ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都でおたべ〜安うてうまい店〜コミュの甘いもん(和)編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都といったら和菓子。手土産・おもたせのおすすめ紹介も歓迎です。


(mixi内関連コミュ)

京の和菓子でホッコリ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=166130
茶寮 都路里
http://mixi.jp/view_community.pl?id=160072
祇園小石
http://mixi.jp/view_community.pl?id=230264
文の助茶屋
http://mixi.jp/view_community.pl?id=82252
京きなな☆ラブ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=121470
出町ふたばの豆餅
http://mixi.jp/view_community.pl?id=199258
阿闇梨餅(あじゃりもち)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=157439
あぶり餅
http://mixi.jp/view_community.pl?id=100873

コメント(22)

★はやしや(三条大橋 南西)

 お茶の専門店のカフェ。四条の「都路里」の方が有名だけど、私はこっちの方が、お茶の味が濃くて、好き。
 抹茶チーズケーキがオススメ。

 http://www.kyo-hayashiya.com/
●「祇園かにかくに」

お茶屋ダイニングですが、カフェと一部のお昼ご飯メニューが、予約なしでいただけます。

土曜日15:00〜16:00には、舞妓さんの踊りも見られるそうです。(お茶、お菓子付き1000円)
限定20人ですが、予約せず、先着順ではいれるみたいです。ただ、お昼ご飯を予約するとこれも予約できるということなので注意です。

http://www.kanikakuni.com/index.html
■祇園小石(八坂神社すぐ近く)

今の時期だとフワフワかき氷がオススメ☆
コミュが無かったんで自分で立ち上げたぐらい好きです(笑)。

『祇園小石』
公式
http://www.g-koisi.com/
コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=230264
祇園小石、舞妓さんもよく来られるお店で具が小さめ、という評判だけど、結構、量は、これでもかといろいろ入ってるメニューもありますよね。
たまたまだけど、今週の関西ウォーカーにも、夏メニューが掲載されてたと思う。
あみごんさん>
はじめまして!(^^)
ですね〜。小石はおととしあたりから
少しづつ雑誌で紹介されるようになってますね。
ご近所さんの某有名店には負けてられません(笑)。
よく考えたら、都路里が紹介されてなかった。
私は、はやしや派なんだけど、やはりこちら、という人も多いですよね。それに、並ばずに買える、店頭売りのアイスグリーンティと抹茶ソフトは超おすすめだし。

★都路里
http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/

mixiコミュ 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=160072
都路里はもう有名すぎて
逆に皆さん気付かなかったんでしょうかねー(笑)。

お土産物では、抹茶クッキー・抹茶煎餅が好きです☆
河原町六角『梅園』
おこちゃま時代に食べたみたらし団子
梅園のみたらし、私も好き!
今年は、マンゴー氷というのも出るそうです。ちなみに、

★梅園
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/kyy331.html
梅園は白玉美味しいですよねー。

★美よし(二条通り、川端と東大路との中間あたり)

まぁ、和菓子屋さんなんですけど夏だけ販売するひやしあめが絶品です。
半氷のシャリシャリ感が暑さを飛ばしてくれます。
店頭で飲むのが一番ですが持ち帰りもあります。(容器代必要)
入れ物を持っていけばそれに入れてもくれます。広口の魔法瓶タイプの水筒を持っていけば氷がシャリシャリのまま持って帰れると思います。

それとソフトクリームも美味しいです。
ひやしあめって、昔ながらの京都の、しょうが味のやつですか。

漫画家のグレゴリ青山さんの『ナマの京都』に登場してたけど、「やたら甘い、同名の違う飲み物ならあるけど、しょうが味のは今はもう見当たらない」とあったので、飲んでみたかったのになーと思ってたんです。

「ちべた」に、ひやしあめ味のアイスができた、と聞いたので、それを食べに行こうかなと思ってたのですが、本物がまだあるなら、すごくうれしいです。

★美よし
http://www.eonet.ne.jp/~miyoci/

他のトピでも紹介したけど、ちなみに、

★ちべた(千本今出川)
http://www.kyo-ice.com/welcome/head.html
>あみごんさん
うわぁ、サイトあったんだ!びっくりだぁ。
暑い夏にはひやしあめがよく似合います。昨日も飲みました。
9月に入って少しでも涼しくなると店頭から消えるので、なおの事飲みに行きたくなりますです。

>淫獣さん
お、知ってる人がいた。
美味しい店だったけど、名前なんだったっけ?って割とありますね。
伊藤久右衛門に行きました!

私は、抹茶チーズケーキとほうじ茶ゼリーのセット、連れが抹茶パフェとわらびもちのセットを頼みました。
どれもおいしかったです!
チーズケーキは、「はやしや」のとは違うけど、ここのもすごく味が濃い。

店頭でたくさんのお茶やスイーツを売っていて、、グリーンティの試飲ができたのもうれしかったです。

HPにクーポンもついてますね。
上七軒の日栄堂というみたらし団子やさんがお薦めです。一個の団子が大きくて一串に3個の団子ですが、かなりのボリュームです。

あじは昔懐かしい味で、とても美味しいですよ。1串110円です。
★粟餅所・澤屋(上京区)

北野天満宮の前にある、おじいちゃんがつくってるめちゃ小さなお店。(ホームページがあったのに驚き)

なのでメニューは「粟餅とお茶のセット」のみ。でも、つくりたてって感じでおいしい。
1人前510円。(きなことあんこのペアだけど、確か頼めばどちらか一つだけにもしてくれたと思う)

お持ちかえりもできます。

http://www.awamochi-sawaya.shop-site.jp/index.html

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都でおたべ〜安うてうまい店〜 更新情報

京都でおたべ〜安うてうまい店〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング