ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

集え!演劇好き!コミュの英語ミュージカルの役者・スタッフ・楽器演奏者募集のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。突然の書き込み失礼いたします。
東京学生英語劇連盟 (Model Production/通称MP)2008年度、
製作担当の前田純子と申します。
MP2008では、一緒にミュージカルを創るキャスト、
ライブミュージシャン(生演奏)及びスタッフ(大道具、音響、照明、衣装)
を募集しております!!

【参加資格】
東京近郊の大学・短大・専門学校に通う学生の方(2008年度入学・卒業生可)
2月下旬〜5月初旬の稽古期間、稽古・公演に参加できる方
※経験はまったく問いません

【演出】
米倉リエナ
(ミュージカル「アニー」にて初舞台を踏む。ニューヨーク大学演劇学科卒業。
舞台「二十日鼠と人間」「テンペスト」、TV番組のナレーションなどの他、
アカデミー賞作品賞他を受賞したハリウッド映画「ビューティフル・マインド」にも出演。
また演出家として「Alchemist」「TIGER」「Golden Tickets(MP2006)」
「The Angel of Alchemy (MP2007)」等の舞台の演出も手がけている。
2001年より、日本人女性初のアクターズ・スタジオ正式メンバーとなる。
UPSアカデミー演技講師。)

【演目】
「MOMO」(ミヒャエル・エンデ原作)

【公演】
5月4日(日)〜5日(月) @世田谷区民会館ホール
※ 毎年約3000人の観客の方が見に来てくださっています!

【MPとは】
モデル・プロダクション (Model Production/MP) は、1967年、
ブロードウェイでの舞台経験をもつフルブライト交換教授Richard A. Via氏の指導のもと、
演劇を通じて英語を学ぶという理念に基づいて設立されました。
その後はVia氏の推薦によりアメリカのプロ俳優養成学校で演技を学んだ、
MP第1期生である奈良橋陽子氏によってその理念が継承され、
2008年には第42回公演を迎えることとなります。
MPでは単に演技力の向上を目指すだけではなく、
English Through Dramaのメソッドに基づき、
コミュニケーションの手段としての生きた英語を身につけることを重視しています。

★そのため、キャスト・スタッフは全ての活動を英語で行います。★

MPでは舞台・英語に少しでも興味があれば、どなたでも参加でき、
プロの演劇人から一から丁寧に指導を受けられます!
演出・歌唱指導・英語指導・振り付け・ステージアドバイザーなど、
多くのプロの方が支えてくださる中で、運営全てを学生の手で行います。

また、MPは中村雅俊、今井雅之、藤田朋子、別所哲也、川平慈英など、
多くのプロ俳優を輩出していることでも知られています。
あなたの発想力・創造力を生かして一緒にひとつの舞台を創りませんか?
少しでも興味を持たれた方はぜひオーディションにご参加ください!!
オーディションの日程は以下の通りです。

【オーディション】
●2月9日(土) @西東京市民会館(西武新宿線田無駅)
?9:45集合
?13:15集合

●2月10日(日) @二之江コミュニティ会館(都営地下鉄新宿線一之江駅)
?9:45集合
?13:15集合 

●2月14日(木)@東部フレンドホール(都営地下鉄新宿線瑞江駅)
エクストラ・オーディション
13:30 受け付け開始
13:45 スタート


【連絡先】
[e-mail]
hello_mp2008@yahoo.co.jp
★ご連絡いただければ、1月にあったガイダンス資料の方をメールで添付致します。
そちらをご覧いただければ、オーディション等詳細をおわかりいただけると思いますので、お気軽にお申し付けください!!
[HP]
http://www.geocities.jp/mp2008jp/

管理人様、この書き込みが掲示板の趣旨に反していましたら、
お手数ですが削除していただきます様よろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

集え!演劇好き! 更新情報

集え!演劇好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング