ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KINKAKIUZI  物欲の部屋コミュの性懲りもなく カスタムテレキャスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな事とても日記に書けません。
久しぶりにKINKAKUZIに書く事にしました。

元々造形的にはストラトのデザインの方が好きなんですが、バンドの事情でテレキャスターを使う事になりました。

とは言え最初に買ったFENDERはテレキャスターだったし、その後もTOKAI MOON Dancanとかのテレキャスターを買っては手離しておりました。

で一昨年 上記の事情でFENDER JAPANのカスタムテレキャスターモデルを中古で買いましたが(それは90年頃のシリアルNoでした)が やはり手離す。
その間のLIVEでストラトをぶら下げていたら やはりテレが良いのでないのという声が随所から聞こえて参りました。

ソンで又 FENDER JAPANのテレキャスター62B-TX(今の品番ですが)を買いました。ここら辺は日記に書いたのですが トーン ボリュームポット コンデンサーを交換 配線材もチェンジ・・・

先週 ボーっと楽器屋さんのHPをいろいろ見ていると某中古屋で8万円代のFENDER USA ヴィンテージカスタムテレキャスター62と言うのを見つけました。

物欲の神様が降りてきて、某店へTEL 状態がかなり悪い!

でも神様は離れてくれませんでした。イシバシ楽器のサウンドメディアにソコソコのカスタムテレがありました。

しかもイシバシ楽器は現在FENDER JAPAN 元値の最大50%で下取りしてくれる。
電話してKEEPしてもらい翌日御茶ノ水へ・・・

下取りのカスタムテレは最大50%の下取りしてもらい、USAのカスタムテレを入手
写真のものがそれです。

FENDER JAPANとの違いは、ヘッドにCustomと書いてあります。
なんてことはどうでも良いのだけれども ピックアップセレクターがフロントベーストーン/フロント/リアと言う組合せになっておるようで
今まで使っていた普通のフロント/フロント+リア/リアと配線が違います。

ノーマルに直すかどうか思案橋

フレットの減りもそんなに無くというか3フレット目くらいまでが少し減っている感じで ローコード中心に弾いていた人が前の持主さんなのか?

自分みたいにコードをジャカジャカ弾いて唄を歌っていた人なのかなぁ・・

これから弄ります。 でも最後のギターかなぁ・・・

コメント(2)

ばあどまにあ様
思ったよりも高値で下取りしていただいてありがたかったです。
あんまり安いと、ヤフオクに出そうかなと思っていたくらいでしたが、ヤフオクとと同じくらいでは無いかと思う下取り価格でした。

しかも今まで薦められても作らなかったイシバシのポイントカードも作りましたが中古品5倍ポイント実施中で沢山ポイントが貯まったし・わーい(嬉しい顔)

下取りに出したギターもイシバシU-BOXを見ていてそれらしいのが出ているなと思ったら次に見たときには消えていました。早く嫁ぎ先が見つかったようで良かったです。

ポイントカード使うのが楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KINKAKIUZI  物欲の部屋 更新情報

KINKAKIUZI  物欲の部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング