ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハングル仲間コミュの【初級】子音の濃音を含む単語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3連休はいかがお過ごしでしたか。文字の勉強を続けましょう。guriさんの韓国旅行(11月)に間に合うよう、少し急ぎましょう。

[今週の目標]韓国語の子音には、もう一つ濃音と呼ばれるものが5つあります。今週は濃音を含む単語について学びましょう。(参考書第4課、25頁)

ㄲ(ック),ㄸ(ット),ㅃ(ップ),ㅆ(ッス),ㅉ(ッチュ)
例えばカラスの鳴き声のカアを発音する時のような喉の奥の方で発音します。音はCDで確かめてください。

[今日のお題]
では、これらの文字を含む単語を何個でも思いつくだけ書いてください。

コメント(12)

어떻게 オトケ どのように
똧 コッ  

思いつくものは何もなく(^^;)たまたま数年前に買ったハングルラジオ講座の4月号があったので、そこから拾って書きました。
ゆきぼたるさん、凄いじゃない。
어떻게(オットケ)なんて難しい単語を入力したのね。
これは、必須単語の一つ。会話にはよく出てきます。
떻が濃音で始まりますので、ちょっとのどをつめるようにします。

2番目は、花という意味の꽃(コッ)ですね。文字がちょっと違ってますので、ご注意ください。ちなみに「桜の花」は、벚꽃(ポッコッ)です。
韓国にも桜の名所がいくつかあって、ソウル景福宮の池は柳と桜がとても綺麗です。4月上旬が見ごろです。
[今日のお題]いずれも濃音を含む単語です。発音と韓国語訳をどうぞ。

?까치
?빨리
?싸다
?짜다
?떡
オトケは、オットケなのですね(^^;)
コッの文字のチェックもありがとうございました。
まだ文字に慣れていないので、逆向き?でも全然気が付かなかったです。

?ッカチ  かささぎ
?ッパリ  
?ッサダ
?ッチャダ  塩辛い
?ッド(ク)

??はテキストから探しました。他のはわかりませんでした。

話は全くそれるのですが、昔ハングル文字を見た時
 가 と 카 と 까の違いは、
   가(普通に日本語のカ)
   카(少し息を出しながらカ)
   까(もっとたくさん息を出しながらカ)と勘違いしました。
文字の形からなのでしょうか(。
가より까の方がより息を出すというように見えて。

今回はじめて濃音というのがあるのだと意識することができました。
発音表記、?〜?は正解。?は濁らないでット(ク)です。
濃音と激音は、語頭、語中、語尾のどの位置でも発音は変わりません。

訳は、以下の通りです。
?の빨리(ッパリ):「早く」、「早く、早く」は、빨리빨리。韓国人もセッカチらしく、よく耳にします。
?싸다(ッサダ)は「安い」
?떡(ット(ク))は「餅」
「トッポギ」という食べ物をご存知だと思いますが、これは「もち炒め」というような意味で、떡볶이と書きます。

까の発音は、前にも書いたように、カラスのかあです。息は出さないで、喉の奥で音を出す、と言った発音です。
ですから、韓国人にとっては、가、카、까は全く違った音らしいです。私たちにはそれを区別する耳がないですから難しい。
[今日のお題] では、次の語を韓国語に訳してください。

?おじょうさん
?おじさん
?パパ
?お兄さん
?(値段が)高い

?以外はテキストにある単語です。
家のパソコンはハングルをインストールしてませんので、
発音のみでチャレンジです。
?アガッシ
?アジョッシ
?アッパ
?オッパ
?ピッサダ
?は昔買った辞書をひっぱりだし調べてみました〜
ゆきぼたるさん、発音は完璧!

[今日のお題] 応用問題です。下記のハングルの意味はわかりますか?

아저씨は、택시の드라이버に呼びかける時などに使います。호텔や공항등の안내인にものを尋ねる時にも「아저씨!」と言えばいいので、覚えておくと便利です。

では、相手が男性でなく、女性の場合はどうでしょうか?何と呼びかければいいかわかりますか?若いおじょうさんであれば、아가씨ですが、もうちょっと年配の女性の場合は?
おはようございます。
-------------------------------------
[アジョッシ]は、<タクシー>の<ドライバ>に呼びかける時にも使います、<ホテル>や< ? > の<案内員>にものを尋ねる時にも<アジョッシ>といえばいいので覚えておくと便利です。
-------------------------------------
ということでしょうか。コンハンドゥは、、ちょっとわかりませんでした;

年配の女性だと、おばさんですか?おばさんは調べたら
아줌마「アジュマ」でした。
ゆきぼたるさん、なかなかいい調子ですね。よく出来ています。

공항등:공항と등に分かれます。
공항は漢字語です。공は、공기(空気)、공간(空間)、공중(空中)の 공、 항は、釜山港(プサンハン)のハン(港)です。もうお分かりでしょう。

등は、「〜など」と言う意味ですが、今辞書で調べたら、들
の方が一般的に使われるようです。 들で覚えてください。

では、공항들の意味は?
丁寧なヒントありがとうございましたm(_ _)m

 공(空)+항(港)=空港!
 それに들ということは「空港など」ですね!!

등,들 はもしかしたら漢字語ですか?「等」から来てる言葉でしょうか。日本語の読みと似てますね。
また、上の問題にあった 안내인 はそのまま読んでいったらアンネィインになったので、意味から案内員としてしまったのですが、あってたのですね。これもほとんど日本語と同じ音で感動しました。
ゆきぼたるさん、들はお察しの通り「等」です。
案内人も大当たり!ゆきぼたるさんの感動、大事にしてください。
漢字語の発音はそっくり同じものかほぼ同じものが多いので、慣れてくると見当をつけることができます。漢字文化圏の有難さに感謝したくなります。

この項は、濃音からすっかり外れましたが、こうした横道も面白いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハングル仲間 更新情報

ハングル仲間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング