク……って、ヴィタリーさんじゃないっすか!
ヴィタリーさんはスタジオ指導者であると同時に、
作詞・作曲もやってるんですねー。

ついでに、最後の1行。

Скачать песню в формате mp3 (2,46 Mb)

超初級ですから、サラっと流しますね。
「スカチャーチ・ペースニュ・ブ・フォルマーチェ・mp3(2.46Mb)」と読んで
「mp3ファイルで歌をダウンロード(2.46Mb)」の意味。

★「СКАЧАТЬ」(スカチャーチ)とあったら「ダウンロード」。

今はこれだけ覚えておきましょう!
これからは「ダウンロード」ではなく「スカチャーチ」!
「新しいジスク、スカチャーチした?」みたいに使ってみましょう。

では残り2曲!「スカチャーチ」の部分は同じなのでもう省きます。ダヴァイ!

2. "Все на футбол!"
сл. - Д.Усков, Н.Осошник, муз. Д.Усков - В.Осошник

★"ВСЕ  НА  ФУТБОЛ!"

初めて出てきた文字があります。
へんな形ですよね〜。大文字で「Ф」、小文字で「ф」。団子の串刺し?
これで英語の「F」にあたります。読み方も「エフ!」。

ゆっくり続けて読みます。

「ブ・セ・ナ・フ・ト・ボ・ル」

最初の「ブ」はゆるくなって、「フ」になります。
ВСЕ 「フセ」というのは「みんな」という意味。
ФУТБОЛ「フットボール」はサッカーですね。
その間にあるНА「ナ」というのは前置詞です。

意味は「みんなでサッカー(をやろう)!」

出ました!ジェニスくんの持ち歌!元気出ますよねー、この曲!
じゃ、作詞・作曲を見てみましょう。
根気よく、ちゃんと文字を読んでくださいね!!

сл. - Д.Усков, Н.Осошник, муз. Д.Усков - В.Осошник

またまたヴィタリ−さんが作曲!
作詞のほうは、同じ苗字の別人が手がけてますね。兄弟でしょうか??
そしてそして!両方に名を連ねているД.Усковとは、ジェニスくんじゃないですか!
(でも公式サイトの別のところは、苗字のスペル違ってます。どっちが正解??)

作詞:ジェニス・ウスコフ、エヌ・オソシュニク
作曲:ジェニス・ウスコフ、ヴェー・オソシュニク

ってことですね。

★ついでだからロシア人の姓について

さっき、作詞者はヴィタリ−さんの「兄弟でしょうか??」と書きましたね。
「奥さんとの合作なんじゃない??」と思った方、いませんか?
それは、ありえません!!
いえ、別にヴィタリーさんが独身だと確信してるわけじゃありませんよ(笑)。

思い出してください!「男性形」と「女性形」やりましたよね。
男性形は子音で終わり、女性形は「ア」で終わってました。
人の名前も同じなんです!
「オソシュニク」さんは子音で終わってますから、必ず「男性」なんです。
ジェニスくんの苗字も、「ウスコフ」と子音で終わってるでしょ?

ところが!将来ジェニスくんが結婚したとします。
奥さんもジェニスくんの姓を名乗ります。ところが!
奥さんは女性ですから、「ア」がついてУскова「ウスコワ」さんになるんです!
夫婦なのにビミューに姓が違うんです!
そして女性は名前も、イリーナとかオクサーナとかオリガとか、みんな「ア」終わり。
だから、「名前と姓」からしてが韻を踏む!さすが、詩の国ロシアです。

じゃあ、本題に戻ってプレミエーラ最後の1曲!

3. "Вороны"
сл., муз. - И.Орехов

歌を聞けば、繰り返し言ってますから、発音すぐわかりますね。

★ВОРОНЫ 「ヴァロヌィ」

これは複数形で、単数はВОРОНА(ヴァローナ)
意味は「カラス」です。
ロシアの歌には、自然界にあるもの、動物や植物がよく登場します。

この歌、ヴィジオにもありましたが、黒いドレスのひらひらを揺らして、
カ〜ラス〜♪って歌ってるわけですね(笑)。
この女のコはだれだろう?オクサーナちゃん?

作詞・作曲も、文字を追って読んでみてください。ダヴァイ!

★あ、これを質問にしましょう!
「カラス」の作者は誰ですか?

次回は、「ムージカ」のつづきをやりますね! パカ!
お待たせしました、KEEさん!
"Капитошка"の意味が判明しました♪
それがまた、かわいいのなんのって!

朝早くやってきて、葉っぱの上にのっている…
左右で色が違うきれいな羽…
ぼくの虫くん、カピトシュカ…

みたいなことを歌ってるらしいです。
ロシア人の方も最初はなんのことやらわからなかったのですが、
どうやら庭にくる虫にカピトシュカという名前をつけて
可愛がってる子どもの歌のよう。

私もたぶん、ロシアの子どものことだから、自然界の何か、
植物か動物の歌じゃないかとは思ってたのですが、
虫!それも甲虫の歌でしたか。
左右で色が違う虫って、なんのことでしょう??
コガネムシ?タマムシ??
よくわかりませんが、子どもが夢中になるような
かわいい虫にちがいありません。

とにかくカピトシュカは子どもが勝手に虫につけた名前です。
これで胸のつかえがとれませいたね。
それにしても、なんて子どもらしく健全なんでしょ!
しかもこんな郷愁漂う旋律にのせて歌うとは!!
ドーブルイ・ヴェーチェル!
ご無沙汰してしやいやしたm(__)m

ところで"Капитошка"の意味がナント!
”虫ちゃん”!!!
ぼくの虫くん、カピトシュカ!〜昇天〜!!
…なんて可愛らしいのでしょう!!!
それもそれは自分で付けた名前だと…
じゃあカナブンならブンコロちゃんとか、
タマムシならタマコロピカリンとか(笑、
そういう類いの事なんですね!!
それであの踊り…ナルホドね!!
ああ…もうホンットにヤラれっぱなしです。
ココまでヤラれるとは思ってもみませんでしたが、ヤラれてます。。

そんな子供丸出し(いいのか!?)の世界の内容で、
曲調がロシア民謡というか、ポルカというか…素晴らしい!!
あ、コレって『黒猫のタンゴ』みたいなもんですねきっと。
♪くろねこのタンゴッタンゴッタンゴッぼくのこいびーとはくろいねこ〜
♪カ〜ピ〜トシュカカピトシュカカピト〜シュカ〜ぼくの虫く〜んは色ちがい〜♪
同じですね(笑)
絶対大ヒット間違いないですよ。ってか、
こんな名曲がゴロゴロ普通にいっぱいあるところがВДの物凄いところなんですが、
今月にはもう新曲集が出るという…
どうにもとまりません♪きりきり舞い♪ですよ僕らもう@@…
↑自分で書いて自分で消しました二つ。修正です。あしからず…

はい、では大興奮も治まらないまま、
真夜中のロシア語講座です。

今日は『曲名を読もう 第二弾』
嬉しいですねぇ〜…こんなロシア語講座ありませんよ他に絶対!
我らが愛する、日々夢中なВДの曲名を使って覚えようというこの講座。
NHKより100倍以上解りやすいですネ☆

ところで『カピトシュカ』なんですが、(しつこい!)
この歌も、
♪カ〜ピ〜トシュカカピトシュカカピト〜シュカ〜
の次のフレーズが、
なんとかなんとかシェルブイニョシュカ〜♪
で、最後になんとかなんとかニョ〜♪
となって、これも『韻』を踏んでいる、それも二段活用!?
みたいになっていますよね?これも『格変化』なのでしょうか??

はい、ではМУЗЫКА(ムージカ)ですね。
ムージカで音楽、それもソ連、というのは六本木のWAVEで覚えましたよ。
ムージカはソ連、ムーザックはドイッチェ、と覚えております。はい。
が、発音が…「ムーズィカ」。いちいちソ連っぽくなるんですね?
って当たり前か^^
ところでソ連からロシアになっても言葉は同じなんで…すか??

★Премьераで、「Ь」は…分離記号?読むな?…何じゃそれ??
あ、わかった。「、」ですね?^^v

で、Премьераは「プレミ、イェ〜ラ」
「プレミア」ね。これって元はロシア語だったんですね?
そう言えば「初演」とか「初披露」ってバレエ団っぽいですよね^^
あ!じゃあニジンスキーもロシア語を話していたと言う事ですか!カネトヨ先生!

で、次、
★БАЛАГАНЧИК
…なるほど、ロシア語の可愛いの元、「チク」はЧИКですね?
じゃあ最後にЧИКとついていればとにかく「チク」と(笑)
「MARCHIK GAY」あ、これ英語盤ですね僕のt.A.T.u…;
こないだの「おみやげ」にも『スヴェニルチク』と、
「チク」を付けて言っていましたね可愛らしくヴラッドくんは。
で、「シュカ」や「ショカ」は「ちゃん」や「くん」と。
じゃあ僕達もとりあえず可愛く言いたい時は「チク」や「シュカ」「ショカ」を付けて言ってみる事にしましょう。
「あのケーキシュカ、美味しそうチク!」とか、
「このパンツチク、女もんじゃんショカ!」とか(笑
ダメですかねカネトヨ先生…;

はい。で…スラヴァーて複数の事。
『スラヴァ』っていう男性複数コーラス隊みたいのいるじゃないですか。
あれってただの『複数』って名前だったんですね☆アハハ。

で、ヴィタリーさんてばホント天才ですね。
作詞作曲までやってしまうところがジャニーさんとは違うところ。
きっと子供の心を持った素敵な方なのでしょう^^

で、ふむふむ…コレで…
いやしかし、ダウンロードして聴いてくださいって…
ホント、どうやって儲けてるんだろこの人達…
「ユー、カピトシュカはスカチャーチチク済み?」みたいな?w

★"ВСЕ  НА  ФУТБОЛ!"
で、「ф」。団子の串刺しはHPの『ФОТО 』で覚えました。
が、読みもじゃあ『フォト』でいいんですね?
で、え!?フトボル。でフットボール!
和製英語みたいに露製英語みたいなもんでしょうか??
なんか英語と同じところが微妙にあるところがこれまた微妙な露西亜語…

それはともかく…ガッハ〜!段々読むのに時間がかかるようになってきたじょー!;
流火さんは如何でしょう?;;
で、はぁ、ジェニスくん!…だったの?えーー!
わかった。ココって自分で歌う歌は基本自分で作らせるんですネ☆

★ロシア人の姓について。
あれ?僕もヴィタリーさん、兄弟?とも思いましたが、
まさかスパークスじゃあるまいし兄弟で作ってるとこなんて…アレッシー兄弟とか?
とにかくそういうので上手くいってるのは稀なので奥さん?と思いましたが…
違うんですか??
ハッ@@!男性は『ウ』で終わり、女性は『ア』で終わる!?
ナルホド『シャラポワ』…『ウラジク』…ホントだ〜@@!!

…じゃあ同性愛結婚はありえないんですかロシアでは;
どうすればいいんですか。どう名乗ればいいんでスカ!?

★ВОРОНЫ 「ヴァロヌィ」「ヴァロヌ、ィ」ですネ^^?
コレもいい曲!ヴァ〜ロヌィ〜ヴァ〜ロヌィ〜♪
カ〜ラス〜カ〜ラス〜♪だったんですね。
いいですね、動物や植物等の自然の事を歌った歌が多いロシア…
じゃああの『コロリ〜♪』はやっぱり『ひゅ〜るり〜』なのではないでしょうか(笑

で、は?;あ、はい…読むんですね…;
イ・オレゾヴさん??
きゃあ助けて流火さん〜(か、みなさん^^;);;
惜しい!「イ・オレ●ヴ」は合ってますが、
●の文字、つぶれちゃったかな。
大文字にすると、И.ОРЕХОВ です。
イッショーラス(もう一度)、ダヴァイ!

★ところで、ソ連からロシアになってもロシア語??のお尋ねですが、
正確にいうとそうではありません。
以下、興味のある方はお読みください。

 ソ連は15の共和国から成り立ってましたが、それぞれが独立してしまいまして、ロシアもそのうちの「ひとつ」なんです。ロシア共和国はもともとロシア語でしたらか、今も昔もロシア語。(もちろん、ニジンスキーもディアギレフもロシア語ネイティブですよ!)
 けれども、例えばウクライナにはウクライナ語、グルジアにはグルジア語、と、もともと共和国によって固有の言語があったのに、ソ連の一員だった時代は、ロシア語を共通語としていわば「強要」されてたわけです。それが、ソ連がなくなってしまったので、今はそれぞれの文化を取り戻すべく、それぞれの言語が復活! なので「ドヴァコロリ」もウクライナ語と思われます。

★言語が違う、といっても、スラブ圏の言葉はよく似ています!
ヴラッドくんのインタビューの言葉、覚えてますか?

「アメリカ人に話しかけられてもチンプンカンプンだったけど、
ブルガリアの女の子の話は少しわかった」

みたいなこと言ってますよね。ブルガリアは東ヨーロッパですが、
地理的にも文化的にも近いので、ロシア語と似てるんです。
日本のなかで例えると、ものすごーい方言でまくしたてられて、
全部はよくわからないんだけど、時々わかる、という感じ。
だから、ロシア語がちょっとわかると、
「スラビャンスキー・バザール」に参加する国の人たちの言葉は、
なんとなくわかってしまうようになるのです!

★ロシア語のなかの外来語

「フットボール」はもちろん外来語です。「プレミエーラ」も。
日本と同じで、外国から新しく入ってきた言葉は、
そのまま取り入れてしまうパターン、少なくないです。
「サイト」「サーバー」「フォト」「ヴィジオ」「ジスク」、
みんな英語そのまんま!
でも日本ほど節操なく取り入れることはしませんけどね。

★逆にロシアから輸出された言葉は…

有名なのが「イクラ」!これ、ロシア語で「魚の卵」のこと。
日本では「イクラ」といえば赤い粒のことを指しますが、
ロシア語ではこれを「赤いイクラ」、
「キャビア」のことを「黒いイクラ」といいます。

あとヨーロッパ方面に広まったのは「ビストロ」。
これはもともとロシア語で「早く」の意味。
ロシア人たちが食堂で「早く早く!」と叫んでいたのを、
フランス人が「ああ、ここは『早く』って名前の場所なのか」と
勘違いして本国にこの言葉を持ち帰ったという話です。
さしずめ「ビストロSMAP」は「早くして!SMAP」!?

「ビストロ!ビストロ!」早く早く! 
せっかくだから覚えておきましょう!

★ついでだから「中性形」

残念ながら人の名前に中性形はありませんが、
モノの名前には「中性形」があります。例えば……・

1 КИНО
2 ФОТО
3 ВИДЕО
4 ЛЕТО

どれも見覚えのある単語でしょ?
共通点はなんでしょう? 一目瞭然ですが。

★追記
あ、「スラヴァー」は「複数」の意味じゃなくて、
「言葉」という意味の単語の複数形です。
そして、「スラヴァ」と名乗ってる人(たち?)の名前は
カタカナにすると同じになっちゃうけど、スペルが違います。
СЛОВАじゃなくて、「СЛАВА」。
「名誉」とか「栄光」の意味です。
ヴラッドくんの正式名のなかにも、この文字が入ってるよね。
さがしてみてください!
随分とご無沙汰しちゃいました!
スミマセン、先生、ミナサマm(_ _)m

さて、またお願いしますよカネトヨ先生!

僕、思いましたけど、やっぱり一番大事ですね、言葉が。
言葉が通じない、理解できないとな〜〜んにもできません;
先日僕はロシアの公式サイトにデビューしたんですが、
やっぱり挨拶ぐらいはロシア語で…と思ったのだが、ワカラナイ;
ので焦ってまたまた翻訳機くんに登場してもらいまして、
挨拶とか、ちょっとしたフレーズなんかはこう粋にロシア語で書き込みしてみたんですね、
ロシア本国のサイトに。
そしたら、みなさん親切に挨拶してくれはるんですけれど、
みなさん、「英語でいいよ〜」と仰ってくださる。
何故?僕のロシア語おかしかったですか??と不安になり先生に相談。
やはりああいう翻訳機は使わないほうがいい。変だったでしょう?あの日本語…
で、ハッ!とわれに!

今試しにじゃあやってみますが、
まず日本語で『こんにちは!はじめまして。みなさんよろしくね!』
コレを翻訳機でロシア語に訳してみます。と、
『Сегодня! Начало. Вы не думаете? каждое оно может!』
こうなります。じゃあコレを日本語に訳してみます。
『今日! 初め。 考えないか。 それぞれそれはできる!』
と…こうなりました;
ヒ…ヒドイ!!!!!…な、なんで…(泣
これじゃあ、僕アソコに一体、ナニを書いたんでしょう??
ああ恐い!!!

物凄い面白いんですけど、皆さんご使用にならないようお奨め致します。
http://www2.worldlingo.com/ja/products_services/computer_translation.html

本当に恐いです;
コレじゃあロシア語で書いたほうがよっぽど失礼(笑

なのでやはり、先生も仰るように、生きた言葉にはかないません。
そんなナンチャッテでは、言葉になるワケがありません。
みなさん、見てますか?例のテレビ『ロシア語講座』。
僕は…録画はしてありますがまだちゃんと見ていません…;

…ぼ、僕はもうロシアにデビューしたことですし、
こうなったらちゃんと勉強する事にしましたよロシア語!!

カネトヨ先生、どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m
こちらこそご無沙汰してИзвините(イズヴィニーチェ)!
ロシア語の語感にはだいぶ慣れてきたのでは?
そろそろロシア語のスラヴァリ(辞書)を
クピーチ(買う)したほうがよいパラ(頃)ですね。

@@ロシア語の挨拶について

★『こんにちは!はじめまして。みなさんよろしくね!』

これをロシア語でどういえばいいでしょう??
「こんにちは!」
これはもう翻訳機を頼るまでもありません!
「ズドラーストヴィーチェ!」ずいぶん前にやりましたよね。
ロシア語では、Здравствуйте と書きます。
ずどらふすとぶいちぇ…。コピペしないで書いてみましょう(笑)。

でも「ズドラ・・・」は長くて面倒!というご指摘があったので、
Привет!(プリヴェット!)というのもやりましたよね。
ただしこれは仲良しの間での挨拶。「やあ!こんちわ!」
目上の人には使わないほうがよいでしょう。
プリヴェットはもともと「挨拶」という意味の名詞ですので、
会ったときだけでなく、別れぎわに「またね!」の意味でも使われます。

さてモンダイはそのあとです。
「はじめまして。みなさんどうぞよろしく」

よく考えてみましょう、この日本語!
何が「はじめまして」なの?何が「よろしく」なの??
当たり前に使ってる言葉ほど、じつは意味不明です。
意味不明なまま翻訳すると、もっと意味不明になります(笑)。
ここには「はじめてお目にかかります。どうぞお見知りおきください」
といった言葉が省略されているわけですが、
それがわかるのは日本人だけ!
ましてや機械にわかるはずがありません。

たとえばこれを直訳して、英語で
For the first time.Everybody,please greeting!
なーんて言わないですよね。ただひとこと、
Nice to see you ! で用は足りますよね!
初対面なのはお互い見ればわかるのですから、
「お会いできてうれしい」となるわけです。

つまり「翻訳」とは言葉を置き換える前に、
相手の文化や言語習慣にあわせて
意味を置き換える作業が必要なわけです。
とくに日本語はあいまいな言語なので、
必ずこの作業を経なければヘンな外国語になってしまいます。

★ではロシア語でダヴァイ!
「うれしい」は Приятно(プリヤートナ)。
じつは、これだけでいいんです。
公式サイトのフォーラムでも、Kくんに挨拶してる子がいますよ。
Приятно!って。

正しくは「お知り合いになれてうれしい」という
決まり文句があるのですが、ロシア語にはロシア語なりの省略があり、
ただ「うれしいです!」といえば、それだけでもう
「はじめまして!よろしく!」の意味になるのです。
ここが英語とは違いますね。
Nice! だけじゃ意味通じませんから(笑)。

前に Очень(オーチン:とても、大変、非常に)をつけて
Очень приятно!
と言えば、「とってもうれしいです!」と意味を強めることができます。

おさらいしましょう。

Здравствуйте!Очень приятно!
こんにちは、はじめまして!

これでよいのです!
ズドラーストヴィーチェ!(NO COPY!)
うむむ!ナルホド…@@
こんにちは、とっても嬉しいです!
でいいんですね?素敵です…
嬉しいって言ってもらったんですね、あそこで僕w
オーチン・オーチン、プリヤートナ!!

先に先生にコレ聞いてから書くべきでしたね…;
カネトヨ先生!これからもどうぞよろしくお願い致します!!

それと、そう!辞書がそろそろ必要です!
NHKのテキストだけではちょっと物足りなく…
てか、サッと調べられないので…
いいのあれば教えて下さいカネトヨ先生。

では前回の続きから…

僕が読み方を間違った『カラス』の作曲者、И.ОРЕХОВさんの読み方…
イ・オレホヴさん!!
どうですか先生!??

ところで先日動くt.A.T.uのインタビューの入っているDVDを見ていると、
ついロシア語で喋っちゃうジュリアちゃんが、
英語の達者なレナちゃんに注意されるのですが、
『ダーダーダー!』とか『ダヴァイダヴァイダヴァイ!』とか言うのがすぐに解って楽しかったですw
それに比べてヴラッドくんの喋るロシア語の高度な事!(笑
まだ『ハラショー』と『スパシバー!』って言ってるのしか解りません;
早くスラスラ解って喋れるようになりたいです!!

で、『中性系』ですね。
1 КИНО キーノ?(映画館?)
2 ФОТО フォト(写真!)
3 ВИДЕО ヴィジオ(ビデオ!)
4 ЛЕТО レト?(手紙?)

…;で、特徴としては…オで終わる!オで終わると中性w…??;

で、ヴラッドくんの名前に複数形がついている??…んんん???
Vladislav Krutskikh…slav…のところでしょうか?
みなさん、わかりますか?@@

ところで先日カネトヨ先生が、アノ名曲!
ИВАН КУПАЛА『イワン・クパーラ』
の読み方付き歌詞カード、って言うか、
ナント!そのまんま日本語で歌えちゃう替え歌!!
をブログ版のほうに載せてくださいました!
http://kapitoshka.exblog.jp/
さぁ、コレ見ながらみんなで歌って踊ろうダヴァイ♪!
替え歌(笑)じゃなくて吹替え訳です!
目指すは、森山加代子や弘田三枝子が歌ってたような
60年代ポップスの日本語ヴァージョン。
偉大なる岩谷時子先生の訳詞がお手本なのであります。

さて、イ・オレホヴさん!! 正解です!

つぎに中性形(「系」じゃありませんよ!)のお答えあわせ、
3番まではマラジェッツ(えらい)!正解です。
正確にいえば1番は「キノー」となります。
ここまではじつは外来語。
なので発音は文字のとおり読めばよいのです。
しかし4番は純粋なロシア語なので、発音がちょっと変わります。

ЛЕТО 

これ、見覚えありませんか?
ほら!魔法使いの先輩グループの名前ですよ!
そのまま読むと「レト」ですが、
アクセントが前にくるので「リェータ」。
「夏」の意味です。
ヴラッドくんたちの歌にもしょっちゅう出てきます。

『星黙』ではサビの部分で
「リェータ・ザコンチラ♪(夏は終わった)」
『春の歌』でもやっぱりサビのところで
「ヴェスヌ・ズヴァーリ、リェータ・ジュダーリ♪」
(春を呼んだ、夏を待った・・・)
女子組の最新ジスクのタイトルは、ズバリ
『レチ・リェータ・ウレタイ』(夏よ飛べ)でしたね。

このように、「リェータ(夏)」という季節は、
ロシアの子どもたちにとって、とても大きな意味をもっています。
日本の子どもたちも、夏休みのある夏を楽しみにしますよね。
でもロシアでは、とにかく冬が寒くて長いので、
夏への想いはハンパじゃありません。
東京みたいに蒸し暑くないし、新緑に包まれる自然は
圧倒的なスケールだし、おまけに夏休みがめっちゃ長くて
3ヵ月くらいあるんだとか。
だからヴラッドくんたちもツアーができるんですね。

ではつづきはまた!パカ!
♪ふりむ〜いてっくれたぁら〜このバラをあ〜げる〜
知らんっかお〜すーるなぁら〜もうおしまいーー
(郷ひろみ『魅力のマーチ』作詞:岩谷時子先生!!)
あ!
♪どっおしたっの〜つーいーてーこないっのかい??
おーひーさまーが見てーるだ〜けだっよ〜〜
(郷ひろみ『裸のビーナス』作詞:岩谷時子先生!!)

思うのですがこの頃の少年歌謡黄金時代の曲って、
ヴラッド君達にピッタリですね!
あ!こういうののカヴァーしてもらって日本デビューとか…!!

それにしても岩谷時子先生は偉大ですね!素晴らしい!
が!それにも負けない程素晴らしいのが我らがヴィー・ジェーの楽曲の数々!
流石はカネトヨ先生、コレは素晴らしいシンクロナイズドですね!
皆様、ご覧になられましたか?ブログ版に掲載されている、
カネトヨ先生による吹き替え歌の数々!素晴らしいです!!
ただの訳詞ではなく、このまんま歌える吹き替え歌になってるのですよ!!
僕はもう『イヴァン・クパーラ』なんかフリ付きで歌えますよコレで。
『星黙』なんてもう…♪
先生、早く例のセクステット・デビューしましょう!!

ところで、そうか…夏、ЛЕТОへの想いは半端じゃないんですね?
そりゃそうかもですね…
でも僕らからしたらあの広大な冬も憧れちゃいますよね〜
夏もそんなに素敵なんですね!圧倒的スケールの緑…ああ!
そういえばツルゲーネフの『初恋』みたいな感じでしょうか?
ああ行きたい!!

あ!カネトヨ先生!
ヴィー・ジェーの歌でロシア語講座って、どうでしょう!??
ところでみなさん、
以前話題になった教育テレビの『ロシア語講座』ご覧になってますか?
僕は録画してたのをここ最近ハマったように見まくっています@@
おかげさまで、カンッペキな発音で、
『ズドゥラァアストビーチェ!』(こんにちは!)や、
『ダスヴィダ−ニャ!』(さようなら!)と言えるようになりましたよ。

思ったのですが覚えるコツはとにかくしょっちゅう言う事です。
僕はここしばらく日本語でこれらの挨拶をしておりません。全てロシア語です。
が、普通一日のうちにそんなに挨拶なんてしませんので、
とにかく何に対しても、何見たって挨拶する事にしております。

『ズドゥラァアストビーチェ、パソコンさん!』
『ダスヴィダ−ニャ、CDくん!』
『ズドゥラァアストビーチェみかんちゃん!』
『ダスヴィダ−ニャ便器くん!』
と、こうすればアッという間に覚えられます。

発音のコツは、『ズドゥラァアストビーチェ!』は、
ズドゥラァ〜ところのラァ〜をロシアっぽく巻き舌で、
次のア〜にアクセントをつけて勢いよく。
『ダスヴィダ−ニャ!』のダスヴィ、のヴィの部分は、
英語のVよりより口の口角をイッと広げてヴラッドくん風に、
ダーのアの部分にアクセントをつけて元気よく発音します。
そうですよね?カネトヨ先生。
ダー!ダー!そうです。
「ダスヴィダーニャ・ダーニャ」って曲もありましたね。
イワンコくんの歌。彼って今もいるんでしょうか。
いるのまにかいなくなった中村シゲくんみたいですね(笑)。

歌を聴きながら覚えると、発音は完璧です!
ブログにアップする前に、今日は特別ウロークしちゃいましょう。

ВЕСНУ ЗВАЛИ

Не звал- зиму холода,
ニ・ズヴァル  ズィム・ハラダ
Не звал- приходила сама,
ニ・ズヴァル  プリハジ〜ラ・サマ
Кружева свои плела,
クルージェヴァ・スヴォイ・プレラ
Заметелила-мела.
ザメチェリラ・ミラ〜

ご存知、「ヴェスヌ・ズヴァーリ」の出だし部分です。
実際にどんな発音で歌うか聞いてみましょう。
上の歌詞を見ながら聞いて、また戻ってきてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=N2mjRTIeG2s

どうです?歌えましたか?気持ちいいですね!
ところで、上のカタカナと違って聞こえる箇所がありませんか?
一行目「ハラダ」→「ガラダ」
二行目「プリハジ〜ラ」→「プリカジ〜ラ」
って聞こえませんか?

スペルを見てみましょう。
холода,
приходила

「ХО」は「НАХОДКА:ナホトカ」の「ホ:ХО」ですが、
アクセントがゆるい「O」は「ア」と発音しますから、
「ハ」になるはずなのに、ヴラッドくんは「ガ」とか「カ」と
聞こえる音を出してます。これはなぜかというと・・・。

前にも書きましたが、「Х」の発音は大変難しくて
「カーッ、ペッ!」とタンを吐き出すときのような音で、
日本語ではその音を正確に書き表せないのです。
便宜上「ハ」と書きますが、じつは「ガ」や「カ」にも近いのです。

「ハ」の口をしたまま、タンを吐くまねをしてみましょう。
「ハーーーッ」っていってるつもりが「ガ〜〜ッ」とか
「カ〜〜ッ」って喉がふるえてきませんか?
これが正しい発音に、より近い音なのです!
英語ではこれを「KH」で表します。
クルツキフくんの「フ」が「F」ではなく「KH」になってるのは
そういうわけなんです。
つまり「K」と「H」を同時に発音する!
ヴラッドくんは子どもなので、これがまだうまくできなくて
「K」のほうが強くなっちゃうんでしょうかね。

ちなみにロシア人は、日本語の「ハ」の発音ができません。
「横浜」はロシア語では「ヨコガマ」というのです。
つい先日もロシア人の先生がロンドンの話をしてて
「ガイドパーク、ガイドパーク」というので
なんのことかと思ったら「ハイドパーク」でした。
「ダスヴィダーニャ・ダーニャ」…ありましたね!!
どういう意味でしょう?
「さよなら・なら」とか?(笑
そういやいましたいましたイワンコくん!消えてますねー(笑
彼がいなくなっている事はロシアでは話題になっているのでしょうか?
ノーボスチに載ってますか?カネトヨ先生?
てか消えた魔女達にしろイワンコくんにしろLETOにしろ(笑!
どこ行ったんでしょうね?何してるんでしょう今は…
是非これもヴィタリーさんに聞いてみたい項目の一つですネ。

このままヴラッドくん王国をいつまで続けるつもりなのか…
が、この勢いじゃヴィタリーさんこの勢いで勝負しそうだしな…
そりゃごもっとも!なんだが、…いやぁそれにしても、
ヴラッドくん発見の際はどんなに興奮した事でしょうヴィタリーさん!
この辺もじっくりと聞いてみたいですね…

ところで、今日の新しい歌は…『春がきた』ですね!!
♪ニズヴァル!ズィムカラダ〜〜!
ニ・ズヴァル!プリカジ〜ラサマ!

うわぁい歌えた歌えた〜〜!!
でも、え??発音が??
……
ナルホド!!
この咽を、カラカラカラ〜って振るわす発音ね?
コレは僕、得意ですよ!!
この発音で全部歌えるくらい〜@@@@@
コレで『横浜』…『ヨコグゥアマ』(笑)
『ハイドパーク』?『グァアア…ガイドパーク』ですよ@
あ、僕ってやっぱロシア人??

♪ニズヴァ!ズィムグァラダ〜!
♪ニズヴァ!プリクァジラーサマ
クルージェヴァ スヴォイプレラ
ザメチェリラ・ミルァアア〜 !!

きゃぁあCall Me VLAD!!

今度は全曲訳付きでお願いしますカネトヨ先生!
この曲面白そうだし♪
ごぶさたしてイズヴィニーチェ!
久々にウロークを再開します。
「超初級」と銘打ちましたが、やはり歌詞などを素材にすると
いきなり高度になりすぎましたね。

そこで初心に返って、超初級実践ロシア語会話!
をダヴァイしたいと思います。
ここでは細かいグラマチカ(文法)は気にしません。
とにかく「相手に伝わること」。これだけを目指します。

そしてテーマはズバリ、
●「Воронеж(ヴォロネジ)に行こう!」

「中庭の魔法使いたち」はどんな街に住んでいるんでしょう??
彼らの街、ヴォロネジを訪ねる旅のシミュレーションをしながら、
実用ロシア語会話を学ぶ新設コースを発信します!

●まずは Воронеж の発音について。

「ボロネジ」と日本語ふうに発音しても100%通じません。
この単語の力点は「ро」にあるので、
その前の「о」は「ア」と発音します。
覚えてますか? アクセントのない「オ」は「ア」になるって。
そしてロシア語の「В」は英語の「B」ではありません。
英語に置き換えると、「V」に相当します。
あえて書けば「ヴァロネジ」でしょうか。
「ヴァルシェブニキ」の「ヴァ」と同じですね。
でも「ヴォロネジ」でもかろうじて通じると思います。

ヴォロネジに行くためには、まずモスクワに行かねばなりません。
おっと!「もすくわ」ではありませんでした。
Москва 「マスクヴァー」でしたね。
成田からマスクヴァーへは、毎日1便、アエロフロートが運航。
所要約10時間半です。

●Аэрофлот アエロフロート・ロシア航空

このカッコいい文字の配列をよく覚えておいてください!
これから皆さんが乗る飛行機の機体に、この文字が書いてあるはず。

「アエロ」はもちろん英語でいう「air」のこと。外来語です。
airportのロシア語は аэропорт (アエロポルト:空港)。
しかし飛行機を意味するロシア語は、「アエロなんとか」ではなく
самолёт(サマリョート)という純然たるロシア語があります。
「サマ」というのは「自分で、自力で」という意味があり、
「サモワール」(自分でお湯を沸かす道具)の「サモ」と同じ。
「リョート」というのは「飛ぶ」という意味ですので、
サマリョートとは「自分で飛ぶ機械」のことです。

では、アエロフロートのサマリョートで
マスクヴァーにダヴァイ!!・・・・つづく。
***ヴォロネジに行こう!第1回「機内にて」

成田・Москва間のАэрофлотのсамолётは、残念ながら今はエアバス。
(注:ロシア語部分をすっ飛ばさないで、ゆっくりでもいいから自力で読むべし!)
でも機内は早くもロシア気分です!
ロシア人のキャビンアテンダントは、もちろんアングリスキーを話しますが
せっかくですからルスキーで話しかけてみましょう!

●ドリンクを頼もう!

離陸してしばらくすると、飲み物の注文をとりにきます。
紅茶、コーヒー、各種ジュース、ワイン、ビールなどがあります。
実物を運んでくるので、指差せば用は足りますが、
もうここはロシアだと思って練習しておきましょう。

Чай.,пожалуйста.
チャイ・パジャールスタ!「紅茶お願いします」

Кофе,пожалуйста.
コーフェ・パジャールスタ!「コーヒーお願いします」

「パジャールスタ」をつけなくても意味は通じますが、つけるのが礼儀です。
いつも機内で飲むものが決まっている人は、飲み物の名称を覚えておきましょう。
レストランのメニューを読むためにも、スペルも覚えて書けるようにしてください。
ズルっこ、コピペはダメです!!

сок  ソーク(ジュース)
пиво  ピーヴァ(ビール)
минеральная вода ミネラルナヤ・ヴァダー(ミネラル・ウォーター)
вино  ヴィノー(ワイン) белоеベーロエ(白) красноеクラスノエ(赤)

わたくしは世界各地に行くたびに、何語であろうと
「ビールください」「タバコ吸ってもいいですか?」「写真撮ってもいいですか?」
というフレーズだけは必ず覚えていきます。
自分にとって重要なことは、なにがなんでも覚えるものです。
なので、「飲み物なんてなんでもいい」「何が出てきても文句はいわない」
という人は、上の単語は覚えなくてハラショーです。

大切なのは、「自分にとって重要なことを100%確実に覚える」こと。
最低なのは、なんの下準備もしないで行って、
悪い印象だけ抱えて帰ってくることです。

では、ここで
質問1☆ドリンクを受け取ったらなんといえばよいでしょう?
質問2☆ただの「水」はロシア語でなんというでしょう?

本日は軽く、ここまで!パカ!
カネトヨ先生ごぶさたでした!
やっぱりこのコミュにはこの講座がなくっちゃいけません。
なんせヴラッド君達見てロシア語したいって人が激増しているようですよ。

ところで今回のコースはナント!
『ヴォロネジ』へ行こう!!
我らが夢の魔法の街…街なのか?(笑
とにかく魔法使いの子供達やらそのご両親とかがたくさん住んでいる事は確かです。
では行きまっせ〜ダヴァイ!

で、正確にはヴォロネジ、ではなく、ヴァロネジ、ですね?
日本のサイトに書いてある、ボロネジ、なんてもっての他ですね。
まるで『東京』をトキオ、『京都』をキオト、と言っているようなもんで、
国内では何言ってるのやら通じない、って事になりますね。
ヴァロネジ。マスクヴァーのちょっと南西の街です。

で、マスクヴァーまでは我らが愛するアエロフロートの自飛機で!
スチュワーデスのおばさんは何と呼べばいいんでしょう??
「おばさ〜ん!」??
僕は昔コーラを貰おうと思い、「Coke Please」と言ったら、
何人ものおばさんに無視(シカト)され、なんで??と考えて、
『あ、コーラは西側の飲み物だから言っちゃいけないのかも…』と思い、
「Pepsi Please!」というと、ほ〜れ見ろ、とばかりにニヤついたおばさんが持って来てくれた思い出があります。
あ、これはアエロフロート機内の事。まだソ連時代の事です。
今思えばクソ憎たらしい西側の英語を当たり前のような顔で、
それも注文するのがコーラ!の日本人!というとんでもなく憎たらしい事だったと思います。
ゴメンナサイおばさん!

ところでゴメンナサイ、おばさん、これ両方ともすごく使うと思うのですがえ〜っと…
ダー、では『ヴァロノジへボーイェスト!』第アヂーン回、
「サマリョートにて」

僕は始めて成田で自分の乗るアエロフロート機を見た時の事は忘れられません。
普通のエアバスが並ぶ中、とってもちっちゃくてダメダメな飛行機だったのです。
見送りに来てくれた友達には大笑いされたのですが、僕は大興奮でした。
そしてマスクヴァーからロンドンに行くのなんて左右4列しかないプロペラ機ですよ!
物凄い興奮しました!

さてその機内はどこかしこにもあのキリル文字が書いてあります!
で思い出しましたがそう言えばトイレの紙が固かった!
そういうのも非日常的で、そんな何もかもソ連っぽいムードに夢中になりました。
今やエアバスになったとは言え、あのムードがまたあるのですね??

で、ダー。サマリョートが飛んだら早速注文です!
なるほど。パジャールスタ、をつければいいんですね?Pleaseですね?
魔法の言葉パジャールスタ!と覚えますw
喫茶店でスジャータみたいですね(笑

僕はとにかくじゃあミネラルナヤ・ヴァダーとコーク(コーラ?)ですね。
あ、それとピーナッツ!あれがないと嫌!
ピーナッツは、ピーナッツ??

はい、答え。
ドリンクを受け取ったら、「スパシーバ!」ですw
ヴラッドくん風に言えば「スパシバー!」ですねw

で、ただの水は、ヴァダー。??
だってミネラルウォーターはミネラルナヤ・ヴァダーw
トイレの水はトゥアリェート・ヴァダーww
「おばさん」なんて言っちゃいけません!(笑)
そんな呼びかけの言葉はルスキーにはありません。
英語にだって存在しません。あえて言えば「マダム」です。
そもそも今のアエロフロートにはきれいなお姉さんがいっぱい!

お姉さんへの呼びかけは、
「ジェブシカ!」です。

それと「コーク」ではなく「コカ・コーラ!」です。

さて、前回の答え合わせをしましょう。

質問1☆ドリンクを受け取ったら言う言葉は?
スパシーバ!(ありがとう)

質問2☆ロシア語で「水」は?
ヒントは「ミネラル・ウォーター」のところに隠されてますね。
「ミネラルナヤ・ヴァダー」の「ヴァダー」が「水」です。

●おさらいしましょう。ロシア語で言ってください。

「お水ください!」
(お水をもらって)
「ありがとう!」

***ヴォロネジに行こう!第2回「空港にて」

お昼に成田空港を発ったАэрофлотは、
現地時刻午後5時半にМоскваに降り立ちます。

ところで、到着したのは、「モスクワ空港」ではありません。
Международный аэропорт Шереметьево
「シェレメチェヴォ国際空港」といいます。
http://www.sheremetyevo-airport.ru/

第1(アジーン)と第2(ドヴァ)があり、第1は国内線、
私たちが到着するのは第2の国際線専用アエロポルトです。
薄暗くてアクセスの悪い空港として大評判!
ここが我らが愛するシェレメチェヴォ!!

到着したらバガージュ(荷物)を待ちます。なかなか出てきません(笑)。
入国審査はギロリと見られるだけで、特に質問はありません。
何か言われるとしたら、荷物検査です。
X線検査で怪しいものが写ると、「出して見せろ」と言われたり、
「靴を脱いで機械に通せ」とか言われます。
なんと言われているかは、身振りでわかりますのでニチェボーです。
この過程では、ほとんどルスキーを話す必要はありません。

そして晴れて入国!

アエロポルトのサイトには、ちゃんと地図もあります。
Карта аэропорта(カルタ・アエロポルタ)というのが「空港マップ」のこと。
(ロシア語をとばさないで、ちゃんと読んで発音してみましょう!)
ロシア語で「カルタ」は「地図」のこと。「カ」にアクセントがあります。

親切なことに英語バージョンもあります。
http://www.sheremetyevo-airport.ru/?act=part&pid=96

これの「第2空港・到着」を見つけて開いてみてください。
ロシア語と英語の対訳も出ていて便利ですね。
が、漫然と見ているだけでは何ひとつ覚えません。
「自分にとって重要なこと」に注目してください。

とりあえず、降り立ったばかりの旅行者に必要なのは

Туалет トゥアレット(トイレ)
Банк  バンク(銀行)
Обмен валют アブメン・ヴァリュート(両替所)
Информация インフォルマツィア(案内所)
Такси  タクシ(タクシー)
Автобусная остановка アフトーブスナヤ・アスタノフカ(バス停)

くらいじゃないでしょうか?
トゥアレットに行って用を足し、バンクかアブメンで両替し、
インフォルマツィアで迎えの車を待つか、
タクシかアフトーブスで市内に移動します。

やれやれ。ここで一服しがてらおさらいしましょう。

●次の言葉をロシア語で書いてください!
1)空港
2)トイレ
3)タクシー
4)銀行

*自分で「書ける」ということは「読める」ということですから
膨大なロシア語の洪水のなかで、自分に必要な文字を
素早く見つけられるようになりますよ!
もちろん、手を使って紙の上に、10回以上書くべし!
***NHKロシア語会話のお知らせ***

昨夜からNHKテレビの「ロシア語会話」が始まりました!

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=09295042007

10月開講の講座を聞きのがした人、半年間サボっていたアナタ!!
巻き返しを図るチャンスです。
今回のシリーズは、モスクワ・ロケ満載!
きのうの初回でナターシャさん(だっけ?)が
自己紹介しながら歩いていたのは「アルバート通り」。
「モスクワの竹下通り」とも呼ばれる歩行者天国です。

見ていた人は、おさらいしましょう!ダヴァイ!

「こんにちは。私の名前は○○です」

これをロシア語でちゃんと言えますか?
語学は予習より復習が大事。
習った言葉は、必ず手で書きましょう。

ロシア人いわく「語学はスポーツ!」。
素振り1000回するのと同じように、単語1000回書き出す。
これくらいしなくちゃ身につかない、ということを
しっかり体で知っている彼らから見たら、
日本の「ゆとり教育」は「バカ製造教育」なのです。

「ゆとりある語学の勉強」なんてあり得ません。
びしびし詰め込んでください!
ドーブルイ ヴェーチェル!
Добрый вечер. わぁ打てた!(必死;)

なるほど、おばさん、って言っちゃダメなんですね?
お姉さん、ジェブシカ、ですね?
どんなおばさんでも、ジェブシカ!
じゃあおじさんも、お兄さん、ですね??
(調べる)マラドーイ チラヴェーク!ですね??;
若い男性への呼びかけ、とありますが、おじさんでもいいんですか?
マルチクじゃダメですか?(だって長い;↑)

で、「コカ・コーラ パジャールスタ!」ですね?
「コーク」ってヤバイですね;
それも「コーク・プリーズ」って当たり前みたいに英語で日本人が言うなんて憎たらしい!
そりゃ答えてもらえなかったです。
ゴメンなさいおばさん…じゃなくて、ジェブシカ!
イズヴィニーチェ シェブシカ!
いやでもどう思い出してもシェブシカじゃなかったような…;

●おさらい

「お水ください」は、
「ヴァダ− パジャールスタ」
「スパシーバ シェブシカ!」

ドヴァ・アエロポルトはあの暗〜い、チムノーでカッコイイ、クエルトーイなアエロポルトですね。
ヤーが最初、ミニマーリヌィに行ったィエーハチの外国、サルベージナヤ ストゥラナーです!
…ひぇ;もちろん辞書見ながら書きました;

●ロシア語で書こう

1)空港  アエロポルト! えーっと; аеропорт
2)トイレ Туалет トゥアリェートゥ
3)タクシー Такси タクスィー
4)銀行 Банк バーンク

ひぇ〜必死;
コレを紙にも書く!はいっ!!
テレビNHKロシア語講座、見ました!
前のも見てたけど半年サボっちゃって…
だって難しかったんだもん(コラ!)
でも今度のは楽しくて洗練されててイイ感じっすw

ズドらーストヴィーチェ、
ミニャー ザヴートゥ キイ(ヤー キー)

オーチン プりヤートナ!
オーチンオーチン!W

番組の中ではこの、ミニャーザヴートゥを『ミニ麻布』と覚えればいいと仰ってました。
ミニ麻布・キー あ、ミニ麻布ってマンション名か何かだと思えばいいんですよw
で、わたしの名前は〜ミニャーザヴートゥ 

あと、イェポーニェッツ(男)、イェポーンカ(女)というのもやりました。

ミニャーザヴートゥ キー
ヤー イポーニェッツ(日本人です)

Меня зовут Кий
Я японец,

ヒ〜っ;
Да,да! Очень хорошо! Кий-сан!

Здравствуйте!
Меня зовут Канетоё.
Я японка.
Очень приятно!

(こんにちは!私の名前はカネトヨです。
私は日本人(女性形)です。どうぞよろしく!)

挨拶は基本ですから、丸ごと覚えておきましょう。
ところで番組のなかでジェブシカが自己紹介しながら歩いているのは、アルバート通りです。「モスクワの竹下通り」などといわれるように、いつも人でいぎわう歩行者天国です。

さて「девущкаジェブシカ」は「お嬢さん」の意味のほかに
女性の店員さん、ウェイトレスさんへの呼びかけにも使われます。
どうしても「おばさん」「おじさん」と言いたいようですが(笑)、
それはТокиоでも他人には使わない言葉です。
浪速ノリはもう捨てましょう!
いきなり「すみません!イズヴィニーチェ!」だけでもOKです。
それと「お兄さん→マリチク」ではダメです。意味がちがいます。
「少年」「男の子」になってしまいますので、
ヴラッドくんたちくらいの男の子限定です。

どっちにしても、旅行者が知ったふうに「呼びかけ」の言葉を
使い分けたところで、先が続かないことにはお話になりません。
いざとなったら「ヘイ!」でも「ちょっと!」でもよいのです。
それよりもっと「役に立つ」ことを覚えましょう(笑)。

というわけで、次回は「道を聞く」をやります!
うらああああああああああああ!!
こんな素晴らしいスレを今まであんまり見ていなかった!
キリルの読み方はわかるんですがやっぱり、パソコンで打つのは難しい。。

エス→С
デー→д
みたいに一字一字変換してますがこれじゃおっつかない。
ふぁ〜 誰もいないかぁ〜 (´Д`)

ボロネジってどう書くんでしたっけ?
Воронежかな?
俺はYouTubeのズヴョズディモルチャット(黙星?)動画の最初に出てくる司会のおっさんが言う
ヴァローネぇーッシュ!
って言葉がずっと頭に残ってて、んで「ボロネジ」を後から知って そのボロネジがあの「ヴァローネぇーッシュ!」のことと知って驚き。
котて猫ですか?
違うか
☆Патрикくん

Здравствуйте!
いてまっせいてまっせ〜w

キリル文字パソコンで打つの、
僕はパソコンの言語環境にキリル文字入れといて、
キーボードにキリル文字シール(ロシアで買ったw)貼って打ってます。
(全然ロシア語成長してへんくせにw;)

このシールって作ろうと思えば自分でも作れそう。。
てかキーボードに直接マーカーとかで書いちゃえばいいんだよねw

ボロネジ事件
http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/voronezh.html
Здравствуйте! Как поживаете?

Патрикさん、
ダー!「кот」は「猫」です。ただし男のコです。
女のコは「кощка」(コーシカ)になります。
ロシア語ではいちいち雌雄を言い分けるので面倒ですね。
どっちかわからないときは、とりあえず「コーシカ」、なぜか女のコ優先です。
突っ込みが入る前にいうと、中性形はありません!

「猫」を表現する言葉はほかにもいろいろありますが、
たいてい「к」で始まります。
猫ちゃん、ニャンちゃんみたいな言い方だと
キーサ、キースカ、キーサンカ…とか。
ちなみにロシアで猫に「ちっちっち」と言っても寄ってきません。
ロシアの猫は「кис кис кис!」と呼びましょう!
>>066
kiiさん
シール欲しい!ロシアに行かないと買えないのexclamation & questionてか貼れば本来のキーボードは見えないのかなexclamation & question
>>067
カネトヨ先生

おー やっぱりo(^-^)o
てかいっぱいあるんですね〜ふらふら
болгарский языкでは猫は確かkotkiだったかなわーい(嬉しい顔) キスキスって呼ぶんですかー?

てかパジヴァエチェってなんだったかなぁ。
ここにいるみんなで、切磋琢磨仕合ながら、少しづつでもロシア語覚えられたら良いですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vlad Krutskikh & Street Magic 更新情報

Vlad Krutskikh & Street Magicのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング